
(2018年11月7日作成、11月9日更新)
あなたはYahoo!Japanカードへの入会を検討してこのページにたどり着かれたと思います。
ここではTポイントが貯めやすい永年年会費無料のYahoo!Japanカードのお得な入会方法を解説しています。
11/11まではキャンペーンで最大11,000Tポイントもらえます。
もらい方は
・入会だけで5,000Tポイント、
・1回のカード利用で2,000Tポイントで最大3回まで、合計6,000Tポイント
→合わせて11,000Tポイントがもらえます。
さて、あなたはYahoo!Japanカードを申し込むときにどこから申し込んだらお得か?・・・
公式ページなどで申し込み→大損します!
ではあなたはどのように申し込むのがお得なのか?
それは「ポイントサイトの活用」です。
ここではYahoo!Japanカードをお得に申し込む方法やTポイントを効率的に貯める方法など解説していきます。
結論から言いますと将来を見据えて貯めるにはげん玉に登録して入会すると追加で10,000円分のポイント、合計で21,000円分のポイントがもらえます。

また、いい買い物の日で得する情報をまとめましたのでこちらも参照していい買い物してください!
- Yahoo!Japanカードのげん玉での申し込み方
- Yahoo!Japanカードは11/11までに入会してさらに特典をゲットしよう!
- Tポイントを貯めるなら断然お得!Yahoo!Japanカードの特徴
- Yahooプレミアム入会するとYahooショッピングでTポイントがさらに5倍貯まる!
- Yahoo!Japanカードのデメリット・メリット
- まとめ
Yahoo!Japanカードを申し込むならこのポイントサイトがお得!

Yahoo!Japanカードは永年年会費が無料でYahooサービスを利用するとポイントがザクザク貯まるカードです。
Yahoo!Japanカードをどのポイントサイトで申し込むのがお得か表にまとめました。
サービス名 | ポイント | 金額換算 |
げん玉 |
100,000ポイント |
¥10,000 |
ちょびリッチ |
13,000ポイント |
¥6,500 |
ECナビ | 65,000ポイント | ¥6,500 |
モッピー | 6,000ポイント | ¥6,000 |
(2018年11月10日 どこ得調べ)
比較の結果、「げん玉」経由の申込がもっともお得になります。
Yahoo!Japanカードのげん玉での申し込み方
(1)まずげん玉に登録します。
げん玉の登録は無料ですぐにできます。
(2)げん玉のYahoo!japanカードのページからカードを申し込む
>>げん玉で年会費無料のYahoo!Japanカードを申し込む<<
げん玉で獲得したポイントはポイントサイトのPeXを経由してTポイントの他ANAマイルなど様々なポイントに交換可能です。

Yahoo!Japanカードは11/11までに入会してさらに特典をゲットしよう!

2018年11月11日までのキャンペーンは下記のものです。
入会特典
・入会特典:Tポイント5,000ポイント
入会特典は入会だけで5,000Tポイントがもらえます。
申込後最短2分でもらえます。
利用特典
・利用特典:Tポイント最大6,000ポイント
利用特典は入会月を含む2か月めの翌日まで(11月に申し込んだら12月末まで)に金額問わずYahooJapanカードで決済すれば1回で2,000Tポイントがもらえるものです。
3回までもらえますので最大6,000Tポイントもらえます。
金額は問わないのでコンビニ(ファミリマート、セブンイレブン、ローソンなどで使えます)でジュース等を購入すればよいかと思います。
特典のTポイントの有効期限と利用方法
有効期限は入会月を含む5か月目の15日(11月に入会すれば2019年3月15日)となっております。
もらえるポイントは期間固定ポイントでYahooショッピング、LOHACO、GYAO!で利用できます。Yahooショッピングで利用するのが最もおとくです!
11,000Tポイントに加え、Tポイントにも変えられる10,000円分のげん玉ポイントももらえるヤフーカードの入会方法は次の2ステップです。
(1)まずげん玉に登録します。
げん玉の登録は無料ですぐにできます。

(2)げん玉のYahoo!japanカードのページからカードを申し込む
>>げん玉で年会費無料のYahoo!Japanカードを申し込む<<
Tポイントを貯めるなら断然お得!Yahoo!Japanカードの特徴
うれしい年会費永年無料!
特典がもりだくさんで年会費永年無料はうれしいですね。
VISA、JCB、masterの3ブランドから選べる
クレジット利用でTポイントが貯まる!
クレジット利用で100円=1Tポイント貯まります。
Tカードとして使えて、全国のTカード提携先でTポイントカードとして使える

Tカード登録をすると、YahooJapanカードにがTカードとして使えます。
全国のTカード提携先でポイントを貯めたり使えたりして便利です。
主な提携先
・TSUTAYA ・旭屋書店 ・新星堂 ・東急ホテルズ ・スタジオマリオ
・Alpen ・スポーツデポ ・ファミリーマート ・サークルK ・マルエツ
・タウンプラザかねひで ・ウェルシア ・エディオン ・ガスト ・バーミヤン
・ドトールコーヒーショップ ・吉野家 ・洋服の青山 ・武雄市図書館
・ENEOS ・オートバックス ・賃貸住宅サービス ・スルガ銀行 ・琉球銀行
公共料金、税金の支払いでもTポイントがもらえる
電気料金など公共料金をYahoo!Japanカードで支払うとTポイントがもらえます。
またふるさと納税もYahoo!Japanカードで支払えばTポイントがもらえます。ふるさと納税は支払いは高額のものもあるのでポイント還元はお得ですね。
Yahooショッピング、LOHACOでTポイントが3倍貯まる!

YahooショッピングやLOHACOでYahoo!Japanカードで買い物するとTポイントが1倍→3倍になります。普段からYahooショッピングを利用されている方はお得です!
ヤフオク商品補償
yahoo!Japanカードでヤフオク落札代金を支払うと新品・中古関係なく自動で補償の対象になります。
月額518円でプラチナ補償サービス
Yahoo!Japanカード限定のプラチナ補償サービスです。
月に518円(税込)の支払いでショッピングの補償や突然行けなくなった旅行のキャンセル代金も補償してくれるすぐれものです。
下記の18種類の補償がついてきます。

Yahooプレミアム入会するとYahooショッピングでTポイントがさらに5倍貯まる!

月額498円(税込み)Yahooプレミアムの会員になるとYahooショッピング、LOHACO、Yahooトラベルでの利用でTポイントが5倍貯まります。
普段からYahooショッピングを利用されている方は入会されるとお得です。
Yahoo!プレミアムもポイントサイトからの加入がお得です!
Getmoney!から入会すると500円分がもらえ、1か月分が無料になります。
(2018年12月末まで)
>>Getmoney!からYahoo!プレミアムに入会する<<
Getmoney!に入会されていない場合は、こちらから登録してください。
登録は無料ですぐにできます。
Yahoo!Japanカードはポイントサイトからの申込がお得です。
11,000Tポイントに加え、Tポイントにも変えられる10,000円分のポイントタウンポイントももらえるヤフーカードの入会方法は次の2ステップです。
Yahoo!Japanカードのデメリット・メリット
<デメリット>
・Yahoo!Japanカード単体ではあまりTポイントはたまらない
<メリット>
・ヤフープレミアムやソフトバンクなど利用することによりヤフーショッピングでTポイントが貯まる
・年会費が永年無料
まとめ
・YahooJ!japanカード作成はポイントサイト経由がお得
・ポイントサイトのポイントタウン経由で10,000円分のポイントがもらえる
・11/11までは入会とカード利用で11,000Tポイントがもらえる
・合計21,000ポイントがもらえる
Tポイントやマイルを貯めたり現金にするならげん玉がお得です!
げん玉は高ポイントの案件が多いですのであなたもTポイントが貯めやすいです。
11,000Tポイントに加え、Tポイントにも変えられる10,000円分のポイントタウンポイントももらえるヤフーカードの入会方法は次の2ステップです。

(2)げん玉のYahoo!japanカードのページからカードを申し込む
>>げん玉で年会費無料のYahoo!Japanカードを申し込む<<
最後までお読みいただきありがとうございました。
「読者になる」を押していただくと更新情報を見ることができます。
ブックマークしていただくとまたこの記事がすぐにみることができます。
<このほかにも下記のような記事がよまれています>