
(その1 2018年12月16日作成)
阪神百貨店の地下にあるスナックパークには立ち食い寿司屋さんがあります。
比較的リーズナブルな値段で頂くことができますし、お昼時にはセットもあります。
アルコールも昼から頂くことができ、値段もリーズナブルです。
どのような感じか、これからレポートします。
メニューと注文した品
お店は梅田駅、大阪駅からスナックパークに来ると入って右の一番奥にあります。

メニューは単品(2貫)は162円〜432円です。
スシローやくら寿司にはかないませんが、梅田の立地でいえば良心的な値段と言えましょう。

奥の黒板には、おすすめ品が掲示してあります。
ぶりトロなどは写真を撮った季節を感じる一品です。
きびなごなど、なかなか珍しいネタです。

セットもあります。
今回は初めてでお試し感覚なので、とりあえず「スナパー握り」を注文しました。
7貫と卵焼き、味噌汁付きです。

目の前で握られてこの値段はお得なお寿司
立ち喰いでカウンターに陣取ります。
カウンターの中では、職人さんが4人ほどで寿司を握っています。
注文後、テンポよく寿司が握られ、すぐに出てきたのがこちらのスナパー握り。
ネギトロ、イカオクラ、マグロ、イカ、サーモン、ゲソ、かつおの7貫と卵焼きです。
寿司ネタは日によって変わります。

あっさり目の味噌汁もついてきます。
これだけついてきて60-円はお得ですが、11貫の日本一セットは980円なので割安感は日本一セットの方があります。次回チャレンジです。

3貫セットも数種類あります。
店長おススメの3貫セットにきびなごがあったので注文しました。
サーモン、きびなご、ふぐの3貫です。
注文されてから握られるので、ネタがフレッシュでおいしいです。

まとめ
格安回転すしチェーン店には価格ではかないません。
しかしこの値段で梅田の一等地にあって気軽に寿司がいただけるのはうれしいです。
ちょっと寿司を食べてビール一杯(380円)を飲んでも1,000円というコスパの高さは利用価値が高いと思います。
今度は日本一セットを注文しようと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
「読者になる」をおしていただくと更新情報がチェックできます
よければブックマークお願いします。

過去の寿司魚がし日本一さんの記事
他のスナックパークのお店の記事
A:たまご丸
B:カドヤ食堂
C:牛楽みらく
E:御座候
F:天ぷらの山
G:うまかラーメン
H:阪神名物イカ焼き
I:立ち喰い魚ふじ屋
J:粉心
L:ROMA-KEN
N:えきそば
スナックパークのページはコチラ↓
「読者になる」をおしていただくと更新情報がチェックできます
よければブックマークお願いします。

<あわせて下記のような記事も読まれています>
www.mizuhosakura.comwww.mizuhosakura.com