
(2018年11月8日作成)
あなたは、2か月後にミステリーツアー的な特典航空券、欲しいですか?
通常の半分のマイルで旅行に行ける魅力的な特典航空券があります。
JALの「どこかにマイル」は往復6,000マイルで利用できる特典航空券です。
羽田・伊丹・関空発着で、申込時に提示された4つの行先が出てきます。
4つの行先からどこになるか決まるのは3日後です。
申込時に行先が確定しない、ミステリーツアー的な特典航空券と言えます。
ここでは、どこかにマイルの概要とともに、6,000JALマイルを獲得できる方法までを解説して、2か月後にはどこでもマイルで旅行ができる方法を解説しています。
その方法はポイントサイトを活用することです。
モッピーとハピタスを中心にJALマイルを貯めて、あなたも2か月後にはどこでもマイルで出かけましょう!
早速マイルをもらう方法を解説していきます。
モッピーとハピタスへの登録は無料ですぐにできます。
どこかにマイルとは


どこかにマイルはJALのマイルを使ってお得に旅行ができる仕組みです。
羽田もしくは大阪(関西)からの発着で、申し込んだ後に行先がわかる特典航空券です。
どこかにマイルを申し込むと、往復6,000マイルで飛行機旅行をすることができます。鹿児島発着〜屋久島・種子島・奄美方面や那覇発着〜石垣・宮古・大東島などの南の島にも行ける「どこかにマイル 南の島」もあります。
申し込むときに行先を4つ提示されますが、その中でい3日後に行先が確定します。
JALのホームページからログインして下記のリンクから申込画面を開きます。
どこかにマイル 南の島〜那覇・鹿児島発〜 – JALマイレージバンク
発着地(羽田・伊丹・関空・鹿児島・那覇)と行きと帰りの出発日時を選択します。

このように行先が3つ〜4つ提示されます。
この中でどこになるかは3日後までに確定します。
気に入った行き先がなければやり直すと行先が変わるので、行きたいところが数か所でてくるまでやりなおすおも一つの手です。

気に入れば申し込むと、その場で6,000マイルが引き落とされます。
友達の分も申し込むことができるので、友達と一緒に行くこともできます。
どこかにマイルに必要な6,000マイルを貯めるには
どこかにマイルに必要な6,000マイルは通常は飛行機に乗るか、JALカードで決済しないと貯まりません。
ところが、費用をかけずに6,000マイルを2,3か月で貯める方法があります。
ポイントサイトの「moppy(モッピー)」を利用した方法です。
ポイントサイトは、企業からの広告費用で運営されており、サービスを利用したら企業からの広告費用としてポイントサイトに払われたお金が、利用したあなたにもらえます。
まずモッピーに登録します。
moppyへの登録は無料ですぐにできます。
モッピーは交換率が50%でJALマイルに交換できます。
どこかにマイルは特典航空券の半額なので還元率が50%でも十分元が取れます。
12,000モッピーポイント→6,000JALマイルになります。
なので、あなたは12,000モッピーポイントをもらうことを目指しましょう。
モッピーに登録後はポイントを集めます。
下記の記事はモッピーで無料登録案件など費用が掛からないもので7,550円分のポイントをもらえる方法を解説しています。
これで7,550ポイントが獲得できます。
また、JALのマイルを集めるにはJALカードが便利です。
発行されてない方はこの際ポイントサイトを活用して発行しましょう。
初年度年会費無料です。
ブランドにこだわりがなければ、VISAかJCBが良いかと思います。
これもモッピー経由で発行します。
年会費無料のクレジットカード発行でもモッピーポイントがもらえます。
このカードの中から、使いそうなカードを発行しましょう。
この案件をこなせば、2か月後には12,000モッピーポイントはたまります。
moppyへの登録は無料です。
リンク・バナーをタップすればすぐにできます。
案件をこなす前に登録しておきましょう。
>>moppyに無料で登録して7,550円分+αのポイントをもらう<<
さらにJALマイルを貯めるには
モッピーのキャンペーンの活用
モッピーは下記の条件をクリアした場合、12,000モッピーポイントの交換でボーナスがもらえて実質7,500マイル→6,000マイルで交換できます。
交換率は80%です。ポイントウォレットVISAプリペイド
・モッピーで当月で15,000マイルの広告を利用した場合
・ポイントウォレットVISAプリペイドを持っている場合
交換当月にポイントが実際に付与される場合は少ないので工夫が必要ですが月に1回はお得にポイントが交換できるので有効に活用できます。
下記の記事もご覧下さい。
ハピタスなどほかのポイントサイトの活用
ハピタスなどのほかのポイントサイトからも.money(ドットマネー)に交換してからJALマイルに交換することができます。
ハピタスなど→ .money(ドットマネー)→JALマイル(50%)
下記の記事はハピタスを利用して、無料かつ1〜2時間の作業で6,140円分、約3,050JALマイルのもらい方を解説しているのでご覧下さい。
Pexや.money(ドットマネー)の登録は次のリンクからどうぞ。
まとめ
・「どこかにマイル」はJALマイルを活用したお得な特典航空券
・往復6,000マイルと通常のマイルの半額!
・提示された3〜4の行先からランダムに行先が決まる
・3日後には行先が確定する。
・提示される行先は気に入るところが出るまで変更することができる
・JALマイルを貯めるにはモッピーが貯めやすい
・月に1回はモッピーで80%の交換率でJALマイルに変えることができる
・ハピタスからドットマネー経由でJALマイルに交換も活用できる
この方法を使えば、あなたは無料で、登録してから1週間程度で7,000円以上がもらえます。
2か月あれば、どこかにマイルに必要な12,000ポイント(=6,000JALマイル)は貯まります。
ミステリーツアー的な感覚で利用してはいかがでしょうか。
moppyへの登録はこちらからどうぞ。
>>moppyに無料で登録して7,550円分+αのポイントをもらう<<
最後までお読みいただきありがとうございました。
「読者になる」をおしていただくと更新情報がチェックできます
よければブックマークお願いします。

<ほかにもこのような記事も読まれています>