SPGアメックス

【ウェスティン都ホテル京都】眺望も楽しめ静寂なラウンジの魅力を解説します!プラチナ以上はラウンジと合わせてフィットネスも利用できる!

f:id:mizuhosakura555:20180713133731j:plain f:id:mizuhosakura555:20180713133749j:plain

 (2018年10月16日作成)

 

京都の滞在に便利で静かな環境で過ごせるウェスティン都ホテル京都の滞在記です。

ここではウェスティン都ホテル京都のラウンジを解説します。

あわせてSPG/シェラトンのプラチナエリート以上で利用できるフィットネスセンターの様子も解説します。

 

また、ラウンジを利用できるプラチナエリートの資格を通常よりもお得に取得できる「プラチナチャレンジ」の方法もラウンジ紹介後に記載しています。

 

 

 

ウェスティン都ホテル京都の概要

ホテルの概要やお部屋の様子、私が受けたアップグレードの内容、朝食特典などは下記の記事もご覧下さい。

www.mizuhosakura.com

 

2フロアにわたる静かなラウンジ

ラウンジは10階、11階にあり、6:30から22:00までオープンしています。

フードの提供は10階のエレベーターそばのラウンジで行っています。

10階にもう1か所と11階にもラウンジがありますが、静かに本を読みたい人や仕事をしたい人向けの空間になっています。

 

10階のメインのラウンジは25席ほどあります。

窓からは岡崎公園や平安神宮あたりの景色が見えます。

f:id:mizuhosakura555:20180713160828j:plain f:id:mizuhosakura555:20180713160852j:plain

 

11階のラウンジには飲食物はありませんが、京都に関する本がおいてあります。

しずかにゆっくり過ごすことができそうな空間になっています。

f:id:mizuhosakura555:20180713161346j:plain f:id:mizuhosakura555:20180713161410j:plain

 

提供時間帯は下記の通り区切られており、それぞれ異なるフードが提供されます。

アルコールは17:30〜20:00のカクテルタイムでの提供です

以下で時間帯ごとのフードを示します。

 

朝食:6:30〜10:00、ライトスナック、フルーツ、ソフトドリンク

ティータイム:10:00〜17:30、ライトスナック、フルーツ、ケーキ、ソフトドリンク

カクテルタイム:17:30〜19:30、ライトスナック、ホットスナック、フルーツ、ケーキ、ソフトドリンク、アルコール

ナイトタイム:19:30~22:00、ライトスナック、ソフトドリンク

f:id:mizuhosakura555:20180713160929j:plain
ティータイム

チェックインから夕方17:30までの時間帯(ティータイム)のラウンジのフードです。

クッキーやおかきなどの軽いスナックがあります。

クッキーは湯葉や壬生菜など京都の素材を練りこんだオリジナルのクッキーもあります。

湯葉クッキーは素朴な味わいでおいしかったですね。

f:id:mizuhosakura555:20180713161715j:plain f:id:mizuhosakura555:20180713161736j:plain

 

ドリンクはコーヒー、紅茶、ウーロン茶、フルーツジュースです。

フルーツジュースは日替わりでオレンジ、グレープフルーツ、アップルなどがありました。

f:id:mizuhosakura555:20180713161832j:plain f:id:mizuhosakura555:20180713161859j:plain
カクテルタイム

カクテルタイムはホットスナッとアルコールが頂けます。

おつまみ程度なので、0次会に利用するか、レストランや外のお店でおなかを軽く満たしてから飲み直しに軽く一杯使いがいいと思います。

 

ホットスナックは一人1回、写真の下の4品が席に着くと提供されました。

この日は白身のフリット、豚のキムチ炒め、カプレーゼなどでした。 

f:id:mizuhosakura555:20180713162457j:plain

 

おかきやクラッカー、プレッツェル、チーズなどはセルフで頂けます。

f:id:mizuhosakura555:20180713162420j:plain

 

カクテルタイムはアルコールがいただけます。

ビールはエビスやプレミアムモルツ、スーパードライと一番搾り。

日本酒は3種類頂きました。伏見と福知山、舞鶴と京都の地酒。

f:id:mizuhosakura555:20180713162939j:plain f:id:mizuhosakura555:20180713163013j:plain

 

ワインやジン、ウォッカもあります。

割るための炭酸水やトニックウォータ、ソフトドリンクとしてコカ・コーラがありました。

f:id:mizuhosakura555:20180713163057j:plain f:id:mizuhosakura555:20180713163128j:plain
朝食

プラチナ保持者は2階のレストラン「アクアブルー」で頂けるのでそちらをお勧めされましたが、ラウンジでも簡単な食事を頂くことができます。

どうしても早朝にチェックアウトしなくては行けなくて、さっと済ませたい方には向いています。

 

パンやシリアル、ヨーグルトなどがそろっています。

f:id:mizuhosakura555:20180713172251j:plain f:id:mizuhosakura555:20180713172204j:plain

 

野菜やフルーツもなかなかの品ぞろえです。

f:id:mizuhosakura555:20180713172324j:plain f:id:mizuhosakura555:20180713172339j:plain

 

ソーセージやポテトフライもあります。

器の中はスクランブルエッグとコーンスープがあります。

f:id:mizuhosakura555:20180713172452j:plain f:id:mizuhosakura555:20180713172521j:plain

 

フィットネスセンターや温水プール、ジャグジー

3階にはフィットネスジムとプール、ジャグジー、サウナがあります。

ジムの奥に20m温水プールとジャグジー、屋外にもプールがあります。

 

SPGプラチナ保持者は無料で利用できます。

 

プール、ジャグジー、サウナは6:00~21:00まで営業。

ジムは24時間利用することができます。

チェックアウト後にゆっくり使わせてもらえてありがたかったです。

f:id:mizuhosakura555:20180713162547j:plain f:id:mizuhosakura555:20180713140527j:plain

プラチナチャレンジでラウンジ利用など快適なホテルライフを!

ラウンジ利用はSPG/マリオットリワードでプラチナエリート以上の資格を得る必要があります。

プラチナエリートの主な特典は

・ラウンジ利用

・宿泊特典(朝食、ウェルカムギフト、ポイントのいずれか)

・スイートも含む部屋のアップグレード

・ ボーンすポイント75%

 

プラチナチャレンジは通常年間50泊で得られる資格ですが、プラチナチャレンジは登録後3〜4か月で16泊すればプラチナエリートの資格が得られます。

詳細は下記の記事をご覧下さい。

www.mizuhosakura.com

まとめ

・ウェスティン都ホテル京都のラウンジは10階と11階にあり眺めも良く静か

・11階はさらに静かで、読書や仕事に没頭するのにお勧めの空間

・京都のっ素材を活かしたお菓子などがふんだんにあり満喫できる

・カクテルタイムは京都の地酒も用意されている

・カクテルタイムは夕食で利用するには少しもの足りないので外で食事するかコンビニで購入するのがよい

・チェックアウト後もフィットネスやプール、ラウンジが利用できるのでレイトチェックアウトができなくても困ることはない

 

ホテルの客室や朝食の様子など、その他の概要は下記の記事もご覧下さい。

www.mizuhosakura.com

 

 最後までお読みいただきありがとうございました。

 

「読者になる」をおしていただくと更新情報がチェックできます

よければブックマークお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

<あわせてこのような記事も読まれています>

www.mizuhosakura.com

www.mizuhosakura.com

www.mizuhosakura.com