旅行

【白浜グルメ】変わり種海鮮丼や和歌山ラーメン、紀州まるごと御膳など海が近い白浜、和歌山オリジナルのグルメがたくさん!

f:id:mizuhosakura555:20180702085728j:plain

(2018年7月2日作成)

 

関西から約2時間、羽田空港からも飛行機で1時間20分と意外に近い南紀白浜。

アドベンチャーワールドでサファリを楽しんだり、パンダに癒されたりするのが定番観光です。

その白浜には家族連れでもカップルでも一人旅でも満たされるグルメがあります。

海鮮丼やイタリアン、和歌山ラーメン、カレーやハンバーグなど多様にあります。

今回はその中から一人旅やカップルで白浜を訪れた時にお勧めのグルメを紹介します。

 

 

おいしい海鮮丼(㐂楽)

白浜と言えば海はすぐそこ!

季節ごとの海鮮がおいしいのは間違いありません。

ランチに海鮮丼を食べにうかがったのは㐂楽(きらく)さん。

事前に調べて伺いました。

 

狙いは海鮮丼の「熊野路丼」(1,350円)です。

f:id:mizuhosakura555:20180702085606j:plain

マグロ、ハマチ、タイなどの海鮮とワラビやのり、いくらまで入って海の幸山の幸がたっぷりです。

まずはこれを醤油でいただきます。

f:id:mizuhosakura555:20180702085728j:plain

醤油で頂いてももちろんおいしいですが、ついてくるとろろ出汁と卵をかき混ぜて躊躇なく丼にかけます。

海鮮とろろ丼で卵のまろやかさととろろの出汁のおいしさが合わさって、新鮮な海鮮の味がさらに引き立ちます。

付け合わせの梅や金山寺みそも丼といっしょにいただくとおいしいです。

f:id:mizuhosakura555:20180702085903j:plain

 

2人でいったのでもうひとつは刺身定食(1,620円)にしました。

こちらはイカなど違う魚もありまた楽しめました。

f:id:mizuhosakura555:20180702090200j:plain

 

㐂楽さんは白浜バスセンターから徒歩5分くらいの場所にあります。

営業時間は11:00~14;00、16:00~21:00。

定休日は火曜日です。

f:id:mizuhosakura555:20180702090325j:plain

 

呑んだ後の〆においしいあっさり目の和歌山ラーメン(八両)

白浜の温泉街には和歌山ラーメンのお店がたくさんあります。

ホテルなどで夕食を食べて、白良浜を散歩しつつローソンやグルメシティに向かいながらラーメンを頂くというのも楽しいです。

この八両さんはバスセンターやグルメシティからも近いので温泉街近くに宿泊している方にはいきやすい場所です。

注文したのはしょうゆとんこつラーメン(700円)

ややあっさり目のしょうゆとんこつスープと中太麺は飲んだ後の〆にピッタリです。

f:id:mizuhosakura555:20180702090701j:plain

 

ラーメンをいただく前にはビール(550円)と餃子(400円)、餃子はニンニクが効いていて素朴な味です。

f:id:mizuhosakura555:20180702091839j:plain

 

八両さんは17:00~27:00の営業。

定休日は月曜日です。

f:id:mizuhosakura555:20180702092248j:plain

 

さっぱり目のスープと備長炭麺のラーメン(おかげさん)

白浜バスセンターからすぐのところにあるおかげさん。

こちらも和歌山ラーメンのお店ですが、備長炭が練りこまれたラーメンがいただけます。

備長炭は白浜に近い田辺が発祥ということで作られています。

そこでお店一押しの備長炭ラーメン(680円)を注文しました。

備長炭が練りこまれた麺はのどごしもよく、さっぱり目のとんこつスープと一緒にするする入ります。

f:id:mizuhosakura555:20180702093726j:plain

 

通常の麺を使ったキムチラーメン(780円)もおいしかったです。

f:id:mizuhosakura555:20180702094753j:plain

 

 

おかげさんは11:30〜15:00、19:00~23:00の営業です。

不定休で営業されています。

f:id:mizuhosakura555:20180702095127j:plain

 

和歌山グルメを定食で楽しむ(白浜駅:まつや)

 

特急くろしおで白浜駅に着いた場合、温泉街やアドベンチャーワールドへは路線バスで向かいますが、駅前には食べるところがあまりない・・・

でも、おすすめがあります。

駅から出て右手にある「まつや」さんです。

 

こちらの紀州よくばり御前(1,080円)は名物のさんま寿司やめはり寿司、梅入りうどんなど和歌山を感じられる定食になっています。

 

梅うどんは梅が練りこまれ赤色をしていますが、食べるとほんのり梅の味が感じられ、また薬味にも梅干しが添えられてこれがだしと絡むとおいしいです。

f:id:mizuhosakura555:20180702095248j:plain

 

さんま寿司は脂ののったさんまが採れる紀州ならではの寿司でほんのり酢の味とさんまの旨みがたっぷり!

めはり寿司は古くから紀州地方で弁当代わりにされてきた寿司です。

魚の炊き込みご飯を高菜の浅漬けでくるんだ素朴な味がハマります。

f:id:mizuhosakura555:20180702095854j:plain

 

そして、デザートには梅ソフトクリームがついてきます。

甘さの中に梅の味が調和しており、最後にさっぱり食事を終えられます。

f:id:mizuhosakura555:20180702100153j:plain

 

営業時間は8:30〜19:30です。

白浜駅前にあり、駅を出て右側にあります。

1階はお土産物やさんになっており、食後にはお土産をみるのもいいと思います。

f:id:mizuhosakura555:20180702100415j:plain

 

まとめ

 

白浜は海がちかく海鮮物も季節で取れるものが変化するのでいつ行ってもグルメが楽しめます。

また和歌山ラーメンも少しあっさり目に変化しており、お店もたくさんあるのでめぐりがいがあります。

ホテルや旅館の食事に飽き足らない、連泊でランチを食べたい時などに活用できるお店がたくさんあるのでぜひ利用してみてください 

 

 

 

「読者になる」をおしていただくと更新情報がチェックできます

よければブックマークお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 <あわせて下記のような記事も読まれています>

www.mizuhosakura.com

 

www.mizuhosakura.com

 

www.mizuhosakura.com

 

www.mizuhosakura.com