
(2018年4月4日作成、2020年2月1日更新)
あなたはYahoo!JAPANカードへの入会を検討していて、このページにたどり着いたのだと思います。
ここではPayPayポイントやTポイントが貯めやすい永年年会費無料のYahoo!JAPANカードの最もお得な入会方法を解説しています。
さて、あなたはYahoo!JAPANカードにどのように入会したらお得か?・・・
どこで申し込んでも同じ・・・
そう考えているあなたは大損します!
ではどのように申し込むのがお得なのか・・・
それは「ポイントサイトを経由して申し込む」ことです。
ポイントサイトから申し込むだけでて最大3,900ポイント以上ももらえます。
これからYahoo!JAPANカードをお得に申し込む方法やポイントサイトの活用法、Tポイントを効率的に貯める方法など解説していきます。
結論から言いますと2月1日現在ではポイントサイトのハピタスに登録して入会するのがもっともお得です。
ハピタスの登録は無料ですぐにできます。
(今すぐクリック↓)
- ハピタスポイントは交換先が豊富でお得
- Yahoo!JAPANカードはYahoo!プレミアムに同時入会でお得!
- PayPayポイントやTポイントを貯めるなら断然お得!Yahoo!JAPANカードの特徴
- Yahoo!プレミアムに入会するとYahoo!ショッピングでPayPayボーナスライトが4倍!
- ハピタスでさらに最大7,650ポイントをもらう方法
- Yahoo!JAPANカードのデメリット・メリット
- まとめ
Yahoo!JAPANカードはこのポイントサイトからの申し込みがお得
ポイントサイトはたくさんありますが、その中からYahoo!JAPANカードをどのポイントサイトで申し込むのがお得か調べました。
サービス名 | ポイント | 金額換算 |
ハピタス | 1,950ポイント |
¥1,950 |
ちょびリッチ | 3,000ポイント |
¥1,500 |
ライフメディア | 1,500ポイント | ¥1,500 |
モッピー | 1,500ポイント | ¥1,500 |
(2020年2月1日 どこ得調べ)
2月1日現在ではYahoo!JAPANカードはハピタスから発行するのが最もポイントが高いです。
Yahoo!JAPANカードの申込でポイントをもらう2ステップ
(1)まずハピタスに登録します。
ハピタスの登録は無料ですぐにできます。
(今すぐクリック↓)
(2)ハピタスのYahoo!JAPANカードのページからカードを申し込む
ハピタスポイントは交換先が豊富でお得
ハピタスのポイントは300ポイント=300円から交換できます。
現金以外にもいろいろなポイントやマイル、電子マネーに交換可能です!
ハピタスのポイントは交換先が豊富
ハピタスはポイントの交換先が豊富です。下記に一覧をあげます。
・ポレット ・Amazonギフト券 ・ビットコイン(bitflyer) ・iTunesカード ・nanacoギフト ・楽天Edy ・webmoney ・BitCash ・Pexポイント ・Netmile ・Mobageモバコインカード ・ドットマネーギフトコード ・各銀行、ゆうちょ銀行、信用金庫
ハピタスのポイントはPeXやを活用すればさらに交換先が広がる
ハピタスポイントは集約ポイントサイトのPeXを活用すると色々なポイントに交換できます。
PeXの交換先です。
ハピタスポイント1ポイントはPeXポイント10ポイントですのでnimocaポイントやT-POINT、楽天Edyには等価で交換が可能です。
Pexは無料ですぐに登録できるので登録をすましておきましょう。

ポイントサイトを活用して最大3,950円分のポイントがもらえるYahoo!JAPANカードの入会方法は次の2ステップです。
(1)まずハピタスに登録します。
ハピタスの登録は無料ですぐにできます。
(今すぐクリック↓)
(2)ハピタスのYahoo!JAPANカードのページからカードを申し込む
Yahoo!JAPANカードはYahoo!プレミアムに同時入会でお得!

2020年1月現在のキャンペーンは下記のものです。
Yahoo!JAPANカードとYahoo!プレミアム同時入会でPayPayボーナスライト2,000円分プレゼント
Yahoo!JAPANカードとYahoo!プレミアムに同時入会するとPayPayボーナスライトが2,000円相当もらえます。
Yahoo!プレミアムは次の特典があります。
月額462円かかりますが、あなたがYahoo!ショッピングやLOHACOをよく利用するなら、利用金額の4%のPayPayボーナスライトがもらえてお得です。

Yahoo!プレミアム主な特典は次の通りです。
・Yahoo!ショッピングで5%相当のPayPayボーナスライトがもらえる
・LOHACOで5%相当のPayPayボーナスライトがもらえる
・GYAOストアで5%相当のPayPayボーナスライトがもらえる
・Yahoo!トラベルでクーポン配布
・Yahoo!プレミアム専用の雑誌、漫画が読み放題
・パリーグのシーズン中の試合が見放題
同時入会でさらにお得!Yahoo!プレミアム月額会費が最大2か月無料になる可能性も
また、同時入会するとYahoo!プレミアム月額会費(462円(税抜))が2か月間無料になる可能性もあります。
2か月無料は全員にではなく、Yahoo!JAPANカードとYahoo!プレミアムを同時入会した人の中から対象者限定で無料になります。
他のYahoo!プレミアム無料特典との併用はできないので、5,000円のPayPayボーナスライトと2か月無料の特典は後のリンクから申し込んでください。
PayPayボーナスライトがもらえる時期
2,000円相当のPayPayボーナスライトがもらえるのは、申込月を含む4か月目の下旬(20日~末日)です。
この時期までにYahoo!プレミアムを継続していないとPayPayボーナスライトはもらえません。
PayPayボーナスライトの有効期間
もらったPayPayボーナスライトの有効期間はもらった日から60日間です。
PayPayボーナスライトをもらうための注意事項
Yahoo!JAPANカードが届いて、カード会員サービスメニューの利用手続きを行ってからYahoo!プレミアムの登録をしてください。
次の場合はPayPayボーナスライトがもらえないので注意してください。
・申し込みの翌月末の2日前までにYahoo!JAPANカードの受け取りができてない場合
・Yahoo!JAPANカードの受け取り前やカード会員サービスメニューの利用手続き前にYahoo!プレミアムの登録をした場合
・Yahoo!プレミアム登録後4か月以内にプレミアムを解除した場合
PayPayボーナスライトとは
PayPayボーナスライトは有効期間が設定されたPayPay残高(ポイント)です。
Yahoo!ショッピングやヤフオク、LOHACOはもちろん使えますが、PayPayが使えるお店でも使えるようになりました。
Yahoo!ショッピングなどでもらえるPayPayボーナスライトも有効期間が60日と長くなったので、これまでの期間固定ポイントよりも使い勝手が格段に上がりました。
ただし、出金や送金、わりかん機能は使えません。
2,000円分のPayPayボーナスライトがもらえてお得!
Yahoo!Japanカードの入会はコチラからどうぞ。
Yahoo!プレミアムとYahoo!Japanカードに同時入会する (←今すぐクリック)
yahoo!カードやYahoo!ショッピングなどでPayPayポイントがもらえる機会が増えています。
PayPayキャンペーンのいまのうちに、PayPayアプリをダウンロードしてPayPayを使えるようにしておきましょう。
ダウンロード後、1週間以内に銀行口座登録で1,000ポイントがプレゼントされます。
PayPayアプリダウンロードはこちらから
(今すぐクリック↓)

PayPayポイントやTポイントを貯めるなら断然お得!Yahoo!JAPANカードの特徴
うれしい年会費永年無料!
特典がもりだくさんで年会費永年無料はうれしいですね。
VISA、JCB、masterの3ブランドから選べる
クレジット利用でTポイントが貯まる!
クレジット利用で100円=1Tポイント貯まります。
Yahoo!ショッピング・LOHACOの利用で3%ポイントがたまる
Yahoo!ショッピングやLOHACOでYahoo!カードでショッピングをすると合計3%のポイントがいつでももらえます。
Tポイント:2%
PayPayボーナスライト:1%

Tカードとして使えて、全国のTカード提携先でTポイントカードとして使える

Tカード登録をすると、Yahoo!JAPANカードにがTカードとして使えます。
全国のTカード提携先でポイントを貯めたり使えたりして便利です。
主な提携先
・TSUTAYA ・旭屋書店 ・新星堂 ・東急ホテルズ ・スタジオマリオ
・Alpen ・スポーツデポ ・ファミリーマート ・サークルK ・マルエツ
・タウンプラザかねひで ・ウェルシア ・エディオン ・ガスト ・バーミヤン
・ドトールコーヒーショップ ・吉野家 ・洋服の青山 ・武雄市図書館
・ENEOS ・オートバックス ・賃貸住宅サービス ・スルガ銀行 ・琉球銀行
公共料金、税金の支払いでもTポイントがもらえる
電気料金など公共料金をYahoo!JAPANカードで支払うとTポイントがもらえます。
またふるさと納税もYahoo!JAPANカードで支払えばTポイントがもらえます。ふるさと納税は支払いは高額のものもあるのでポイント還元はお得ですね。
ヤフオク商品補償
Yahoo!JAPANカードでヤフオク落札代金を支払うと新品・中古関係なく自動で補償の対象になります。
月額518円でプラチナ補償サービス
Yahoo!JAPANカード限定のプラチナ補償サービスです。
月に518円(税込)の支払いでショッピングの補償や突然行けなくなった旅行のキャンセル代金も補償してくれるすぐれものです。
下記の18種類の補償がついてきます。

Yahoo!プレミアムに入会するとYahoo!ショッピングでPayPayボーナスライトが4倍!

月額462円(税抜)Yahoo!プレミアムの会員になるとYahoo!ショッピング、LOHACO、Yahoo!トラベルでの利用でPayPayボーナスライトがプラス4倍貯まります。
普段からYahoo!ショッピングを利用されている方は入会されるとお得です。
また、11月11日近辺で実施される「いい買い物の日」もYahoo!プレミアム会員限定で商品が安くなったり、ポイントが上乗せになったりするのでお得です。
月500円のもとはすぐに取れます。
Yahoo!JapanカードとYahoo!プレミアムの同時入会はコチラからどうぞ。
Yahoo!プレミアムとYahoo!Japanカードに同時入会する (←今すぐクリック)
Yahoo!ショッピングでは期間限定ポイントがPayPayボーナスライががもらえるよう変わりました。
PayPayアプリをインストールして、Yahoo!IDと関連付ける必要があります。
PayPayキャンペーンのいまのうちに、PayPayアプリをダウンロードしてPayPayを使えるようにしておきましょう。
ダウンロード後、1週間以内に銀行口座登録で1,000ポイントがプレゼントされます。
PayPayアプリダウンロードはこちらから
(今すぐクリック↓)

ポイントサイトを活用して最大3,950円分のポイントがもらえるYahoo!JAPANカードの入会方法は次の2ステップです。
(1)まずハピタスに登録します。
ハピタスの登録は無料ですぐにできます。
(今すぐクリック↓)
(2)ハピタスのYahoo!JAPANカードのページからカードを申し込む
ハピタスでさらに最大7,650ポイントをもらう方法
ポイントサイトのハピタスでは、他のも無料で取り組みやすい案件が充実しています。
こちらで紹介している案件をすべてこなすと、最大で7,650円分のポイントがもらえます。
Yahoo!JAPANカードと合わせて取り組むと効果倍増です。
Yahoo!JAPANカードのデメリット・メリット
<デメリット>
・Yahoo!JAPANカード単体ではあまりTポイントはたまらない
<メリット>
・ヤフープレミアムやソフトバンクなど利用することによりヤフーショッピングでTポイントが貯まる
・年会費が永年無料
まとめ
・2月1日現在ではYahoo!JAPANカードはポイントサイトのハピタスから申し込むのが最もお得。
・ハピタスからは1,950円分のポイントがもらえる。
・Yahoo!カードのキャンペーンでYahoo!プレミアムと同時加入で2,000円相当のPayPayボーナスライトをプレゼント
・対象者限定で2か月間Yahoo!プレミアムの会費が無料になる。
Yahoo!Japanカードの入会はコチラからどうぞ。
Yahoo!プレミアムとYahoo!Japanカードに同時入会する (←今すぐクリック)
ポイントサイトを活用して最大3,950円分のポイントがもらえるYahoo!JAPANカードの入会方法は次の2ステップです。
(1)まずハピタスに登録します。
ハピタスの登録は無料ですぐにできます。
(今すぐクリック↓)
(2)ハピタスのYahoo!JAPANカードのページからカードを申し込む
最後までお読みいただきありがとうございました。
「読者になる」を押していただくと更新情報を見ることができます。
ブックマークしていただくとまたこの記事がすぐにみることができます。
<このほかにも下記のような記事がよまれています>