(2018年8月2日作成)
あなたはSPGアメックスを発行しようか悩んでいますか?
このページに来たあなたは、SPGアメックスを発行するかどうか検討していると思います。
SPGアメックスは特典もたくさんありますが、向いていない人もいます。
この記事はSPGアメックスを発行するのに向いていない人の事例を挙げています。
メリット、デメリットを慎重に検討して、あなたがよい結論を出すことを願っています。
- SPGやマリオットでお得!SPGアメックスのお得な特徴
- 宿泊でも飛行機でもお得!使い勝手の良いポイントが貯まる!
- その他の様々な特典
- 保険も付帯
- メリットとデメリット合わせて検討して、もし入会するなら紹介がお得
- まとめ
このようなあなたは向いていない!SPGアメックスを発行しない方がよい3ケース

いきなりですが、SPGアメックスの特典を使うのに向いていない場合を3つ挙げます。
あなたが下記にあてはまるようであればSPGアメックスに入会はしない方がいいです。
あなたが旅行をあまりしない、興味がない

外資系ホテル会社のカードの特性上、あなたが特典を利用するには海外のマイルやホテルを利用することが多くなります。
あなたが旅行をあまりしない場合はSPGアメックスは不要だと思います。
あなたがSPG、マリオットブランドホテルに興味がない

SPGアメックスを所有すると、必然とSPGグループやマリオットグループのホテルに泊まることが多くなります。
そしてSPGやマリオットグループのホテルは宿泊料が高いです。
もちろん、カードを所有することでポイントが得られたり、無料宿泊、レイトチェックアウト、部屋のアップグレードなどの特典はあります。
私もこれまではルートインやカンデオホテルなどを中心に泊ってました。
あなたがそれらのホテルとの価格差に魅力を感じない場合には不要だと思います。
あなたがSPGアメックスの年会費が高いと感じる(31,000円(税抜き))

あなたにとって31,000円の年会費はやはり高額です。
ホテルのカードなのに35社ものエアラインに交換できるなど、ホテルとエアライン両方の強みを持つカードですが特典とライフスタイルに合わせて考えた方がよいです。
同じ価格帯のゴールドカードでも特典で選ぶべきです。
アメリカンエクスプレス・ゴールドカードなどはプライオリティパス(2回分)やゴールドダイニングが付帯しています。
また、楽天プレミアムカードなどはプライオリティパス(プレステージ、回数制限なし)が付帯していますのでそちらのカードを検討した方がいいです。
あなたが年に数回旅行する場合は入会を検討する価値あるカード
SPGアメックスは継続で無料宿泊特典がついてきます。
またSPGやマリオットのホテルでレイトチェックアウトなどで優待されます。
紹介・入会ボーナスポイントで日本のSPG、マリオットホテルに宿泊できるので年会費のもとは取れます。
SPGやマリオットでお得!SPGアメックスのお得な特徴

入会すればSPGのゴールドエリート資格が得られる
入会すればスターウッド・プリファード・ゲストのゴールドエリート資格が得られます。
ゴールドエリートでは14時までのレイトチェックアウトや部屋のアップグレード、25%ボーナスなどの特典があります。
ゴールドエリート資格で獲得スターポイントが1米ドル=3スターポイントに!
通常1米ドル=6ポイントが9ポイントになりお得です。
SPGホテルでのチェックアウトが14:00まで延長可能に!
ゴールドステータスはレイトチェックアウトが可能です。
可能な限りチェックアウト時間の延長が可能になり最大14:00まで延長できます。
よりよい部屋へのアップグレード
公式HPから予約した場合には、チェックイン時の空室状況に応じてより良い部屋へのアップグレードをしてもらえます。
私も南紀白浜マリオットホテルを利用しましたが、チェックイン時に配慮していただき温泉付きプレミアルームにアップグレードしてもらうことができました。

カードを継続するごとに無料宿泊券がもらえる
カード継続ごとに2名1室分の無料宿泊券がもらえます。
無料宿泊券は世界中のSPG、マリオットホテルで利用可能です。
50,000ポイントまでのホテルで無料宿泊が可能です。
祝日などでもホテルに空室がある限り利用可能です。
日本一の高さのビル、あべのハルカスの40階以上にある大阪マリオット都ホテルホテルもオフピーク期以外は宿泊することができます。
私も宿泊しました。
SPGアメックスのおかげで、同一グレードでは最上階の49階に宿泊できました。


2018年9月の水曜日の大人二人の値段です。
この宿泊料が無料になるだけで年会費が回収できます。

日本のホテルのカテゴリー表
日本にあるSPG、マリオットのホテルのカテゴリー表です。
1泊50,000以下の個所を青色文字で表しました。
リンクがあるところは私の宿泊記がリンク先にあります。
日本のホテルはカテゴリー5が多いのでほとんど対応しています。
カテゴリー6の大阪マリオット都ホテルやカテゴリー7のリッツカールトンなどもオフピークなら宿泊可能かもしれません。
ホテル名 | カテゴリー | スタンダード (8月18日より) |
オフピーク (2019年より) |
ピーク (2019年より) |
【北海道】 | ||||
ウェスティンルスツリゾート | 7 | 60,000 | 50,000 | 70,000 |
キロロトリビュートポートフォリオホテル北海道 | 5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
シェラトン北海道キロロリゾート | 5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
フォーポイントバイシェラトン函館 | 4 | 25,000 | 20,000 | 30,000 |
【宮城県】 | ||||
ウェスティンホテル仙台 | 5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
【東京都】 | ||||
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町 ラグジュアリーコレクションホテル |
8 | 85,000 | 70,000 | 100,000 |
ザ・リッツカールトン東京 | 8 | 85,000 | 70,000 | 100,000 |
ザ・プリンスさくらタワー東京 オートグラフコレクション |
6 | 50,000 | 40,000 | 60,000 |
ウェスティンホテル東京 | 6 | 50,000 | 40,000 | 60,000 |
シェラトン都ホテル東京 | 6 | 50,000 | 40,000 | 60,000 |
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル | 6 | 50,000 | 40,000 | 60,000 |
コートヤード・マリオット 銀座東武ホテル |
5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション | 5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
東京マリオットホテル | 5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
モクシー東京錦糸町 | 5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
【神奈川県】 | ||||
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ | 5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
【静岡県】 | ||||
伊豆マリオットホテル修善寺 | 5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
【山梨県】 | ||||
富士マリオットホテル山中湖 | 5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
【長野県】 | ||||
軽井沢マリオットホテル | 5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
【愛知県】 | ||||
名古屋マリオットアソシアホテル | 5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
【滋賀県】 | ||||
琵琶湖マリオットホテル | 5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
【京都府】 | ||||
翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都 | 8 | 85,000 | 70,000 | 100,000 |
ザ・リッツカールトン京都 | 8 | 85,000 | 70,000 | 100,000 |
ウェスティン都ホテル京都 | 5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
【大阪府】 | ||||
セントレジスホテル大阪 | 7 | 85,000 | 70,000 | 100,000 |
ザ・リッツ・カールトン大阪 | 7 | 60,000 | 50,000 | 70,000 |
大阪マリオット都ホテル | 6 | 50,000 | 40,000 | 60,000 |
コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション | 5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
ウェスティンホテル大阪 | 5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
シェラトン都ホテル大阪 | 5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
モクシー大阪本町 | 5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
【兵庫県】 | ||||
神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ | 5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
ウェスティンホテル淡路リゾート&コンファレンス | 5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
【和歌山県】 | ||||
南紀白浜マリオットホテル | 5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
【広島県】 | ||||
シェラトングランドホテル広島 | 5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
【徳島県】 | ||||
ルネッサンス・リゾート・ナルト | 5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
【宮崎県】 | ||||
シェラトン・グランデ・ オーシャンリゾート |
5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
【沖縄県】 | ||||
ザ・リッツカールトン沖縄 | 7 | 60,000 | 50,000 | 70,000 |
オキナワマリオットリゾート&スパ | 6 | 50,000 | 40,000 | 60,000 |
ルネッサンス・オキナワ・リゾート | 6 | 50,000 | 40,000 | 60,000 |
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート | 6 | 50,000 | 40,000 | 60,000 |
次回の資格取得に活用できる宿泊実績がもらえる
SPGアメックスを継続するごとに、次回のエリート資格取得に活用できる宿泊実績データが加算されます。
宿泊実績は2滞在分の滞在実績と5宿泊分の宿泊実績が加算されます。
日本国内のSPGホテル内レストランで優待
日本国内にあるSPG参加ホテルの直営レストラン及びバーの飲食代金を15%オフで利用できます。
SPGアメックスは紹介で入会するのがお得

SPGアメックスはすでにSPGアメックスを持っている人からの紹介を受けて入会すると入会ボーナスポイントが6,000スターポイント上乗せされます。
入会後3か月間で10万円以上の利用でもらえるスターポイントが30,000ポイントから36,000ポイントにアップされますので6,000ポイントのボーナスがもらえます。
(ポイント数は8月以降の数字)
35,000ポイントあれば上記のホテルも宿泊可能です!
友人、お知り合いにSPGアメックスをお持ちの方がいらっしゃらなければ、こちらで紹介させていただきます。必要な情報は名前(ニックネーム)とメールアドレスです。
宿泊でも飛行機でもお得!使い勝手の良いポイントが貯まる!
ポイントは実質無期限
ポイントの有効期限が「最後のポイントの増減があった日から1年半」と定められています。
しかし、SPGアメックスを100円以上決済すればポイントは加算されます。
SPGアメックスを決済用のカードにすれば毎月ポイントがもらえるので実質無期限と言えます。
100円の決済で3ポイント貯まる
ポイントは日常の決済で100円で3ポイント貯まります。
SPG/マリオットのホテルに宿泊で100円で6ポイント貯まる
SPG/マリオットのホテルに宿泊すると通常の倍の100円で6ポイント貯まります。
(2018年12月31日までのキャンペーンです)
ポイントは宿泊に利用できる

スターポイントはSPGのホテル宿泊で除外日なしで利用できます。
SPG、マリオットが所有する29のホテルブランドで宿泊特典に交換できます。
カテゴリー1のホテルなら5,000ポイントから宿泊が可能です。
必要ポイント数は下記の通りです。
カテゴリー | スタンダード (8月1日より) |
オフピーク |
ピーク |
1 | 7,500 | 5,000 | 10,000 |
2 | 12,500 | 10,000 | 15,000 |
3 | 17,500 | 15,000 | 20,000 |
4 | 25,000 | 20,000 | 30,000 |
5 | 35,000 | 30,000 | 40,000 |
6 | 50,000 | 40,000 | 60,000 |
7 | 60,000 | 50,000 | 70,000 |
8(2019年より) | 85,000 | 70,000 | 100,000 |
ホテルブランドは下記のブランドがあります。
・シェラトン
・フォーポイント・バイ・シェラトン
・Wホテル
・アロフトホテル
・ラグジュアリーコレクション
・ルメリディアン
・エレメントホテル
・ウェスティンホテル&リゾート
・セント レジス ホテル
・トリビュート・ポートフォリオ
・Design Hotel
・マリオット
・ウェスティン
・リッツカールトン
など
スターポイントはマイルにも交換できる

スターポイントは30社以上の航空会社のマイルと交換できます。
ほとんどの会社で等価で交換できます。
(3スターポイント=1マイル)
同じブランドのアメックスゴールドは交換可能な会社は15社で交換費用も5,000円(税抜)と比較すると非常に有利な条件です。
交換できるエアラインは下記の35社です。
・エーゲ航空
・アエロメヒコ
・エアカナダ
・エアベルリン
・中国国際航空
・ニュージーランド航空
・アラスカ航空
・アリタリア航空
・ANA
・アメリカン航空
・エアアジア
・ブリティッシュエアウェイズ
・中国東方航空
・中国南方航空
・デルタ航空
・エミレーツ航空
・エディハト航空
・フライングブルー
・Go!スマイル
・海南航空
・ハワイアン航空
・日本航空
・ジェットエアウェイズ
・大韓航空
・ラン航空
・マイルズ&モア
・カタール航空
・サウジアラビア航空
・シンガポール航空
・タイ航空
・ユナイテッド航空
・ヴァージンアトランティック航空
・ヴァージンオーストラリア
ポイントは購入が可能
マイルを間接的に購入できる
購入したポイントはマイルにも交換できます。
なので航空会社ではマイルは買えませんがSPGの会員はマイルを買うことができます。
ポイントの決済をSPGアメックスで行えば、さらにポイントがもらえるのでお得です。
その他の様々な特典
カード会社の航空ラウンジの利用
カード盗難、紛失の場合の緊急再発行
エアポート送迎サービス
保険も付帯
海外旅行傷害保険(最高1億円)
キャンセルプロテクション
空港便遅延費用保証
ショッピング・プロテクション
メリットとデメリット合わせて検討して、もし入会するなら紹介がお得

デメリットよりもメリットの方が高いと感じられたあなた!
SPGアメックスは紹介で入会するのが一番お得です。
あなたの氏名(ニックネーム可能)とメールアドレスがあれば紹介可能です。
下記の問い合わせフォームにてお気軽にお問合せください。
まとめ
・SPGはあなたが旅行好きなら必ず得するカード
・デメリットは年会費が高い(メリットに31,000円分の価値を感じない)
・あなたが旅行に興味がない、SPGやマリオットのホテルに興味がないなら不向き
・年会費は紹介・入会ボーナスと無料宿泊特典で元が取れる
・得られるスターポイントは使い勝手がよく、ホテルやエアラインで活用可能
・トラブル対応や保険・補償も充実
あなたがメリットを理解すれば活用してお得を享受できるSPGアメックスカード
入会は紹介からの入会がお得です。
お知り合いに紹介していただくのが一番ですが、いらっしゃらない場合はこちらで紹介させていただきます。
あなたの氏名(ニックネーム可能)とメールアドレスがあれば紹介可能です。
下記の問い合わせフォームにてお気軽にお問合せください。
「読者になる」をおしていただくと更新情報がチェックできます
よければブックマークお願いします。

<あわせて下記のような記事も読まれています>
www.mizuhosakura.com
www.mizuhosakura.com