旅行

【JR最南端】西大山駅への行き方や周辺を解説します。幸せを運ぶポストや山川漬けのお店など見どころもあります。

西大山駅

(2019年8月8日作成)

 

JR最南端にある、指宿枕崎線の西大山駅。

小さな無人駅ですが、雄大な開門岳を望める絶景スポットです。

また周辺にはお土産物やさんやカフェなどもあり、車で来ても休憩スポットとなります。

ここでは西大山駅の周辺について解説します。

 

 

 

JRの最南端、西大山駅はどこにある?

西大山駅は鹿児島県指宿市山川大川にあるJR九州指宿枕崎線の駅です。

1960年(昭和35年)に開業以来、日本最南端の駅でした。

2003年に沖縄のゆいレールが開業してからは、最南端の駅の地位を赤嶺駅に譲りましたが、現在もJRの最南端駅です。  

開業以来無人駅で、記念入場券などは指宿駅で購入します。

また一部の列車は、西大山駅で数分停車するので少しだけ観光することができます。

西大山駅

 

 

駅は畑の中にありますが、平地にどんとそびえる開聞岳の存在感は圧倒的です。

別名「薩摩富士」と呼ばれる開門岳を列車と一緒に写真に収めようと、列車が到着する時間になると静かな駅も少しにぎやかになります。

西大山駅に入る列車

 

JRの駅なかでの東西南北の端はどこかを示している看板です。

最北端:稚内駅

最東端:東根室駅

最西端:佐世保駅

最南端:西大山駅

となっています。

西大山駅 JRの最北端、最南端、最西端、最東端の駅看板

西大山駅の周辺には何がある?

幸せを運ぶ「黄色いポスト」

全国でも珍しい「黄色いポスト」。

指宿市の花に指定されている「菜の花」をイメージしています。

幸せを届ける黄色いポスト。

開聞岳の神秘的な姿を眺めながら、普段は伝えることができない気持ちを手紙にしてはいかがですか?

きっと、幸せを運んできてくれます。 

西大山駅 幸せを届ける黄色いポスト

幸せの鐘

西大山駅前にある幸せの鐘。

大切な方の幸せを祈りながら、願いの数だけ鐘を鳴らしてみてはいかがですか?

きっと、幸せを呼び込めます。

 

西大山駅 幸せのベル

 

休憩や列車を待つのにありがたい「かいもん市場久太郎」

西大山駅の正面には直売所かいもん市場久太郎があります。

さつま漬や山川漬の製造をしている中園久太郎商店の直売所です。

お土産物店と食堂があります。

山川漬がおいしい

うどんなどの軽食がいただけるほか、指宿マンゴーをたっぷり使った贅沢なスイーツが名物です。

・マンゴージェラート

・マンゴースムージー

・マンゴーかき氷

・マンゴープリン

・マンゴースティックかりんとう

・マンゴーチョコレート

西大山駅 かいもん市場 久太郎

 

マンゴースムージー(600円)です。

注文を受けてから作られるフレッシュなマンゴージュースから作られるスムージーです。

マンゴーもたっぷり入っています。

西大山駅 かいもん市場 久太郎 マンゴースムージー

 

西大山駅に行くには

やっぱり列車!JR指宿枕崎線で行く場合

駅に行くにはやっぱり列車!

JRで行くのが王道のような気がします。

 

JR指宿枕崎線で西大山駅に行くことはもちろんできます。

しかし、指宿枕崎線は山川駅から極端に本数が少なくなるので注意が必要です。

 

鹿児島中央、指宿方面から西大山駅に列車で訪れようとすると次のパターンがあります。

3番が一番いい時間帯で、鹿児島中央へのアクセスも良く便利です。

(時刻は2019年3月改正)

 

1、山川6:13→西大山6:23 7:03→指宿7:21→鹿児島中央8:51

2、指宿7:21→西大山7:47 8:31→指宿8:48

3、鹿児島中央12:05→指宿13:18→西大山13:36 14:18→指宿14:35→鹿児島中央15:49

4、指宿18:28→西大山18:45 19:28→山川19:37

5、鹿児島中央16:01→指宿20:26→西大山20:43 21:26→指宿21:42→鹿児島中央22:58

 

西大山駅の時刻表です(2019年3月改正)

西大山駅 時刻表

バスで行く場合

指宿や山川の町からバスで行くこともなんとかできます。

 

西大山駅から最寄りの「徳光小前」までは約1.8㎞、歩いて約25分です。

バスはのったりおりたりマイラインや山川活お海道~開門駅前の系統が停車します。

コチラも本数が少ないのでよく確認して利用してください。

徳光小前のバス時刻表とバス停地図|鹿児島交通|路線バス情報

 

 

車で行く場合

レンタカーなど車で行く場合は、指宿市街地から約10分で行けます。

国道226号を枕崎方面に向かい、成川トンネルを通っていくと着きます。

JR指宿枕崎線 西大山駅

まとめ

 

西大山駅は秘境駅ともいわれますが比較的アクセスしやすい場所にあります。

休憩できるところもあり待ち時間もお茶を飲みながら過ごせます。

砂蒸し風呂を浴びる前の散策として、ぜひ旅情あふれる西大山駅を訪れてみましょう。 

 

「読者になる」をおしていただくと更新情報がチェックできます

よければブックマークお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

<あわせてこのような記事も読まれています>