新大阪界隈といえば西中島、宮原はじめ東三国あたりまでは
飲食店が多数ありますが、JRより東側は閑散としています。
そんななか東淀川駅東口の駅前に、新鮮でおいしいお魚を
はじめおいしい地酒を提供してくれるお店ができたので
行ってまいりました。
1、東淀川駅東口からすぐのところにあります
鯔背さんは東淀川駅で電車を降りて、出口への階段をおりて
右に曲がり、東口を出ると看板が見えます。。
徒歩1,2分ほどでお店につきます。
交通の便利は非常に良いです。
2、ビールとあてから
入ると広い店内。
カウンター8席とテーブルが7卓ほど、奥には座敷もあり
多人数での宴会にもよさそうです。
まずは生ビールを、落花生の突き出しでいただきます。
生ビールは390円で非常にありがたいです。
最初は変わり種冷奴(290円)、オリーブオイルでいただきます。
非常に美味です。
ポテトフライ(390円)なんかをつまみながら、
ビールをぐいぐい飲んでいきます。
ポテトフライはマスタードとケチャップでいただきます。
3、おいしい魚の肴
次にあん肝ポン酢(480円)です。
あん肝が濃厚で食べごたえがあります。
〆鯖造り(780円)肉厚で脂がのってます。
酢醤油でいただくとさっぱりです。
4、焼き物揚げ物などもおいしい
ふぐの唐揚げ(5つ+1つおまけ)(580円)
ぷりぷりのふぐを上手に揚げられていて、食感もよく
食べごたえがあります。
蕪のタラ白子あんかけ(850円)
蕪がやわらかい。白子の餡がぜいたくに
たっぷりかけられています。蕪に餡がよくからんで
おいしいです。日本酒がほしくなります。
出汁巻卵(580円)、さっぱりした味わい。
骨つきソーセージの七輪焼き(1本280円)
ソーセージが肉肉しい味で食べごたえがありました。
この日のおすすめメニューはこちらでした。
おすすめは日によって変わると思います。
5、豊富な地酒も楽しめる
鯔背さんは地酒にもこだわりがあります。
地酒メニューはこちらでした。
その中から3杯いただきました。
写楽(福島・会津若松 650円)
辛口で飲みごたえあり
東洋美人(山口・萩 700円)
超辛口で濃い料理とよく合います。
女将さんのおすすめでした。
伊根満開(京都・伊根 780円)
最近扱うお店が増えてきた、京都の北部伊根町の赤米で
作られた日本酒。
甘いリキュールみたいな感じですがさっぱり飲めます。
6、豪華な海鮮丼
〆にはミニ海鮮丼(580円)を注文しました。
まぐろ、太刀魚、はまち、サーモン、鯛、うに
いくら等々非常に豪華です。
この内容でこの値段は絶対お得!
次もリピートです!!
7、まとめ
これだけの料理を注文し、ビール5杯とハイボール2杯
日本酒3杯で二人で約10,000円でした。
お魚の質もよく、お酒の種類も多くて大満足でした。
マグロのすき焼きらしい「ほおずき鍋」もお店の看板メニュー
になっているので今度は寒い時に鍋もいただきに行きたいと思います。
過去の食レポ
↓↓
mizuhosakura555.hatenablog.com
mizuhosakura555.hatenablog.com
mizuhosakura555.hatenablog.com
mizuhosakura555.hatenablog.com