
(2019年12月27日作成)
ウェスティンホテル大阪のエグゼクティブクラブラウンジを徹底解説します。
ウェスティンンホテル大阪はJR大阪駅、各線梅田駅ほど近新梅田シティにあります。
空中庭園展望台で有名な梅田スカイビルと同じ敷地です。
駅から近いですが、繁華街からは離れているので静かに過ごせるホテル、これはとても贅沢です。
ここではラウンジの様子やフード、ドリンクについて徹底解説します。
あわせて、ラウンジを利用できるプラチナエリートの資格を通常よりもお得に取得できる「プラチナチャレンジ」の方法もラウンジ紹介後に記載しています。
ウェスティンホテル大阪はスカイビルのある新梅田シティにある
今回宿泊したセントレジス大阪は大阪駅の西側にある新梅田シティににあります。
空中庭園展望台のある梅田スカイビルがあるエリアです。

スカイビルのタワーウェストの向かいにウェスティンホテル大阪があります。
ウェスティンホテル大阪へは大阪駅から徒歩で10分くらいでも行けますが、大阪駅の桜橋口からシャトルバスも出ています。
徒歩では地下道を通るので、荷物が大きい場合はシャトルバスが楽です。

ウェスティンホテル大阪のマリオットボンヴォイ プラチナエリート資格特典

マリオットボンヴォイはマリオット、シェラトン、リッツカールトンなどのホテルが参加するポイント会員制度です。
航空会社のマイレージ制度のようなものとお考え下さい。
マリオットボンヴォイには無料で入ることができます。
当日、ホテルで入会することもできます。
マリオットボンヴォイではプラチナエリート以上ではかなりの特典が付きます。
プラチナエリート以上の特典は下記になります。
エグゼクティクラブブラウンジへのアクセス
26階のエグゼクティブクラブラウンジを利用することができます。
エグゼクティブラウンジでは名物のアフタヌーンティープレートをはじめ、夕食前の前妻など多彩なフードとドリンクでくつろげます。
また、ラウンジ内のライブラリーブースも利用できます。
部屋のアップグレード(スイート含む)
リッツカールトン大阪でも、マリオットボンヴォイのプラチナエリート以上の場合はスイートルームを含むアップグレードがあります。
今回はクラブスーペリア(宿泊日価格45,000円/2人)で予約予約したところ、クラブデラックス(宿泊日価格52,000円)にアップグレードしてもらいました。
スイートルームへのアップグレード空き状況によるので仕方ないですが、クラブデラックスでも十分に広く快適でした。
朝食が無料(通常価格3,800円)
ウェルティンホテル大阪ではプラチナエリート特典として朝食が無料でいただけます。
エグゼクティブラウンジか1階のアマデウスで朝食がいただけます。
後ほど詳しく説明いたします。
レイトチェックアウト(16時まで)
いつもレイトチェックアウトにはお世話になっています。
今回も16時までのレイトチェックアウトにしてもらいました。
クラブラウンジでアフタヌーンティーを2回頂きました。
レイトチェックアウトも本来は少なくとも7,000円ほどの料金が必要なのでお得ですね。
フィットネスの利用が無料
6階にあるフィットネスの利用ができます。
フィットネスにはジム、プールやランニングコースもあります。
バスルームやサウナ、レストルームも充実しており、ひと汗かいた後も快適に過ごせます。
後ほど詳しく解説します。
エグゼクティブミーティングルームの利用が1時間無料
エグゼクティブクラブラウンジのtなりにあるミーティングルームが1時間無料で利用できます。
応接室のような感じのお部屋です。
後ほど説明いたします。
ウェルカムギフト(ギフトかポイントを選択)
今回はポイントを選択しました。
50%以上のボーナスポイント
宿泊代金もそこそこでなのでポイントが50%増しでいただけるのはありがたいですね。
ビジネスシューズ靴磨きサービス
夜にお願いしておくと、翌朝には靴がきれいになって戻ってきます。
ウェスティンホテル大阪のエグゼクティブクラブラウンジ
ウェスティンホテル大阪のエグゼクティブラウンジは6階にあり、6:30から22:00までオープンしています。

ソファーがずらっと並ぶエリアと窓際にテーブルが並ぶエリアに分かれます。
広々としたラウンジなので、混雑はあまりしていませんでした。
アフタヌーンティーの時は少し人が多いくらいです。

ライブラリーブースもあり、大阪関係の本やガイドブックが並んでいます。
デスクは2つあり、パソコンも使えるデスクもあります。


ラウンジの隣にはエグゼクティブミーティングルーム。
クラブフロア宿泊者やプラチナエリート以上の方は1時間利用が無料です。
応接間のような感じで打ち合わせなどに利用することができます。


エグゼクティブラウンジの営業時間
ラウンジの営業時間は6:30~22:00です。
フードプレゼンテーションの時間以外にも紅茶やコーヒーのほか、ビールやワインなどのアルコールはいただけます。
ラウンジ内は全席禁煙です。
エグゼクティブラウンジのフードプレゼンテーション
フードプレゼンテーションの時間帯は下記の通りに分かれています。
それぞれコンセプトの異なるフードが提供されます。
・朝食:6:30〜10:00
・アフタヌーンティー:14:00〜17:00
・ハッピーアワー:18:00~19:30
・カクテルタイム:20:00~22:00
次にフードプレゼンテーションごとにどのようなフードがいただけるのか。
写真で見ていきます。
常時提供されているドリンクとフード
ウェシティんホテル大阪のエグゼクティブラウンジではアルコールがいつでもいただけます。
シャンパンもいつの時間帯も冷やしてありました。

ビールやワインなどもあります。
こちらもどの時間帯も冷やしてあり、いつでもいただけるようです。

アイスティーやアイスコーヒー、オレンジジュースなどもあります。
ポルポロンととチョコチップクッキーも常時提供されています。


アフタヌーンティー
14:30〜16:30まではアフタヌーンティーが提供されます。
アフタヌーンティーはデザートプレートがいただけます。
抹茶のケーキや洋梨果肉のムース、フルーツゼリーやチョコケーキなど。
抹茶のケーキがぎっしり詰まっていて食べ応えがありました。
ムースもふわふわで、洋梨のほんおりあまさが上品なデザートでした。
季節柄、まんなかにサンタクロースのチョコがのっています。
限定のコーヒーやホットティーもいただけますよ。

ハッピーアワー
18:00〜19:30までは夕食前の前菜が提供されます。
ラウンジに行くと窓側の席にはキャンドルサービスがありました。
夜景と相まって雰囲気いいです。

ハッピーアワーでは生ハムやチーズなどのおつまみが並んでいます。
チーズも4種類。
ゴルゴンゾーラまであります。
サーモンマリネやドライフルーツもあります。
ピクルスがほんのり甘くておいしいです。
おなか一杯にはなりませんが、ほどよくいろいろいただける品ぞろえです。

アルコールは焼酎やリキュール類が加わります。

ワインの他にも大阪の焼酎やジン、ライム、カシスなどが加わっています。


カクテルタイム
カクテルタイムはアルコールの種類はそのままに、軽くいただけるおつまみがあります。
ドライフルーツやピーナツ、ピスタチオなどがあります。

朝食
朝食は6:30~10:00です。
朝食は1階「アマデウス」での朝食ブッフェと選べます。
(朝食券が必要なので両方でいただくことはできません)
エグゼクティブラウンジでの朝食を紹介します。
サラダやサーモン、ハム、フルーツなど。

パンとジュース、牛乳など。
十ー巣はオレンジジュースやトマトジュースがあります。

しゃけやベーコンソーセージ。
目玉焼きやスープなど。


ご飯と味噌汁もあります。
お漬物やだし巻き卵などもあります。


プラチナエリートになってラウンジ利用など快適なホテルライフを
プラチナエリートになるには
マリオットボンヴォイのプラチナエリート以上の資格があるとスイートを含めたアップグレードの可能性があります。
プラチナエリートの資格があれば、世界中ほとんどのホテルでお部屋のアップグレードやクラブラウンジが利用できたりとかなりお得です。
1回で50,000円以上のお得になることも多いです。
マリオットボンヴォイのプラチナエリートの資格があるとホテルライフの楽しさが倍増します。
通常はマリオットボンヴォイのホテルに年間50泊宿泊すればマリオットボンヴォイのプラチナエリートの資格を得られます。
年間50泊以上というと月に4泊、週に1泊はしなければいけません。
年間で50泊するのはなかなかむつかしいとあなたは思うかもしれません。
しかしそんなあなたにも朗報があります。
それはプラチナチャレンジという制度です。
マリオットボンヴォイに入会して、ホテルで16泊すると、1年後以降の1月末までプラチナエリートの資格が得られます。
詳しくは下記の記事をご覧下さい。
プラチナチャレンジにSPGアメックスは持つべきか?

プラチナチャレンジでは、マリオットボンヴォイに登録さえすればプラチナチャレンジができるので、事前にSPGアメックスを発行する必要がなくなりました。
では、SPGアメックスは必要ないのでしょうか?
私は、プラチナチャレンジをしようと決断されたなら、以下の理由からSPGアメックスをぜひ発行すべきだと考えます。
チャレンジ中もゴールドエリートとしてホテルライフが満喫できます。
・宿泊ポイントが25%増しで貯まる。
・スイートは含まないがアップグレードをしてもらえる
・14時までのレイトチェックアウトができる
・カード決済も含めれば、入会ポイントも含めてポイント宿泊が可能になる
特にSPGアメックスのポイントは絶大で、マリオットボンヴォイ参加のホテル宿泊に使えるほか41社のエアラインのマイルに手数料なしで交換できます。
ポイントはホテルのポイントとは別に100円=3ポイントつくので、非常にパフォーマンスがいいです。
SPGアメックスカードの入会キャンペーンで確実にポイントをゲット!
紹介でSPGアメックスに入会すると通常より6,000ポイントが上乗せになります。
入会後3か月で10万円以上の決済をSPGアメックスで行うと通常30,000ポイントが36,000ポイントになります。
お知り合いに紹介していただくのが一番ですが、いらっしゃらない場合はこちらで紹介させていただきます。
氏名(ニックネーム可能)とメールアドレスがあれば紹介可能です。
下記の問い合わせフォームにてお気軽にお問合せください。
SPGアメックスカードの概要は下記記事もご覧下さい。
まとめ
・ウェスティンホテル大阪のエグゼクティブクラブラウンジは26階にある
・ラウンジは広く静かにゆっくり過ごせる
・アフタヌーンティーで提供されるスイートプレートは豪華で華やか
最後までお読みいただきありがとうございました。
「読者になる」をおしていただくと更新情報がチェックできます
よければブックマークお願いします。
