(2018年12月21日作成)
あなたはマイルをご存知ですか?
マイルを活用すれば、お得に旅行ができることを知っていますか?
ご存知ないあなた、これからマイルを理解して、夫婦や家族で旅行しておいしいものを食べたり温泉でのんびり、海でゆっくりするためにまずはマイルを理解しましょう。
ここでは、よく聞く「マイル」とは何か?なぜ飛行機にお得に乗れるのか?どうしたらマイルが貯まるのかを解説します。
これを読むと、マイルを貯めて旅行しよう!と思うことうけあいです。
早速解説していきます。
そもそもマイルとは?
マイルは航空会社のポイント制度
マイルとは航空会社が発行するポイントです。ANAやJALなどの日本の航空会社をはじめ、世界中の航空会社が発行しております。
航空会社でのマイルの共通利用は進んでおり、ANAならスターアライアンス、JALならワンワールドという航空会社の連合に加入しており、加盟している会社間でマイルを貯めたり、利用することが可能です。
マイルの利用価値・・マイルは特典航空券の利用がもっともお得!
マイルは下記の方法で利用することができます。
・特典航空券(マイルと航空券を交換する)
・航空会社で利用できるコイン(ANAskyコインなど)
・マイレージを商品等と交換
このうちコインや商品は1マイル=1円の価値ですが、特典航空券にするとその価値が1マイル2円〜3円以上の価値になります。
国内線での特典航空券利用
国内線では最長距離の羽田=石垣線では年末の旅割価格で52,290円ですが、特典航空券では繁忙期23,000マイルで利用することができます。
この場合、1マイルは約2.3円の価値があります。

L:閑散期、R:通常期、H:繁忙期
(出典:ANAホームページより)
きれいな海や街並みの沖縄や石垣島、竹富島も行くことができます。


国際線での特典航空券利用
国際線では羽田=ホノルルでは年末のエコノミークラスで往復168,460円ですが、特典航空券では繁忙期で43,000マイルで利用できます。
この場合、1マイルは約3.9円の価値があります。
L:閑散期、R:通常期、H:繁忙期
Y:エコノミー、C:ビジネス、F:ファースト
(出典:ANAホームページより)
ハワイやヨーロッパなども半年あればいくことができます。
貯まり方によってはビジネスクラスの利用も可能です。


マイルを貯めるにはズバリポイントサイト!
私がマイルを貯めるにあたって活用したのは以下の5つのポイントサイトです。
あなたもマイルを貯めるためにはこの5つのポイントサイトの登録は必須です!
JALマイルもANAマイルも両方を貯めることができます。
ポイントサイトを活用してマイルをたくさん貯めるには活用の仕方にコツがいります。
ポイントサイトを活用したマイルの貯め方や貯めるコツについては、下記の記事もご覧下さい。
ECナビ:PeXへの交換でポイント増量キャンペーンを頻繁に実施しています。
参考:
げん玉:PeXへの交換でポイント増量キャンペーンを頻繁に実施しています。

参考:
モッピー:JALマイルへ80%で交換できるキャンペーンを実施しています
参考:
ポイントタウン:ソラチカルートが利用しやすいポイントサイトです

参考:
ライフメディア:Pexへの交換でポイント増量を頻繁に実施しています
参考:
まとめ
・マイルはポイントサイトを活用して貯めるのが最も早い
・次に無料の即ポイント案件を活用して効果を実感する!
・クレジットカードや整体、外食モニターなどで効率よくポイントにゲットする。
・ポイントを貯め始めてからマイルになるには3〜4か月かかるので早めの行動が吉!
・ANA、JALのカードを持っていないあなたは、ポイントサイト経由でカードをつくる
私は旅行好きで、約10年前に飛行機に乗り始めてから海外などに積極的に出かけて、マイルを貯めてきました。
また、クレジットカードも航空会社のものに統一し、全ての決済をそのカードで行ってきました。
その結果、マイルは10万マイル程度まではたまる時もありました。
しかし、仕事、生活環境が変わると飛行機に乗る回数は減少し、またカードで得られるマイルは年間数千マイル程度なため、なかなかマイルがたまらなくなり、ANAやJALなどの航空会社を極力利用しなくなっていました。
そのような中、マイルを貯める方法として「各種ポイントからマイルに交換する」
という方法は前からあることは知っていましたが、何となく実践していませんでした。
しかし、「ソラチカルート」を利用すると、年間20万マイル以上を貯めることができると知り、これは価値があると思い実践することにしました。
ポイントサイトはもっと細々したポイントを貯めるものだと思っていましたがひと手間で数千〜数万のポイントを得られ、そのポイントが高い還元率でマイルに交換できることを知ったのです。
この方法で私は半年で60万ポイントを得て、今はマイルに変わりつつあります。
このペースでいくとマイルを貯めてファーストクラスも夢ではなくなります。
いい方法に出会えたと思います。
これは初期費用など必要なく、あなたもすぐにできる方法です。
課題としては、クレジットカードやFXなどは初回登録のみですのでこなしていくにつれ、条件の良い案件がなくなっていくのが課題です。
外食案件や整体案件などの条件の良いものを探していきまた体験できたら追記していきたいと思います。
「読者になる」をおしていただくと更新情報がチェックできます
よければブックマークお願いします。

<あわせてこのような記事も読まれています>