
(2018年3月23日作成、2019年10月2日更新)
あなたはANAマイル、貯まっていますか?
あなたはソラチカカード、持っていますか?
あなたはソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)をお考えでこのページにたどりついたと思います。
ソラチカカードはあなたが陸マイラー活動でANAマイルをためるなら必須のカードです。
ところで、あなたはソラチカカードにどのように入会するのがお得かご存知ですか?
どこで入会しても同じと考えているあなた
→それでは大損します
ソラチカカードはこれから示す紹介とポイントサイトを利用した3ステップで入会するのが入会特典をフルに生かせます。
2019年12月末までに70万円決済の場合、あなたはあわせて最大59,240マイルをゲットできます!
これは東京〜沖縄、札幌の特典航空券2人分と交換できます。
北の大地や南の青い海がすぐに手に届きます。
また、25万円決済でも25,940マイルなので東京〜沖縄の特典航空券に交換できます。
一人分でも航空券がタダになるのはありがたいですね。
北の大地でおいしいものを食べたり、南の島でのんびりするのもいいですね。
これから、最大限に入会特典をもらう3ステップを解説していきます。
現在はポイントサイトのすぐたまからソラチカカードを申し込むのがもっともお得です。
すぐたまではここからの登録でポイントが上乗せされます。
こちらではすぐたまの公認ブログとなっております。
バナーから登録するだけで600mile(300円分)が上乗せされます。
すぐたまの登録は無料なので、登録してマイルをぜひ上乗せしましょう↓↓
(今すぐクリック↓↓)
>>300円分ポイントをすぐたまに無料で登録して追加でもらう<<
- ソラチカカードは入会前に紹介によるマイ友プログラムに登録する
- ソラチカカードはこのポイントサイトからの申込がお得!
- すぐたまは交換先が豊富でお得
- すぐたまのポイントでプリンスホテルへ宿泊できる
- ソラチカカードのキャンペーンでもマイルを上乗せ
- 現在もソラチカカードはマイル取得には必須
- ANAマイルに高還元率で交換できる!ソラチカカードの特徴
- まとめ
- 過去に実施されていたキャンペーン
ソラチカカード入会でマイルを最も多くゲットする3ステップ
ソラチカカードで最もマイルを多くゲットする
1、紹介を受けマイ友プログラムに登録する
2、ポイントサイトに登録する
3、ソラチカカードを申し込む
になります。順次解説いたします。
ソラチカカードは入会前に紹介によるマイ友プログラムに登録する
ソラチカカードが初めてのANAカードの場合はさらに500マイルをもらう方法があります。
マイ友プログラムに登録することで500マイルがもらえます。
マイ友プログラムの登録は、紹介を受けて登録するだけです。
簡単ですので是非マイ友プログラムから入会しましょう。
マイ友プログラムに登録してから入会することで500マイルが追加でもらえます。
ご友人、知人に紹介した頂くのが最もよいですが、いらっしゃらない場合はこちらでも紹介が可能です。
以下のお問い合わせフォームに氏名(仮名、ニックネームでも可能)とメールアドレスを入力して件名をその他、コメント欄に「ソラチカ紹介」と入力いただければと思います。
ソラチカカードはこのポイントサイトからの申込がお得!
マイ友プログラムに登録してからはポイントサイト経由で入会します。
ポイントサイトはたくさんありますが、その中からソラチカカードをどのポイントサイトで申し込むのがお得か表にまとめました。
サービス名 | ポイント | 金額換算 |
すぐたま | 15,000ポイント | ¥7,500 |
ちょびリッチ | 14,000ポイント | ¥7,000 |
ECナビ | 67,000ポイント | ¥6,700 |
ポイントインカム | 61,000ポイント | ¥6,100 |
(2019年10月2日 どこ得調べ)
2019年2月現在ではすぐたまが最もお得です。
もらったすぐたまのネットマイルをANAマイルにすると約6,000マイルになりますし、現金や他のポイントにも交換できます。
ソラチカカードのすぐたまから申し込み方
(1)マイ友プログラムで紹介を受ける
マイ友プログラムの紹介については問い合わせページから名前(ニックネームOK)とメールアドレス、件名に「ソラチカ紹介」と記入してください。
(2)すぐたまに登録する
すぐたまではここからの登録でポイントが上乗せされます。
こちらではすぐたまの公認ブログとなっております。
バナーから登録するだけで600mile(300円分)が上乗せされます。
すぐたまの登録は無料なので、登録してマイルをぜひ上乗せしましょう↓↓
(今すぐクリック↓↓)
>>300円分ポイントをすぐたまに無料で登録して追加でもらう<<
(3)すぐたまのANAJCBカードのページからソラチカカードを選んで申し込む
すぐたまは交換先が豊富でお得
すぐたまはもちろんANAマイルにも交換できる
すぐたまからANAマイルに交換するには次の通りポイントを交換していきます。
交換率は約77%です。
すぐたま→セシール→Gポイント→LINEポイント→東京メトロ→ANAマイル
すぐたまは他にも交換先が豊富
すぐたまはポイント交換サイトのネットマイルが運営するポイントサイトです。
すぐたまでポイントを貯めると交換サイトのネットマイルの口座にポイントがたまります。ネットマイルからは200種類以上の交換先があります。
下記の交換先はほんの一部、さまざま交換先があります。

<マイレージ関係>
交換率は低いですがANAやJAL、スターフライヤーやキャセイパシフィック、アメリカン航空のマイルも貯まります。

<電子マネー・現金等>

<各種ポイント>

これ以外にもさまざまな交換先があります。
すぐたま経由のソラチカカード入会は下記の3段階でOKです。
(1)マイ友プログラムで紹介を受ける
マイ友プログラムの紹介については問い合わせページから名前(ニックネームOK)とメールアドレス、件名に「ソラチカ紹介」と記入してください。
(2)すぐたまに登録する
すぐたまではここからの登録でポイントが上乗せされます。
こちらではすぐたまの公認ブログとなっております。
バナーから登録するだけで600mile(300円分)が上乗せされます。
すぐたまの登録は無料なので、登録してマイルをぜひ上乗せしましょう↓↓
(今すぐクリック↓↓)
>>300円分ポイントをすぐたまに無料で登録して追加でもらう<<
(3)すぐたまのANAJCBカードのページからソラチカカードを選んで申し込む
すぐたまのポイントでプリンスホテルへ宿泊できる
すぐたまのポイントは西武グループが運営するプリンスポイントに交換できます。プリンスポイントはプリンスホテルの宿泊券にも交換できます。
ネットマイル2,000マイル(1,000円分)から交換可能です。
2,000マイル+手数料500マイルが1,000プリンスポイントになります。
交換率は80%と高い交換率です。
プリンスポイントに交換するにはSEIBU PRINCE CLUBへの入会が必要です。
SEIBU PRINCE CLUB| SEIBU PRINCE CLUBについて

このプリンスホテルの宿泊が5,000ポイント(12,500ネットマイル)から交換することができます。
GW、お正月など除外日のあるホテルもありますが、週末も利用できます。
プリンスポイントとすぐたまは等価交換なのでとてもお得です。

この東京プリンスホテルのレジデンシャルスイートには12,000ポイント(=30,000ネットマイル)で泊まることができます。12,000ポイントはクレジットカード発行などですぐに貯まります。

品川プリンスホテルには5,000ポイントから宿泊できます。5,000ポイントはすぐに貯まります。

すぐたま経由のソラチカカード入会は下記の3段階でOKです。
(1)マイ友プログラムで紹介を受ける
マイ友プログラムの紹介については問い合わせページから名前(ニックネームOK)とメールアドレス、件名に「ソラチカ紹介」と記入してください。
(2)すぐたまに登録する
すぐたまではここからの登録でポイントが上乗せされます。
こちらではすぐたまの公認ブログとなっております。
バナーから登録するだけで600mile(300円分)が上乗せされます。
すぐたまの登録は無料なので、登録してマイルをぜひ上乗せしましょう↓↓
(今すぐクリック↓↓)
>>300円分ポイントをすぐたまに無料で登録して追加でもらう<<
(3)すぐたまのANAJCBカードのページからソラチカカードを選んで申し込む
ソラチカカードのキャンペーンでもマイルを上乗せ
2019年10月15日までに入会したあなたのキャンペーンを紹介します。
ANAカード、JCBカードそれぞれのキャンペーンでもマイルがもらえます。
決済金額25万以上で19,300マイル、70万円以上なら52,900マイルがもらえます。
ANAカード実施のキャンペーン
新規入会で1,000マイル
ANAカードに新規入会の場合にもらえます。
これから説明する3つのキャンペーンはカードに入会後キャンペーン登録が必要です。
カード入会後に忘れずに登録してください。
ANA便搭乗で1,000マイル
カード入会後にキャンペーン登録をして登場するとマイルがもらえます。
10月31日までに搭乗すれば1,000マイルがもらえます。
マイルは2020年1月下旬にプレゼントされます。
カード入会後は必ずキャンペーン参加登録をしてください。
カード利用金額に応じて最大15,000マイルプレゼント
11月30日までの利用金額に応じてマイルがプレゼントされます。
カード利用15万円(税込)以上で3,000マイルプレゼント
カード利用50万円(税込)以上で15,000マイルプレゼント
マイルは2020年2月下旬にプレゼントされます。
ANAカードファミリーマイル登録で500マイル
11月15日までにプライム会員としてANAカードファミリーマイルに登録すると500マイルがもらえます。
マイルは2020年1月下旬にプレゼントされます。
ここまでのANAカード側のキャンペーンはANAカードのキャンペーン登録が必要です。
入会後は忘れずにキャンペーン登録をしてください。
ANAカード側のキャンペーンでは11月30日までの利用金額に応じて次のマイルがもらえます。
15万円以上決済で5,500マイル
50万円以上決済で17,500マイル
JCB実施のキャンペーン
次に説明する2つのキャンペーンはこちらから登録が必要です!
カードを申し込んだら忘れずに登録しましょう!
新規入会、切り替えとMyJチェック登録で400okidokiポイント
MyJチェックはWEB明細サービスです。
2019年12月31日までに登録が必要です。
ポイントは2020年3月下旬にもらえます。
カード利用で最大5,800okidokiポイント
2019年12月31日までの利用金額に応じて以下のポイントが付与されます。
この期間はソラチカカードに決済を集中させましょう!
・10万円以上(税込)利用で500okidokiポイント
・25万円以上(税込)利用で2,000okidokiポイント
・70万円以上(税込)利用で5,800okidokiポイント
ポイントは2020年3月下旬にもらえます。
okidokiポイントは東京メトロポイント経由でANAマイルにするとお得
okidokiポイントはANAマイルに1ポイント=3マイルで交換できます。
しかしokidokiポイントを東京メトロポイント経由でANAマイルに交換すると1ポイント=4.5マイルになります。
ソラチカカードの東京メトロ→ANAマイルの交換率が90%だからできる技です。
okidokiポイント(100)→東京メトロ(500)→ANAマイル(450)
(1か月20,000東京メトロポイント=18,000ANAマイルまでが上限です)
これを活用すると
新規入会、切り替えとMyJチェック登録 400okidokiポイント→1,800マイル
カード利用で
・10万円以上(税込)利用で500okidokiポイント→2,250マイル
・25万円以上(税込)利用で2,000okidokiポイント→9,000マイル
・70万円以上(税込)利用で5,800okidokiポイント→26,100マイル
25万円以上で利用のの2,500マイルを合わせて13,300マイル。
70万円以上で利用の7,000マイルを合わせて34,900マイルとなります。
キャンペーンは登録が必要
上記2つのキャンペーンは登録が必要です。
下記リンクから参加登録を行ってください。
okidokiポイントはANAマイルに交換できます。
東京メトロ実施のキャンペーン
ソラチカカードに入会後にキャンペーン登録してPASMOオートチャージを利用すると500メトロポイントがプレゼントされます。
ポイントは2020年3月中旬にプレゼントされます。
ソラチカカードに入会後にキャンペーン登録ページから登録してください。
キャンペーンのマイルにさらにポイントサイトで上乗せできます。
すぐたま経由のソラチカカード入会は下記の3段階でOKです。
(1)マイ友プログラムで紹介を受ける
マイ友プログラムの紹介については問い合わせページから名前(ニックネームOK)とメールアドレス、件名に「ソラチカ紹介」と記入してください。
(2)すぐたまに登録する
すぐたまではここからの登録でポイントが上乗せされます。
こちらではすぐたまの公認ブログとなっております。
バナーから登録するだけで600mile(300円分)が上乗せされます。
すぐたまの登録は無料なので、登録してマイルをぜひ上乗せしましょう↓↓
(今すぐクリック↓↓)
>>300円分ポイントをすぐたまに無料で登録して追加でもらう<<
(3)すぐたまのANAJCBカードのページからソラチカカードを選んで申し込む

現在もソラチカカードはマイル取得には必須
ソラチカカードは陸マイラー(飛行機に乗らずにマイルを貯める人)にはマイル還元率のいいカードとして愛用されています。
以前と比較して若干還元率は下がっていますがそれでもマイルを貯めるための最強のカードであることは変わりません。
ソラチカカードを活用したマイルの貯め方
ANAカードなどで決済を増やしてマイルを貯めることも必要ですが、それではマイルは貯まりません。
各種ポイントサイトを活用してソラチカカードを活用してマイルに還元することが最もマイルが貯まる近道となります。
ポイントサイトからのマイルの還元方法
LINEポイント→東京メトロ→ANAマイル(100%:ANAマイルへは還元率81%)
LINEポイントへの交換ルートは主に5種類あります
1、POINTTOWN→LINEポイント(100%:ANAマイルへは81%)
2、モッピー、ちょびリッチ、i2iポイント、ハピタス、ポイントインカム→G-POINT→LINEポイント
(100%:ANAマイルへは81%)
3、すぐたま→セシール→Gポイント→LINEポイント(95%:ANAマイルへは77%)
4、ECナビ→PeX→三井住友ワールドポイント→G-POINT→LINEポイント
(100%:ANAマイルへは81%)
5、各ポイントサイト→Pex→LINEポイント(90.9%:ANAマイルへは73.6%)
のルートで各種ポイントサイトで得たポイントをLINEポイントに交換するとができます。
G-POINTからLINEポイントへは手数料がかかりますが、G-POINTで案件をこなすことにより手数料は返還されます。
また若干還元率が下がりますがPeXから直接LINEポイントに交換できるルートもあります。
交換箇所が多いこととGPOINTの手数料がかからないことを考えると使い勝手がよいと言えます。
より詳しく知りたい方はは下記の記事もごらんください。
ANAマイルに高還元率で交換できる!ソラチカカードの特徴

東京メトロポイントを90%でANAマイルに交換できる
陸マイラーに愛用される理由が高還元率でANAマイルに交換できるからです。
ソラチカカードの東京メトロポイントはANAマイルに90%の還元率で交換できます。
1か月に20,000ポイント=18,000マイルが上限です。
カード継続でマイルがもらえる
ソラチカカードを継続すると1,000マイルがもらえます。
お土産もお得に買える
空港のANA売店、ANAグループ免税店で5〜10%割引で購入できます。(一部商品を除きます)
ANAカードマイルプラスでマイルが倍に
ANAカードマイルプラス加盟店、対象商品をソラチカカードで購入した場合、マイルが100円=1マイルと2倍になります。
ショッピングサイト「ANAショッピングA-style」で割引
ANAショッピングA-styleで5%割引になります。
IHG、ANAホテルズグループジャパンで宿泊割引
IHG、ANあホテルズグループジャパンで割引があります。
またカード会員等別プランもあります。
メトロポイントが貯まる
東京メトロの定期券購入や乗車でメトロポイントがたまります。
「メトロポイントPlus」に登録したカードのPASMOで乗車したり電子マネー利用した場合にメトロポイントがたまります。
OkiDokiポイントが貯まる
毎月の利用金額1,000円(税込)ごとにOkiDokiポイントが1ポイントたまります。
OkiDokiポイントは東京メトロポイントに交換してからANAマイルに交換するとお得です。
そのまま交換すると1ポイント=3マイルですが、東京メトロポイントを経由すると1ポイント4.5マイルになります。
PASMOオートチャージやPASMO定期券のみ対応
ソラチカカードはPASMOオートチャージに対応しています。
設定していれば残高不足で困ることはありません。
オートチャージや定期券購入の際にもOkiDokiポイントがたまります。
海外旅行傷害保険が自動付帯
ソラチカカードはANAカードの特典で海外旅行傷害保険が付帯します。
最高1,000万円の補償が自動でついてきます。
海外で購入した商品の盗難や破損の場合にでも最高100万円の補償がされます。
自動付帯なので、ソラチカカードを持っているだけでOKです。
すぐたま経由のソラチカカード入会は下記の3段階でOKです。
(1)マイ友プログラムで紹介を受ける
マイ友プログラムの紹介については問い合わせページから名前(ニックネームOK)とメールアドレス、件名に「ソラチカ紹介」と記入してください。
(2)すぐたまに登録する
すぐたまではここからの登録でポイントが上乗せされます。
こちらではすぐたまの公認ブログとなっております。
バナーから登録するだけで600mile(300円分)が上乗せされます。
すぐたまの登録は無料なので、登録してマイルをぜひ上乗せしましょう↓↓
(今すぐクリック↓↓)
>>300円分ポイントをすぐたまに無料で登録して追加でもらう<<
(3)すぐたまのANAJCBカードのページからソラチカカードを選んで申し込む

まとめ
・ソラチカカードのキャンペーンでは合わせて最大59,240マイル(70万円以上決済)、25,640マイル(25万円以上決済)がもらえる。内訳、もらい方はつぎのとおり
・ソラチカカードは入会前にまず紹介からマイ友プログラムに登録する
・マイ友プログラムに紹介で入るだけで500マイルがプラスでもらえる!
・マイ友プログラム登録後、ポイントサイトのすぐたま経由で入会するのがお得
・すぐたま経由で7,500円分(約5,600ANAマイル)のポイントがもらえる
・すぐたま認定ブログの当ブログの紹介ポイントで300円分(約240マイル)がもらえる
・2019年10月15日まではANA,JCBカード側のキャンペーンでも決済金額と合わせて最大52,400マイル相当のポイント、マイルがもらえる。
合計で70万円以上決済で52,900マイルがもらえる。
合計で25万円以上決済でも19,300マイルがもらえる。
ソラチカカードはこれからも陸マイラーにとって重要なカードであることは間違いないです。
ただ今年のような制度変更がいつ行われるかわからないのでマイルを貯めるルートは複数確保しておくことが重要になってきます。
TOKYUルートによる75%還元ルートやポイントサイトのモッピーによるJALマイルのルートも視野に入れながら今後も解説をしていきます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
すぐたま経由のソラチカカード入会は下記の3段階でOKです。
(1)マイ友プログラムで紹介を受ける
マイ友プログラムの紹介については問い合わせページから名前(ニックネームOK)とメールアドレス、件名に「ソラチカ紹介」と記入してください。
(2)すぐたまに登録する
すぐたまではここからの登録でポイントが上乗せされます。
こちらではすぐたまの公認ブログとなっております。
バナーから登録するだけで600mile(300円分)が上乗せされます。
すぐたまの登録は無料なので、登録してマイルをぜひ上乗せしましょう↓↓
(今すぐクリック↓↓)
>>300円分ポイントをすぐたまに無料で登録して追加でもらう<<
(3)すぐたまのANAJCBカードのページからソラチカカードを選んで申し込む
「読者になる」をおしていただくと更新情報がチェックできます
よければブックマークお願いします。

過去に実施されていたキャンペーン
こちらからは過去に実施されていたキャンペーンを記載します。
参考のため、記載いたします。
興味のない方は読み飛ばしていただいて構いません。
最近ではANAカード、JCB、東京メトロ合わせて最大67,600マイルでした。
2019年1月~4月までのANAカード実施のキャンペーン

入会特典ボーナスマイルでさらに500マイル
新規入会で500マイルがもらえます。
2019年7月にマイル加算予定です。
カード利用金額に応じて最大15,000マイル
入会月を含む3か月後の月末までに(例:5月15日に入会なら8月30日まで)所定の金額をカードで利用しすればマイルがもらえます。
15万円以上50万円未満:3,000マイル
50万円以上:15,000マイル
「ANAカードファミリーマイル」登録で500マイル
5月31日までに「ANAカードファミリーマイル」に登録すると500マイルがプレゼントされます。
上記のキャンペーンでマイルをもらうにはキャンペーン参加登録が必要です。
下記のページから参加登録をお願いいたします。
2019年1月~4月までの東京メトロ主催のキャンペーン
入会とPASMOオートチャージを利用で500メトロポイント(450マイル相当)
オートチャージを利用すると500メトロポイントがもらえます。
申込と設定が必要です。
東京メトロポイントはANAマイルに90%で交換できます。