(2019年1月20日作成)
大阪の野田にある昭和の雰囲気を色濃く残す地獄谷エリア。
その雰囲気とともに安くておいしいお店がそろっているので人気のエリアです。
この度、その地獄谷の「串焼 TSU-TAN」さんに行きましたのでレポートします。
店内とメニュー
店内はカウンターのみの立ち飲みのお店です。
7,8人も入ればいっぱいの小さなお店です。
串は牛タンやホルモン、やさいなどがそろっています。
タンモト:550円
タンナカ:500円
ハラミ:500円
ハラミのねぎま:360円
やさい串:100円
生ビール:450円
チューハイ:350円

今回はセットメニューとカレーを頂きました。
牛タン4串セット:2,000円
(モト、サキ、ナカ、ウラ、ワンドリンク付き)
1,000円セット(肉2串、野菜1串、ワンドリンク付き)
おいしい塩タンを堪能
牛タンセットの塩タンが出てきました。
それぞれが2枚づつ頂けるお得なセットです。
軽く塩がしてあり、柔らかくて軽く塩がしてあり旨みも引き出されます。


1,000円セットのハラミねぎまとシイタケです。
ハラミは柔らかくてジューシー。
シイタケも肉厚でお石です。

この日は土曜日でした。
限定でカレーがあります。
今回はチキンカレーでした。(500円)
よく煮込まれたチキンカレーは旨みもたっぷり
サイズも〆サイズでちょうどいいです。

まとめ
セットとカレー、ドリンクを追加しても一人2,000円ほど
明日とうまさに驚きです。
最初は余裕がありましたが、帰るころにはお店がぎゅう詰めになるほどの混雑になっていました。
立ち飲みですので、譲り合いでサクッと楽しむのに最適です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
「読者になる」をおしていただくと更新情報がチェックできます
よければブックマークお願いします。

過去の串焼 TSU-TANの記事
串焼 TSU-TANに行くには
阪神野田、地下鉄野田阪神、海老江から
地獄谷へは阪神野田駅、地下鉄千日前線野田阪神駅、JR東西線海老江駅から行くことができます。
徒歩5,6分で入口に着きます。

各線の出口を出て、バスターミナルとは反対側の出口にでます。

阪神の出口の前に交差点がありますので、「新橋筋」の商店街を目指していきます。

新橋筋商店街のアーケードの中をまっすぐ行きます。
一つ交差点を過ぎてほどなく、右側に写真のような場所があります。
ここが地獄谷のA入り口です。

JR野田、地下鉄玉川から
もう一つ、JR環状線野田駅、地下鉄千日前線玉川駅からも行けます。
地下鉄玉川駅2番出口を出て、出口と逆方向に向かいます。
交差点を過ぎて7,8分歩くと地獄谷に入口があります。

この歩道をまっすぐ行きます。
交差点もわたり、道なりにまっすぐ進みます。

JR野田駅から来る場合は改札を出て左にでて、すぐ右に曲がると横断歩道があるので渡ります。わたると左に曲がり、まっすぐ行きます。
まっすぐ行くとYAKITORIと看板が出ています。
そこの右側に細い通路が地獄谷のB入り口です

地獄谷餃子 さんかくさんは日祝休みで18:00〜25:00で営業されています。
「読者になる」をおしていただくと更新情報がチェックできます
よければブックマークお願いします。

<あわせて下記のような記事も読まれています>