
(2019年3月8日作成)
鹿児島のスイーツの代表「しろくま」。
天文館の「天文館むじゃき」さんでは、本家本元のしろくまがいただけます。
バリエーションも豊富で、迷うほどあります。
どのような感じか、レポートします。
天文館むじゃきのメニュー
天文館むじゃきのメニューです。
白熊は15種類以上のメニューがあります。
ドリンクやケーキなどのメニューもあります。


天文館むじゃきは地下1階から4階までそれぞれ別の形態のお店がありますが、どのお店でも白熊はいただけます。
地下1階:鉄板焼 むじゃき
1階:喫茶珈琲 白熊菓琲(カフェ)
2階:洋食 Mujyaki
4階:和食 味処 むじゃき亭
(3階は事務所)

しろくまを堪能
こちらはコーヒーしろくま(720円)です。
ボリュームたっぷりです。
濃厚ミルクとコーヒーの味でおいしいです。
マシュマロやゼリーで顔が作られているのがおもしろいです。
(写真ではうまく映せていなくてごめんなさい)
まとめ
いまや全国的な知名度のしろくまですが、本店に行くと地元の学生などが気軽に入るお店として親しまれています。
しろくま以外にも食事もできるお店となっているので、鹿児島滞在中に一度は行かれることをお勧めします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
「読者になる」をおしていただくと更新情報がチェックできます
よければブックマークお願いします。

天文館むじゃきへの行き方、営業時間
天文館むじゃきは天文館電停からあるいて3分の所にあります。
天文館電停の鹿児島中央駅方面乗り場側の天文館のアーケードに入り、一番端の右側にお店があります。

営業時間は11:00〜22:00(L.O21:30)です。
(夏季は10:00〜)
(2階は15:00〜17:00はCLOSE)
詳しくは公式HPをご覧下さい↓↓
「読者になる」をおしていただくと更新情報がチェックできます
よければブックマークお願いします。

<あわせて下記のような記事も読まれてています>