旅行

【稚内グルメ】新鮮なタコで頂くタコしゃぶ、ぴちぴちの貝や魚の刺身、ラーメンの帆立出汁もうまい!稚内ならではのグルメがたくさん!

f:id:mizuhosakura555:20181120071956j:plain

(2018年11月21日作成)

 

日本の最北端、稚内市。

抱負や海の幸、山の幸。

海鮮やお肉、野菜などをふんだんに利用した料理がたくさんあります。

稚内で食べ継がれてきたグルメもあります。

ここでは、私が稚内で頂いたグルメを紹介します。

 

 

おいしいタコしゃぶと海鮮丼(車屋源氏)

稚内は特にタコがおいしいそうです。

しゃぶしゃぶにしていただくタコはぷりぷりしておいしい! 

タコしゃぶ1人前は1,980円です。

f:id:mizuhosakura555:20181120072055j:plain 

 

タコしゃぶは出汁の湯に3,4回くぐらせて頂きます。

縮んだタコを、お店特製のごまポン酢で頂きます。

ギュッとつまったタコの旨みとごま風味のポン酢の相性が絶妙です。

f:id:mizuhosakura555:20181120072117j:plain

 

お昼の海鮮丼とおそばもおいしいです。

ほとんどの海鮮丼とおそばのセットが1,100円と価格もリーズナブルです。

f:id:mizuhosakura555:20181120072139j:plain

  

車屋源氏さんは稚内駅から徒歩5分くらいの場所にあります。

営業時間は11:00~14;00、17:00〜22:00です。

詳細は下記記事もご覧下さい。

www.mizuhosakura.com

 

f:id:mizuhosakura555:20181120072213j:plain

 

とれとれの海鮮を炭火焼と新鮮な刺身で頂く(蝦夷の里)

 

稚内駅から徒歩3分ほど、ドーミーイン稚内の隣にある「蝦夷の里」さん。

一見入りにくいですが、入ると地元の方でにぎわっています。

地域の人が納得する海鮮の炭火焼と刺身をいただけます。

 

大きくもしっかり味のついたほっき貝の刺身。

歯ごたえもあり、噛めば噛むほど蓄えられた磯の香りとうまみがじゅわっと出てくるのがたまりません。

f:id:mizuhosakura555:20181120072425j:plain 

 

凍らせて旨みをギュッと閉じ込めた鮭を、溶けかけた状態で頂く鮭のルイベ。

脂ののった鮭からは閉じ込められた旨みが出てきます。

刺身は700円〜900円で頂けます。

f:id:mizuhosakura555:20181120072443j:plain

 

刺身をつまんでいると、炭火焼が焼き上がってきます。

魚はどれも大きく、2人以上で食べるとちょうどよい量です。

大きいだけでなく、しっかり脂ものっておりおいしいのがたまりません。

炭火焼は900円〜1,200円で頂けます。

 

〆のおにぎりもおいしいです。特にすじことたらこ!

たっぷり入っていて食べ応えがあります。 

 

 f:id:mizuhosakura555:20181120072506j:plain

 

 

蝦夷の里さんは稚内駅から徒歩3分ほど、ドーミーイン稚内の隣にあります。

営業時間は18:00〜23:30、日曜祝日が定休日です。

 

下記の記事もご覧下さい。

www.mizuhosakura.com

 

f:id:mizuhosakura555:20181120072543j:plain

 

稚内のソウルフード チャーメン(レストラン 泉)

 

稚内のソウルフードで「チャーメン」があります。

炒めた麺に具沢山のあんがかかったのがチャーメンですが、お店によってバリエーションが色々あります。

麺の炒め方もしっかり炒めるところもあれば、さっと炒めるところもある。

あんも鶏ガラベースから醤油ベース、具もいろいろです。

 

南稚内駅近くの稚内グランドホテル内にあるレストラン泉さんのチャーメンは、さっと炒めた麺にパイタンベースの具だくさんのあんがたっぷりかかっています。

このボリュームで890円はコスパがいいです。

 

チャーメンについては大王本店やラーメン広宣など市内で少なくとも20数店で提供されているそうです。

今度行ったときは食べ比べてみたいです。

チャーメンについてはリンク先にもお店が紹介されています。

稚内市民に愛されるソウルフード「チャーメン」って何? – 北海道ファンマガジン [ファンマガ]

f:id:mizuhosakura555:20181120072645j:plain

レストラン泉さんはチャーメンのほかにも日替わり定食もリーズナブルに頂けます。 

 

レストラン泉さんは南稚内駅から徒歩3分くらいの稚内グランドホテル内にあります。

稚内市街地からは大黒3丁目バス停で下車して徒歩5分くらいです。

 

ランチタイムの営業時間は11:30〜15:00です。

下記の記事も参考にしてください。

www.mizuhosakura.com

 

f:id:mizuhosakura555:20181120072705j:plain

 

濃厚帆立ラーメンと帆立カレー(宗谷岬 間宮堂)

 

日本の最北端、宗谷岬。

岬から丘を上がった平和公園内にある間宮堂さん。

 

静かな周辺の中でにぎわっているラーメン屋さんです。

 

名物の帆立ラーメン(800円)です。

塩スープは帆立の旨みをたくわえ、あとから甘みすら感じます。

しっかりコシのある中太麺は、濃厚なスープによく絡んで麺の味と合わさりまた違う旨味を感じます。

f:id:mizuhosakura555:20181120072854j:plain

 

帆立カレー(800円)はカレーの辛さと帆立出汁の甘みが合わさり、スパイスがさらにうまみを引き出しています。

ところどころ形のなくなりそうな帆立を見つけることができ、大量の帆立が使われていることがわかります。

具だくさんで帆立の旨みを感じるカレーはご飯もあっというまになくなります。 

f:id:mizuhosakura555:20181120072920j:plain

他にも帆立ラーメンは醤油味もありますし、帆立の刺身や帆立丼などもあります。

宗谷岬観光の際はぜひ訪れたいお店です。

 

間宮堂さんは宗谷岬の駐車場から国道を挟んで階段や道路で丘を上がると平和公園があります。

平和公園に上がってすぐのところに間宮堂さんがあります。

 

稚内市街から宗谷岬までは約50分。

宗谷岬の駐車場からは2,3分で着きます。

 

営業時間は10:00〜15:00ごろまで。

11月中旬〜4月中旬は休業です。

詳細は下記の記事もご覧下さい。

www.mizuhosakura.com

 

 

f:id:mizuhosakura555:20181120072934j:plain

副港市場にもお店がたくさん

 稚内駅からクルマで5分、歩いても15分くらいの稚内副港市場にもお店がたくさんあります。

海鮮丼から居酒屋、焼き鳥、スープカレー、ロシア料理まで。

稚内の飲食店は海鮮が多いので長期滞在中に海鮮以外も食べたいという時にはちょうど良いスポットです。

稚内副港市場については下記の記事もご覧下さい。

www.mizuhosakura.com

 

f:id:mizuhosakura555:20181121124427j:plain f:id:mizuhosakura555:20181121124503j:plain

 

まとめ

稚内は海の幸は豊富で、刺身から炭火焼、ラーメンなど多種多様な料理で楽しむことができます。

また宗谷黒牛や野菜など食材全てがおいしくいただけます。

ラーメンやロシア料理など海鮮に飽きた時の選択肢もあります。

長期で滞在した時でもランチなどは外食になりますが、お店がたくさんあるのでぜひ活用してください。

 

 最後までお読みいただきありがとうございました。

 

「読者になる」をおしていただくと更新情報がチェックできます

よければブックマークお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 <あわせて下記のような記事も読まれています>

www.mizuhosakura.com

www.mizuhosakura.com

www.mizuhosakura.com

www.mizuhosakura.com