(2018年9月9日作成)
ここではマリオットボンヴォイポイントが貯めやすいSPGアメックスの使い方や損しないノウハウを紹介しています。
また、あなたがSPGアメックスカードをお得に申し込む方法やマリオットボンヴォイポイントを効率的に貯める方法を解説しています。
あわせてSPGアメックスカードのメリット・デメリットを説明しています。
また合わせてSPGアメックスカードのキャンペーンをお得にいただく解説もしております。
マリオット系列のホテルでお得なのはもちろん、飛行機のマイルもたまるSPGアメックスをぜひ発行してください。
- SPGアメックスカードの入会キャンペーンで確実にポイントをゲット!
- マリオット系列ホテルでお得な優待!SPGアメックスの特徴
- SPGアメックスで決済した代金の締め日や支払い、口座など
- SPGアメックス 組み合わせ
- マリオットボンヴォイのホテルを損せず予約するには
- SPGアメックスを有効活用、使い方を解説
- SPGアメックスはNFC機能搭載の非接触タッチ決済にも対応
- SPGアメックスでおサイフケータイや電子マネーは利用できる?
- モバイルSuicaやSMARTICOCA、楽天Edyにはチャージできるがポイントの対象外
- SPGアメックスではnanacoやWAON、iD、PASMOにはチャージができない
- SPGアメックスでETCカードは申し込めてポイントもつく?
- SPGアメックスでの公共料金支払いに注意、対象外の場合も
- SPGアメックスでJRや私鉄の定期券やきっぷは買えるか
- SPGアメックスでの旅行でHISアメリカンエキスプレストラベルデスクは使えるか
- SPGアメックがレンタカーが割引になる
- SPGアメックスは駐車場でもお得
- SPGアメックスはガソリンスタンドでお得か
- SPGアメックスをコンビニで利用してマイルとポイントを二重取り
- SPGアメックス 結婚式
- SPGアメックスでキャッシングはできるか
- SPGアメックス 会員番号
- SPGアメックスのセキュリティコードはどこ
- SPGアメックスの暗証番号は
- SPGアメックスはマリオットボンヴォイアプリで有効活用
- SPGアメックスが届いたらすぐにオンラインサービスに登録してログインしよう
- SPGアメックス困ったときの各種サポート、問い合わせデスクの連絡先
- SPGアメックスでディズニーでの宿泊、交通費を安く
- SPGアメックスはUberでもポイント
- SPGアメックスの提示が必要な場合がある
- SPGアメックスの基本的なサービスや特典まとめ
- マリオットボンヴォイの特典やサービス
- まとめ
SPGアメックスの入会でボーナスポイントを得るには?
ポイントサイト経由はお得か?
クレジットカードを申し込む場合、ポイントサイトを経由するとお得な場合が多いです。
しかし、SPGアメックスはポイントサイトでは多くても2,000円分のポイントしかありません。
SPGアメックスはすでにSPGアメックスを持っている人からの紹介を受けて入会すると入会ボーナスポイントが6,000ポイント上乗せされます。
なので、紹介で入会するほうがポイントサイトで入会するよりも損しません。
紹介で入会するのは、SPGアメックスをお持ちのお知り合いに紹介していただくのが一番ですが、いらっしゃらない場合はこちらで紹介させていただきます。
あなたの名前(ニックネーム可能)とメールアドレスがあれば紹介可能です。
下記の問い合わせフォームにてお気軽にお問合せください。
SPGアメックスカードの入会キャンペーンで確実にポイントをゲット!
あなたが紹介でSPGアメックスに入会すると通常より6,000ポイントが上乗せになります。
入会後3か月で10万円以上の決済をSPGアメックスで行うと通常33,000ポイントが39,000ポイントになります。
紹介で入会するのは、SPGアメックスをお持ちのお知り合いに紹介していただくのが一番ですが、いらっしゃらない場合はこちらで紹介させていただきます。
あなたの名前(ニックネーム可能)とメールアドレスがあれば紹介可能です。
下記の問い合わせフォームにてお気軽にお問合せください。
マリオット系列ホテルでお得な優待!SPGアメックスの特徴
入会すればマリオットボンヴォイのゴールドエリート資格が得られる
入会すればマリオットボンヴォイのゴールドエリート資格が得られます。
ゴールドエリートは部屋のアップグレード、14時までのレイトチェックアウト、宿泊時の25%ボーナスポイントなどの特典が受けられます。
ゴールドエリート資格でホテル宿泊での獲得ポイントが1米ドル=6ポイントに!
通常100円で6ポイントになりお得です。
マリオットボンヴォイ参加ホテルでのチェックアウトが14:00まで延長可能に!
可能な限りチェックアウト時間の延長が可能になり最大14:00まで延長できます。
レイトチェックアウトは通常は7,000円以上するのでかなりお得です。
また、お昼の中途半端な時間にチェックアウトしなくてもいいので心ゆくまで部屋でゆっくりできます。
よりよい部屋へのアップグレード
公式HPから予約した場合には、チェックイン時の空室状況に応じてより良い部屋へのアップグレードをしてもらえます。
カードを継続するごとに無料宿泊特典がもらえる
カード継続ごとに2名1室分の無料宿泊特典がもらえます。
無料宿泊券は世界中のSPG、マリオットホテルで利用可能です。
50,000ポイントまでのホテルで無料宿泊が可能です。
祝日はもちろん正月やお盆などの混雑しているときでもホテルに空室がある限り利用可能です。
次回の資格取得に活用できる宿泊実績がもらえる
SPGアメックスを継続するごとに、次回のエリート資格取得に活用できる宿泊実績データが加算されます。
宿泊実績は5宿泊分の宿泊実績が加算されます。
日本国内のSPGホテル内レストランで優待
日本国内にあるSPG・マリオット参加ホテルの直営レストラン及びバーの飲食代金を15%オフで利用できます。
あなたがもしデメリットよりもメリットの方が高いと感じられて入会するなら、
SPGアメックスは紹介で入会するのが一番お得です。
あなたの氏名(ニックネーム可能)とメールアドレスがあれば紹介可能です。
下記の問い合わせフォームにてお気軽にお問合せください。
宿泊でも飛行機でもお得!SPGアメックスは使い勝手の良いポイントが貯まる!
SPGアメックスでたまるマリオットボンヴォイポイントの有効期限は実質無期限
ポイントの有効期限が「最後のポイントの増減があった日から1年半」と定められています。
しかし、SPGアメックスを100円以上決済すればポイントは加算されます。
SPGアメックスを決済用のカードにすれば毎月ポイントがもらえるので実質無期限と言えます。
100円の決済で3ポイント貯まる
ポイントは日常の決済で100円で3ポイント貯まります。
マリオットのホテルに宿泊でさらに貯まる
マリオットのホテルに宿泊すると通常の倍の100円=6ポイント貯まります。
ゴールドエリートのボーナスポイント1米ドル=12・5ポイントもつきます。
ポイントは宿泊に利用できる

スターポイントはSPGのホテル宿泊で除外日なしで利用できます。
SPG、マリオットが所有する29のホテルブランドで宿泊特典に交換できます。
ポイントは40社以上の航空会社のマイルにも交換できる

マリオットボンヴォイポイントは40社以上の航空会社のマイルと交換できます。
40社以上のほとんどの会社で等価で交換できます。
(3マリオットボンヴォイポイント=1マイル)
マリオットボンヴォイポイントは直接航空会社のマイルに交換でき、マイル交換手数料も発生しません。
同じブランドのアメックスゴールドは交換可能な会社は15社で交換費用も5,000円(税抜)と比較すると非常に有利な条件です。
SPGアメックスではバイマイルも可能、マイルを間接的に購入できる
購入したポイントはマイルにも交換できます。
なので航空会社ではマイルは買えませんがSPGの会員はマイルを買うことができます。
バイマイルも可能なのです。
ポイントの決済をSPGアメックスで行えば、さらにポイントがもらえるのでお得です。
定価では1ポイントは1.352円(2019年9月17日 1ドル108.21円 以降同じ)になります。
1マイルは約3.2円です(60,000ポイント交換の場合)
マリオットボンヴォイポイントは割引セールがあります。
最近では2019年4月に25%割引、9月に30%割引でセールをしています。
その時を狙って購入するとよいでしょう。
30%割引では1ポイントは0.946円、1マイルは約2.3円(60,000ポイント交換の場合)
マリオットボンヴォイポイントの割引セールについては次の機序もご覧ください。
あなたがもしデメリットよりもメリットの方が高いと感じられて入会するなら、
SPGアメックスは紹介で入会するのが一番お得です。
あなたの氏名(ニックネーム可能)とメールアドレスがあれば紹介可能です。
下記の問い合わせフォームにてお気軽にお問合せください。
SPGアメックスで決済した代金の締め日や支払い、口座など
SPGアメックス 引き落とし日
アメックスの締め日と支払日は引き落としに利用する金融機関によって異なります。
ただし、支払日に応じておおよその締め日が決まっています。
アメックスの締め日と支払日は次の3パターンあります。
・締め日:19日前後、支払日:翌月10日
・締め日:3日前後、支払日:当月21日
・締め日:7日前後、支払日:毎月26日
あなたのカードの締め日と支払日はWeb上のマイページのほか、コールセンターに電話することで確認できます。
また明細書でも確認できます。
明細書は郵送でもできますし、Web上でも過去6か月分はPDFでダウンロードできます。
最も多いパターンは締め日が19日前後、支払日が翌月10日のパターンです。
仮に締め日が19日、支払日が翌月10日だとすると、9月20日~10月19日の間に店舗からアメックスに請求がきた分が11月10日に引き落とされます。
なお、先ほど示した3パターンの締め日と支払日が適用されるのは、アメリカン・エクスプレス(アメックス)社が発行する次のクレジットカードです。
アメックス社以外が発行する提携カードの締め日と支払日は先ほどの3パターンとは異なります。
・アメリカン・エクスプレス・カード(アメックスグリーン)
・アメリカン・エクスプレス・ゴールド・カード(アメックスゴールド)
・アメリカン・エクスプレス・プラチナ・カード(アメックスプラチナ)
・アメリカン・エクスプレス・スカイトラベラーカード
・アメリカン・エクスプレス・スカイトラベラー・プレミアカード
・ANAアメリカン・エクスプレスカード(ANAアメックス)
・ANAアメリカン・エクスプレス・ゴールドカード(ANAアメックスゴールド)
・デルタスカイマイル アメリカン・エクスプレス(デルタアメックス)
・デルタスカイマイル アメリカン・エクスプレス・ゴールドカード(デルタアメックスゴールド)
・ペルソナSTACIAアメリカン・エクスプレス・カード
・スターウッドプリファードゲスト アメリカン・エクスプレス・カード(SPGアメックス)
締め日や支払日が土日の場合
アメックスの締め日もしくは支払日が土日と被った場合について、19日締め翌月10日支払いの例で説明します。
まず、締め日は曜日に関係なく一定です。19日が土曜日や日祝日の場合も19日で締められます。
支払日が土日の場合は、引き落としは引き落とし口座の銀行の翌営業日にずれ込みます。
10日が土曜日だった場合は、銀行の翌営業日である12日の月曜日に引き落とされます。
SPGアメックス 締め日
SPGアメックス 引き落とし口座
ほとんどの銀行、ゆうちょ銀行の銀行口座でも設定可能
一般的なクレジットカードなら、クレジットカードが郵送されて手元に届いたらすぐに使えます。
しかし、アメックスの場合は、カードが届いてから引き落とし口座の登録やICチップの暗証番号を設定することになります。
オンラインでも申し込みするときは引き落とし口座の登録はできません。
カードが届く封筒に口座振替依頼書が入っており、記入して返信用封筒に入れて返送する仕組みになっています。
口座振替依頼書の返送をしないと信用履歴に悪影響を与えるので気を付けましょう。
また一部の金融機関ではオンラインサービスでの引き落とし口座設定が可能です。
オンラインサービスによる口座設定可能な金融機関は次の通りです。
・みずほ銀行
・三菱UFJ銀行
・三井住友銀行
・りそな銀行
・埼玉りそな銀行
・福岡銀行
・ゆうちょ銀行
・地方銀行
・信用金庫
次のページから「口座設定のお手続き方法」の「オンライン・サービスより口座設定をする」のところから口座を設定できます。
口座設定お手続きのお願い <お手続きがお済みでない方> (スタートアップガイド) – クレジットカードはアメリカン・エキスプレス(アメックス)
また、口座振替依頼書を返送してもアメックスでの登録作業に3週間かかります。
時期によっては初回利用代金の引き落としに間に合わない場合もあります。
届いてからすぐにカードで決済した場合は、銀行振り込みか小切手で支払うことになります。
明細書などに「銀行振り込みまたは小切手で支払いください」と記載されていますので、初回の支払い時にはよく確認して引き落とし日までに入金しましょう。
1回でも支払いが間に合わないと延滞となりブラックリストに載る可能性もありますので注意が必要です。
なお、利用明細に引き落とし口座が印刷されていれば口座の登録は完了しています。
この場合は指定した口座から利用代金が引き落としされるので、口座残高に資金があるか確認しましょう。
アメックスの振込口座、引き落とし口座が設定可能な金融機関
アメックスの引き落とし口座が設定可能な金融機関は、次のページの「口座振替が可能な金融機関」の「金融機関一覧」で確認することができます。
SPGアメックス 明細
SPGアメックスも他のクレジットカードと同じように、アメックス社は基本的には郵送でカード会員に送付しています。
しかし、アメックスでもWEB明細の利用は可能です。
アメックスではWEB明細を「オンライン明細書」と呼んでいます。
郵送からオンライン明細書に切り替えるには、会員専用のオンラインサービスで切り替えます。
オンラインサービスの「登録情報」の画面から「オンライン明細書へのサービス」画面を表示して切り替えの手続きを行えます。
オンライン明細書では郵送で送られてくる明細書と同様のものがPDF形式で見ることができ、ダウンロードや印刷もできます。
通常は確認・ダウンロードできるのは過去6か月分ですが、オンライン明細書の閲覧手続きを行うことにより6か月より前の明細書もダウンロードできます。
SPGアメックスの明細でjp base spendとは?明細のポイントの見方
SPGアメックスで獲得したポイントの明細には次の記載があります。
これを覚えておくと便利です。
・SPG AMEX JP BASE SPEND:カード支払いによる獲得
・ホテルボーナススターポイント:マリオットボンヴォイ参加ホテルの支払いで獲得したSPGアメックスのキャンペーンポイント
・SPG AMEX JP JOIN BONUS:入会ボーナスでの獲得
・SPG AMEX JP PROMO BONUS:紹介特典、友達紹介ボーナス、紹介プログラムでの獲得
SPGアメックスの枠や上限は?年間利用可能額や限度額を確認する方法
SPGアメックスの限度額は、カードが届いたときには限度額の記載はありません。
限度額はオンラインサービスで確認できます。
トップ画面の利用金額、支払金額の下のほうに「利用金額に一律の制限はありません」の表記があります。
そのすぐ下に「カード利用可能額の確認」とリンクがあります。
ここから金額を実際に入れて確認します。
確認は1日に3回までできます。
もしくはアメックスの「信用管理課」の連絡しても確認できます。
SPGアメックス 分割払い
SPGアメックスをはじめとしたアメリカン・エクスプレスのカードは、カードが届いてからすぐには分割払いが使えないのはご存じでしょうか?
アメックスの分割払いは利用するために条件があるので特殊です。
ここではアメックスの支払い方法や分割払いの条件などをお教えします。
アメックスの支払い方法は4種類
アメックスには以下4種類の支払い方法があります。
・1回払い
・分割払い
・ボーナス払い
・ペイフレックス(リボ払い)
基本的には一般的なクレジットカードと支払い方法は同じです。
ただし、多くのクレジットカードで金利手数料が無料で利用できる2回払いはアメックスでは利用できません。
なので金利手数料がかからない1回払いか、金利手数料が発生する分割払い(3回以上)のどちらかを利用することになります。
なお分割払いやボーナス払いなどは入会後3か月たって審査を受けなければなりません。
アメックスで分割払いを利用するには
アメックスでは1回払い以外の支払い方法は入会後3か月たたないと利用できません。
3か月後に申し込んで審査をパスしなければなりません。
分割払いはボーナス払いとセットの申請になりますが、ペイフレックス(リボ払い)はまた別に申請が必要になります。
申請は3か月以降に電話か書面で申請を行います。
電話では申請用紙をすぐに申し込めるので、審査までの期間を短縮できます。
電話先はアメックスのカード裏面に記載されている電話番号に電話して「分割払いを申請したい」とお願いすればよいです。
アメックスの分割払いの審査の内容は
分割払いには審査があるわけですが、どのような審査があるのでしょうか?
審査で聞かれる内容は、次の4項目です。
・年収額
・居住形態
・住宅ローンや家賃の支払い有無
・扶養人数
アメックスの入会の時も同じ内容を申請したと思います。
なぜかというと、分割払いを入会後時間がたってから申請する人もいるので、状況が変わってないかの確認だと思われます。
また、申請するまでのアメックスカードの利用状況も審査の内容に入ると思われます。
思われます、と記載しているのはアメックスは分割払いの審査内容については一切公表していないので、具体的にどのような審査が行われているのかはわかりません。
アメックスの分割払いの審査の期間は
分割払いを申請してからは約2週間で審査が完了します。
審査結果は郵送で届きます。
もし、あなたが分割払いを急ぎで使いたいと考えていて、アメックスに電話しても審査結果は教えてくれないので注意しましょう。
審査に通過すれば分割払いが利用できます。
残念ながら審査落ちしてしまっても、期間をおいてから再度申請することもできます。
審査落ちした場合はアメックスの利用実績を積んでから再び申請しましょう。
なお、分割払いの審査に通過すれば、ボーナス払いも利用できるようになります。
ボーナス払いを別途申請する必要はありません。
アメックスでペイフレックス(リボ払い)を利用したい場合は
ペイフレックスはアメックスのリボ払いのことです。
利用額にかかわらず、毎月固定の金額を支払う方法です。
固定の金額なのでありがたそうですが、金利がかなりかかります。
アメックスののペイフレックスは、基本的にはアメックスに入会後3か月たてば自動的に登録されて利用できるようになります。
ただし、ペイフレックスも審査があるので、利用できない場合もあります。
ここで注意したいのは、ペイフレックスに自動登録されるよりも先に分割払いの申請をした場合は、ペイフレックスに自動で登録されない仕組みになっています。
その場合、もしペイフレックス利用したいなら、ペイフレックスを別途自分で申し込む必要があります。
アメックスは分割払いに対応している加盟店が少ない
アメックスは分割払いに対応している店舗が他のクレジットカードと比較して少ないです。
そのため、クレジットの分割払いをよく利用する場合は、アメックスはあまり適していないかもしれません。
ペイフレックスは金利が大きいですが、すべてのアメックスで支払った代金で利用できますので分割払いの代わりに利用することもできます。
ただし、毎月に支払額が一定なので感覚がマヒすることもあるので、ペイフレックス利用時には注意が必要です。
なお一回払いでしはらっていても後からインターネットでペイフレックスに変更することもできます。
SPGアメックス デポジット
アメックスは限度額があってもそれよりも多くの金額をカードで支払いたい。
結婚式やクルーズ船など高額の支払いをアメックスで支払うとポイントもたまりありがたいですよね。
そんな時にはアメックスには「事前承認」というシステムがあります。
事前入金(デポジット)システムであり、アメックスの銀行口座に振り込めば限度額を超えての支払いも利用できます。
事前承認はアメリカン・エクスプレスが発行するあらゆるクレジットカードで利用できます。
事前承認はアメックスの事前承認係に電話して手続きを進めます。
ここで振込先の口座を教えてもらい、入金します。
例えば3,000万円を事前入金すれば、限度額は3,000万円になります。
マネーロンダリングなど不正な理由でない限りは用途は問われません。
この事前承認システムのデポジット入金のメリットはアメックスのポイントがたまることです。
通常なら限度額を超えた支払いはできませんが、それを超える大きな支払いもカード払い扱いにできてポイントがもらえます。
数百万円の出費なら数万ポイントがたまるので効果は絶大です。
高級車や不動産の支払いでもその販売会社がアメックスのカードに対応していれば、事前承認システムで支払いができます。
ちなみにビジネスカードで事業用の出費を事前承認で行うこともありますが、それでもらったポイントは個人のアメックスカードに紐づけることもできます。
ポイントの経費処理上、ありがたいシステムです。
あなたがもしデメリットよりもメリットの方が高いと感じられて入会するなら、
SPGアメックスは紹介で入会するのが一番お得です。
あなたが紹介でSPGアメックスに入会すると通常より6,000ポイントが上乗せになります。
入会後3か月で10万円以上の決済をSPGアメックスで行うと通常33,000ポイントが39,000ポイントになります。
紹介で入会するのは、SPGアメックスをお持ちのお知り合いに紹介していただくのが一番ですが、いらっしゃらない場合はこちらで紹介させていただきます。
あなたの名前(ニックネーム可能)とメールアドレスがあれば紹介可能です。
下記の問い合わせフォームにてお気軽にお問合せください。
SPGアメックス 組み合わせ
SPGアメックスと他のアメックスカードの組み合わせ
アメックスカードはプロパーカード同士で2枚持ちすることができます。
またアメックスカードはプロパーカードと提携カードで2枚持ちすることができます。
プロパーカードはアメックスが発行しているカードで、提携カードはアメックスと他の企業が提携して発行しているカードです。
だだし、2枚持ちの組み合わせには例外もあるので紹介していきます。
プロパーカードとは次の9種類です。
・アメリカンエキスプレスカード
・アメリカンエキスプレスゴールドカード
・アメリカンエキスプレスプラチナカード
・アメリカンエキスプレスセンチュリオンカード
・アメリカンエキスプレスビジネスカード
・アメリカンエキスプレスビジネスゴールドカード
・アメリカンエキスプレスプラチナカード
・アメリカンエキスプレススカイトラベラーカード
・アメリカンエキスプレススカイトラベラープレミアカード
例えば、この中でアメリカンエクスプレスカードとアメリカンエクスプレスゴールドカードでの2枚持ちは可能です。
しかし、注意しなければいけないのはアメックススカイトラベラーカードです。
・アメックススカイトラベラーカード
・アメックススカイトラベラープレミアカード
この2種類はほかのプロパーアメックスカードとの2枚持ちはできません。
アメックススカイトラベラーカードまたはアメックススカイトラベラープレミアカードに入会する場合は、他のプロパーアメックスカードの発行はできないので注意が必要です。
また、アメックスの提携カードでの同一ブランドでの2枚持ちはできません。
例えばANAアメックスカードには3つのグレードがあります。
・ANAアメックスカード
・ANAアメックスゴールドカード
・ANAアメックスプレミアムカード
この「ANAアメックス」という同一ブランドの中での2枚持ちはできません。
ANAアメックスとANAアメックスゴールドの2枚持ちはできないので注意してください。
SPGアメックスのサブカードとしてもう一枚は?2枚持ちで得するカード
SPGアメックスと組み合わせて旅をさらに豊かにできるカードを紹介します。
SPGアメックスとソラチカカード(ANA To CARD PASMO JCB)、TOKYUカード
ANAマイルをためると決めたならぜひ一緒に発行したいカードです。
ソラチカルートやTOKYUルートは高い交換率でANAマイルに交換できます。
制度がいつ変わってもいいように、どちらのカードも持っておくのが良いでしょう。
ソラチカカードの最新とお得な発行方法、キャンペーンは次のページをご覧ください。
SPGアメックスとJALカード
JALマイルをためるなら、JALカードとの2枚持ちは必須です。
しかし、普段の決済ではSPGアメックスのほうが還元率が良いのでJALカードはサブで持っておきましょう。
JALカードで決済するとよいのはJAL特約店の利用や公共料金での支払い(アメックスではポイントが半減する)に利用しましょう。
ショッピングマイルプレミアム(3,000円(税別))には加入しましょう。
またJMB WAON を取得してJALカードと紐づけておきましょう。
WAON加盟店で支払うとお得です。
SPGアメックスとデルタアメックスゴールド
SPGアメックスはマリオットボンヴォイの上級資格ゴールドエリートを取得できますが、飛行機もカードを持つだけで上級資格を取得できるのが「デルタアメックスゴールドカード」です。
デルタアメックスゴールドはデルタ航空のゴールドメダリオンの資格を取得できます。
ホテルと航空会社の上級特典を利用することができるのは魅力です。
ただし、ゴールドメダリオンの維持にはデルタゴールドアメックスで年間150万円以上の利用が必要です。
航空会社の上級資格を維持しやすいのは、ANAのスーパーフライヤーズカード(SFC)とJALのグローバルクラブカード(JGC)です。
どちらも一度取得すれば、年会費だけで上級会員を維持できます。
飛行機によく搭乗する、資格を得るために修行ができる場合はこちらも検討してみましょう。
SPGアメックスとスカイトラベラープレミアカード
利用する航空会社を特に固定しない、利用するときどきで航空会社を決める場合はスカイトラベラープレミアカードも有効です。
航空券の購入や日本旅行の利用でポイントが5倍たまります。
SPGアメックスと合わせると48社の航空会社のマイルと交換できます。
海外によく行く、飛行機をよく利用するが航空会社を固定しない言う場合にスカイトラベラープレミアカードは向いています。
また、スカイトラベラーカードは海外での緊急支援サービス(医療費や弁護士費用の立て替え)が利用できます。これはSPGアメックスにはない特典で海外で強い味方になります。
あなたがもしデメリットよりもメリットの方が高いと感じられて入会するなら、
SPGアメックスは紹介で入会するのが一番お得です。
あなたが紹介でSPGアメックスに入会すると通常より6,000ポイントが上乗せになります。
入会後3か月で10万円以上の決済をSPGアメックスで行うと通常33,000ポイントが39,000ポイントになります。
紹介で入会するのは、SPGアメックスをお持ちのお知り合いに紹介していただくのが一番ですが、いらっしゃらない場合はこちらで紹介させていただきます。
あなたの名前(ニックネーム可能)とメールアドレスがあれば紹介可能です。
下記の問い合わせフォームにてお気軽にお問合せください。
マリオットボンヴォイのホテルを損せず予約するには
「SPGアメックスを作ってみたけど、ホテルの予約はどこがお得?」
「ポイントを「使って予約するには、どうすればいいの?」
「2人の子供と一緒に泊まりたいときは、どうやって予約する?」
SPGアメックスに入会してマリオットのホテルを予約するときはわからないこともあると思います。
ここでは予約方法や予約時に注意すべきことをお教えします。
知らないで予約すると損することもありますよ。
【基本】宿泊予約はマリオット公式サイトから
宿泊予約はマリオットの公式サイトかアプリから行ってください。
エクスペディアやBooking.com、一休からの予約ではマリオットボンヴォイの特典(客室アップグレード、レイトチェックアウト、宿泊実績付与。ボーナスポイント)などが受けら得ない可能性があります。
通常予約も、ポイント予約も、マリオットの公式サイトかアプリから予約することが基本です。
他の予約サイトのほうが安く出ているときも公式サイトから(ベストレート保証)
私の経験では、スタンダードやスーペリアなどではマリオットの公式サイトが最も安いことが多いです。
しかし、比較サイトなどで調べると、アゴダやエクスペディアなどのほかの予約サイトが安い場合があります。
マリオットにはベストレート保証という制度があります。
ベストレート保証はマリオット公式サイトよりも料金が安い場合、その料金と適用条件を申請して、条件を満たせば、その安い価格からさらに25%割引で宿泊できます。
例えばマリオット公式で16,000円で料金が出ているところ、他のサイトで15,000円で提供されていたら、ベストレート申請を行います。
申請が通ればマリオットの公式の料金が15,000×0.75=12,000円となります。
そのような場合も公式サイトから予約します。
ベストレート保証には条件があります。
・まずマリオット公式サイト、アプリから予約します。
・マリオット公式以外のサイトで同一日程、同一ホテル、同一客室タイプで期間限定や会員限定などではなく誰でも予約できる料金を見つけた場合はベストレートリクエストフォームに記入して送信します。
・リクエストが承認された場合は、客室を比較対象料金と同額にしたうえで、さらに比較対象料金から25%割引、または5,000マリオットボンヴォイポイントのどちらかが提供されます。
知らなきゃ損!マリオット公式サイトからの予約をポイントサイトでさらにお得に
マリオット公式サイトからホテルを予約するときに、利用したいのがポイントサイトです。
マリオットを予約するときにポイントサイトを経由するだけでポイントがもらえます。
最もポイントが高いサイトはポイントサイトはすぐたまが3.5%もらえます。
15,000円の宿泊で525円分のポイントがもらえます。
ポイントサイトを経由しないと損ですよね。
すぐたまの登録は無料なので、登録してポイントをもらいましょう。
(今すぐクリック↓↓)
>>300円分ポイントをすぐたまに無料で登録して追加でもらう<<
ポイントサイトを経由しても、マリオット公式サイトからの予約扱いになりエリートの特典は受けられます。
ですので安心してポイントサイトを経由して公式サイトから予約しましょう。
3人、4人、5人家族で添い寝など利用して宿泊する場合
通常の予約はマリオット公式サイトからできます。
大人の予約は問題ないのですが、こども連れで宿泊する場合は注意が必要です。
予約画面には子供の人数を入力するところががあります。
入力して、大人のみの料金とこどもの人数を追加した料金と比較してみてください。
・大人の料金と同額の料金が表示される
問題ないので、そのまま予約を進めることができます。
ホテルによっては好意でエキストラベッドを用意してくれている場合があります。
エキストラベッドが不要な場合はいらないと申し出ましょう。
・大人の料金よりも高い料金が表示される
こどもの人数が増えたことにより、定員の多いグレードの高い部屋が表示されるケースです。
マリオットのホテルは定員が2~3名でも広い部屋が多いので、大人2人とこども2人くらいなら十分なところも多いです。
そこで、初めの部屋の宿泊条件や添い寝料金を確認しましょう。
添い寝や折り畳みベッドの追加で対応できそうなときは、マリオットの予約デスクに電話して確認すれば受け付けてくれるところもあります。
ポイント宿泊、継続の無料宿泊特典の予約方法
無料宿泊特典を利用するホテルを決めたら、公式サイトか電話予約を利用します。
アプリではうまくできません。
添い寝などがある場合は、事前にホテルに添い寝で利用することを伝える必要があるので、公式サイトからの予約ではなく電話予約のほうがよいでしょう。
公式サイトでの使い方、予約方法
公式サイトからの予約は次の手順で行います。
1、空室検索のさい、「ポイントの使用」にチェック
2、ホテルを選び、
3、50,000ポイント以下であることを確認して、部屋を選択する
4、宿泊特典(サーティフィケート)かポイントを使うか選択する画面がでるので「宿泊特典(サーティフィケート)」を選択
無料宿泊特典を持っていれば、自動的にサーティフィケートという形で出てくるので選択できます。
複数のサーティフィケートがあれば利用するサーティフィケートにチェックを入れます。
電話での使い方、予約方法
電話での予約窓口は次の通りです。
・マリオット予約センター
0120-925-659
平日:9:00~18:00
土日祝日、年末年始は休業
・ゴールドデスク(ゴールドエリート以上)
0120‐925‐759
平日:9:00~20:00
土日祝日:9:00~17:00
年末年始は休業
3人、4人、5人家族で添い寝など利用して宿泊する場合
大人2人では予約できるのに、こどもの人数を入れると予約できない、または追加の料金が発生しているときはどうするか?
こちらも通常の宿泊と同様に、部屋の定員を確認して、マリオットの予約デスクで交渉しましょう。
なおポイント宿泊には定員までの追加宿泊者料金が含まれています。
添い寝や追加ベッド料金は支払わなくてもよい場合があります。
公式サイトのシステムでは対応していないので、予約デスクで交渉しましょう。
あなたがもしデメリットよりもメリットの方が高いと感じられて入会するなら、
SPGアメックスは紹介で入会するのが一番お得です。
あなたが紹介でSPGアメックスに入会すると通常より6,000ポイントが上乗せになります。
入会後3か月で10万円以上の決済をSPGアメックスで行うと通常33,000ポイントが39,000ポイントになります。
紹介で入会するのは、SPGアメックスをお持ちのお知り合いに紹介していただくのが一番ですが、いらっしゃらない場合はこちらで紹介させていただきます。
あなたの名前(ニックネーム可能)とメールアドレスがあれば紹介可能です。
下記の問い合わせフォームにてお気軽にお問合せください。
SPGアメックスを有効活用、使い方を解説
SPGアメックスはNFC機能搭載の非接触タッチ決済にも対応
SPGアメックスは非接触決済にも対応しています。
アメックスの非接触決済は、タッチ決済ともいいます。
タッチ決済は次のマークがついているカードや加盟店で使えます。
タッチ決済に対応している主なお店には、マクドナルド、ローソン、KIXなどがあります。

タッチ決済をはじめとするNFC機能はかざすだけで支払いが完了するので、サインや暗証番号入力に手間が省けて楽に決済できます。
電子マネーやApplePayのような感じでカードリーダーにアメックスのカードをかざすだけで支払いが完了します。
ApplePayを使う場合は
ApplePay対応のiphone、AppleWatchでもタッチ決済が可能です。
ApplePayでの支払いは、次の2通りがあります。
・クレジットで支払い
・QUICPayで支払い
なお、ApplePayに登録するカードはタッチ決済の対応マークがないカードでも支払うことができます。
SPGアメックスでおサイフケータイや電子マネーは利用できる?
SPGアメックスはiphoneならQUICPayでポイントがもらえる
SPGアメックスではiphoneやAppleWatchでQUICPayを利用できます。
QUICPayはポストペイ型の電子マネーで、チャージ不要で利用可能です。
また、おサイフケータイとの連携も可能なのでコンビニや電子マネー対応店ではクレジットカードを出すことなくタッチで決済できます。
iphoneのApplePayでQUICPayを利用するときのみ、アメックスカードを登録できポイントがたまります。
QUICPayをSPGアメックスで利用すると、100円で1ポイントのマリオットボンヴォイポイントがたまります。
QUICPayを利用するための申し込み方法は電話のみになります。
手順としては次の通りです。
1、電話で申込書の郵送を依頼する
2、申込書に記載し、返送する
3、iDとパスワードが郵送されてくるので、スマホのおサイフケータイに設定する。
モバイルSuicaやSMARTICOCA、楽天Edyにはチャージできるがポイントの対象外
アメックスのカードでチャージして利用できる電子マネーは次の通りです。
ただし、どの電子マネーもチャージ金額に対してはポイントはつきかせん。
・モバイルSuica
・SMARTICOCA
・楽天Edy
これらの電子マネーでポイントをためるには、次のカードが必要です。
・モバイルSuica:ビューカード(ビッグカメラSuicaカードなど)
・SMARTICOCA:J-WESTカード、ライフカード、リクルートカード
・楽天Edy:楽天カード
なお次のキャッシュレス決済手段では200円で3ポイントが加算されます。
・AmazonPay
・d払い(QRコード、バーコード決済)
・ローソンスマホレジ
SPGアメックスではnanacoやWAON、iD、PASMOにはチャージができない
次の電子マネーはアメックスカードからのチャージができません。
・nanaco
・WAON
・iD
・PASMO
PASMOへはソラチカカード(ANA To CARD PASMO JCB)利用がお得
あなたが特にPASMOを利用する場合はソラチカカード(ANA To CARD PASMO JCB)を利用すると、ANAマイルもたまりやすいです。
SPGアメックス→Kcash→PayPayが最強は終わった
キャッシュレス決済で話題なのでPayPay。
2018年から100億円キャンペーンなどを繰り広げ、知名度と加盟店舗数は莫大に増えています。
さて、PayPayはKcashからのチャージが最もお得といわれてきました。
SPGアメックスからもKcashにチャージできたので、ポイントが3重どりできたわけです。
しかし、2019年からはYahoo!カードからのPayPay残高チャージが最もお得になりました。
Yahoo!ショッピングなどもキャンペーンでもらえるポイントがPayPayになるなど、Yahoo!とPayPayの結びつきは強くなっています。
PayPayを利用するならYahoo!カードが最強です。
SPGアメックスはGooglePayではポイントはつかない
GooglePayではクレジットカードやSuica、WAONなどの電子マネーを一つのアプリで取り扱えます。
アメックスのカードでも登録できるカードはあります。
しかしSPGアメックスは登録できません。
アメックスゴールドなどは登録できるようですが、そこから電子マネーにチャージしてもポイントはつかないので別の方法でチャージしたほうが良いです。
SPアメックスはLINEPayちょっぴりお得
LINEPayにもアメックスのカードは登録できます。
しかし、LINEPayのサービスにはクレジットカードは使えません。
LINE関連のサービス、例えばスタンプ購入などのクレジット決済に利用することはできます。
そして、LINEPayにクレジットカードを登録して、そこからLINEクレジットにチャージすると最大で25%のボーナスがもらえたりします。
SPGアメックスでETCカードは申し込めてポイントもつく?
SPGアメックスをはじめとするアメックスカードでは、ETCカードが発行できます。
年会費は無料ですが、ETC利用でもポイントが付きます。
申し込みはオンラインでできます。
ETCカードは基本カード下院は1人につき5枚まで、家族カード会員は1人につき1枚までの発行です。
SPGアメックスでの公共料金支払いに注意、対象外の場合も
SPGアメックスではNHKの支払いにはポイントが付かない
SPGアメックスをはじめとするアメックス系カードは、次の支払いに関してはポイントが一切つきません。
・NHK
・楽天Edy
・モバイルSuica
・SMARTICOCA
・UNICEF
アメックスのカードではNHKのポイントはつかないので別のカードで支払うようにしましょう。
SPGアメックスでは電気代、ガス、水道、税金やふるさと納税の納税、国民年金の支払い、Yahoo!公金払いはポイント半減
SPGアメックスをはじめとしたアメックスカードでは、つぎの公共料金の支払いはポイントが半分になり200円で3ポイントになります。
・電力会社
・大都市圏などのガス会社
・水道局
・国税
・都道府県税
・国民年金保険料
・Yahoo!公金払い
・病院
詳細はこちらのページで確認してください。
加算対象外・100円=1ポイントとして換算されない加盟店 – クレジットカードはアメリカン・エキスプレス(アメックス)
これらの支払いはANAカードやJALカードで支払いをしたほうがマイルがたまりそうです。
SPGアメックスで携帯料金はドコモなどでもポイントがもらえる
携帯料金などはどこもやau、ソフトバンク、UQモバイルなどアメックスの支払いに対応しています。
SPGアメックスで家賃は払える?
SPGアメックスで家賃は対応しているところでは支払えます。
家賃を代行会社が集金しているところはカード決済しているところもあります。
こちらは入居しないとわからないところはあります。
SPGアメックスでJRや私鉄の定期券やきっぷは買えるか
SPGアメックスで定期券は、鉄道会社がアメックスの支払いの対応していれば購入できます。
もちろん対応していればポイントもつきます。
・アメックスで支払い可能な鉄道会社
JR各社、小田急電鉄、東急電鉄、都営地下鉄、東京メトロ、西武鉄道、東京モノレール、阪急電鉄、阪神電鉄、大阪メトロ、名古屋市交通局、福岡市交通局、神戸市交通局
・アメックスで支払いができない鉄道会社
京成電鉄、京王電鉄、京急電鉄、近畿日本鉄道など
SPGアメックスでエクスプレス予約は利用できるか
SPGアメックスでエクスプレス予約は利用できます。
年会費1,000円(税抜)で利用できます。
エクスプレスカードは東海道・山陽新幹線にチケットレスで乗車できるカードです。
利用には別途「プラスEXカード」が必要です。
スマホなどで予約して、当日駅の券売機で切符を受け取るか、自動改札機に「プラスEXカード」をタッチすれば乗車できます。
「プラスEXカード」は次のアメックスのページから申し込んでください。
JR東海エクスプレス予約サービス – アメリカン・エキスプレス(アメックス)
SPGアメックスでの旅行でHISアメリカンエキスプレストラベルデスクは使えるか
SPGアメックスカード会員は、旅のコンシェルジュサービスであるHISアメリカンエキスプレストラベルサービスを利用できます。
電話一本で国内・海外の旅行予約ができるサービスです。
・国内、海外のパッケージツアーやクルーズの予約
・日本発着の国際線航空券、および国内線航空券の予約
・海外ホテルやレンタカーの予約
・国内ホテル、旅館、レンタカー、JRチケット予約
便利ですが、パッケージツアー以外の予約には手数料がかかります。
・国内航空券:1,200円(税抜)
・国政選航空券:3,000円(税抜)
HISアメリカンエキスプレストラベルデスクでマリオットボンヴォイのホテル予約をすると、宿泊実績やポイントの加算、エリート特典などは受けられないので注意してください。
手配に手数料がかかりますが、このHISアメリカンエキスプレストラベルデスクで旅行を手配すると海外旅行の出発、帰国時に提携タクシー会社の車をカード会員専用で割安の料金でチャーターできる「エアポート送迎サービス」が利用できます。
SPGアメックがレンタカーが割引になる
SPGアメックス次利用でのレンタカー会社の料金が5%割引になります。
レンタカーを申し込むときにSPGアメックスなどのアメックスのカードで支払う旨をお知らせください。
・オリックスレンタカー
・トヨタレンタカー
・日産レンタカー
・ニッポンレンタカー
・タイムズレンタカー
また、マリオットはハーツレンタカーと提携してます。
ハーツレンタカーで受けられるマリオット会員限定特典は次の通りです。
・マリオット会員限定の割引価格でレンタル
・マリオット会員限定のキャンペーン
・レンタカーの利用1日につき、500~2,000マリオットポイントがもらえる
キャンペーンはマリオット公式ページで確認できます。
一例としては次のようなものがあります。
・北米、中米、ヨーロッパ、オーストラリア、ニュージーランドで2日以上レンタルすると2,000ポイントがもらえる(2019年6月30日まで)
他にもグレードアップや基本料金の割引をキャンペーンで実施しています。
またハーツレンタカーはマリオットボンヴォイとステータスマッチができます。
チタンエリートからステータスマッチできるファイブスターは空きがあれば無料で1ランク上の車種にグレードアップされるなどの特典があります。
SPGアメックスは駐車場でもお得
SPGアメックスをはじめとしたアメリカンエキスプレスカードでは、空港の駐車場で特典や割引があります。
対象は次の空港です。
・成田国際空港
サンパーキング成田店:38%割引(除外期間あり)、機械水洗い洗車無料
・羽田空港
サンパーキング羽田 浮島店:基本駐車料金より割引
・関西国際空港
安い関空駐車場:通常駐車料金より20%オフ
VIPカーデリバリーサービス:通常駐車料金より20%オフ
・福岡空港
福岡空港再度パーキング:通常駐車料金より100円~200円オフ(GW、お盆、年末年始は除く)
利用は出発の2日前までにウェブサイトか電話で予約します。
「アメックスのパーキング優待」利用であることを予約時に知らせてください。
SPGアメックスはガソリンスタンドでお得か
SPGアメックスはガソリンスタンドではお得にはなりません。
加盟店で通常のポイントになります。
まれにキャンペーンをやっているのでうまく活用しましょう。
SPGアメックスをコンビニで利用してマイルとポイントを二重取り
SPGアメックスでコンビニで決済するとマリオットボンヴォイポイントとコンビニのポイントが二重取りできます。
・ローソン:マリオットボンヴォイポイントとdポイント(またはPonta)
・ファミリーマート:マリオットボンヴォイポイントとTポイント
SPGアメックス 結婚式
結婚式を挙げようとしている場合は、SPGアメックスを活用するとハネムーンの飛行機代が無料になったり、ビジネスに格上げできるかもしれません。
結婚式の費用が300万円~400万円として、SPGアメックスで支払うと90,000ポイント~120,000ポイントとなります。
ポイントは35,000マイル~50,000マイルになります。
入会特典のポイント合わせたりすると、国際線の特典航空券が取れるマイル数です。
さて、アメックスで高額決済するときのポイントは3つです。
・事前に利用可能金額を確認する
・一時的に利用可能額を挙げてもらう
・事前承認を申し込み事前入金する
これらはアメックスの窓口に問い合わせれば受け付けてもらえます。
事前入金は、限度額を超えて決済したい場合に、事前に申し込み必要額を入金すればカード決済ができるものです。
高額決済時はポイントもたまるので使わなければ損です。
ただし、家や車などはカード決済に対応していいない場合がおおいので、結婚式は絶好の機会になります。
SPGアメックスでキャッシングはできるか
SPGアメックスはキャッシング機能はありません。
国内、海外とも、SPGアメックスでキャッシングすることはできません。
キャッシングは特に海外に行くときは重宝しますよね。
ANAVISAカードなどキャッシングできるカードをもつとよいでしょう。
SPGアメックス 会員番号
SPGアメックスに入会するには、事前にマリオットボンヴォイの会員番号をが必要です。
マリオットボンヴォイはマリオットの会員プログラムで、ポイントがたまったりするのもマリオットボンヴォイ会員のアカウントでたまります。
マリオットボンヴォイの会員登録は無料でできます。
さて、SPGアメックスに入会するとマリオットボンヴォイのゴールドエリートの資格が得られますと言われてます。
そもそも、マリオットボンヴォイのゴールドエリートの資格はマリオットボンヴォイに入会すると得られません。
なので、SPGアメックスに入会するときには、マリオットボンヴォイの会員番号を入力する必要があります。
SPGアメックスに入会するときにマリオットボンヴォイに入会することもできますが、次のページから事前に入会して会員番号を取得しておくと便利です。
なお、マリオットボンヴォイの入会ページでは氏名や住所を入力しますが、英語表記で入力してください。
日本語でも登録ができますが、海外のホテルで宿泊するときにシステムで出てこなくてエリート特典が受けられない場合もあるようです。
SPGアメックスのセキュリティコードはどこ
SPGアメックスをはじめとしたアメックスのカードではセキュリティコードはカードの券面表面にあります。
他のカードは裏面にあることが多いですが、アメックスだけは特殊です。
セキュリティコードは非常に大事な数字ですので、他の人に知られないよう不用意にカードを見せたりしないようにしてください。
SPGアメックスの暗証番号は
SPGアメックスをはじめとするアメックスのカードでは、カード入会時に暗証番号を登録しません。
オンラインで入会しても暗証番号を登録するところがないのです。
暗証番号はカードが届いてから登録します。
ICカード暗証番号はオンラインサービスで登録します。
通常の暗証番号や電話用暗証番号はアメックスに電話で連絡して登録します。
暗証番号を登録しないと、カードを利用するとき常にサインしなければならないので、カードが届いたらまず暗証番号を設定しましょう。
SPGアメックスはマリオットボンヴォイアプリで有効活用
SPGアメックスに入会したら、マリオットボンヴォイアプリを利用しましょう。
マリオットボンヴォイアプリでは次のことができます。
・宿泊予約
・予約状況の確認
・モバイルチェックイン
・モバイルキー
・マイアカウントの確認
宿泊予約では、SPGアメックスの継続特典である無料宿泊の予約はできません。
公式HPか電話で予約しましょう。
SPGアメックスが届いたらすぐにオンラインサービスに登録してログインしよう
SPGアメックスが届いたら、まずオンラインサービスに登録しましょう。
オンラインサービスに登録すると次のことができます。
・利用金額の確認
・利用金額お知らせメールの登録
・ポイント数の確認や交換
・住所や電話番号等の各種変更登録
すでにアメックスの他のカードを持っていてSPGアメックスを使で登録した場合は、オンラインサービスはか同じアカウントで使えます。
アカウントにカードを追加登録すると、同じアカウントで利用金額などを確認することができます。
SPGアメックス困ったときの各種サポート、問い合わせデスクの連絡先
SPGアメックスに関する問い合わせやデスクの連絡先をあげます。
SPGアメックスを紛失したとき、盗難にあったとき、再発行したいとき
メンバーシップサービスセンターに連絡してください。
0120‐010120(携帯電話は03‐3220‐6100)
通話料無料、9:00~17:00、土日祝休み
緊急の場合は24時間、年中無休
マリオットボンヴォイの問い合わせ
0120‐925‐659(一般会員)
0120‐925‐759(ゴールドエリート専用)
月~金:9:00~20:00、土:9:00~17:00、日祝年末年始休み
アメックスの事前承認
0120‐206165
9:00~17:00、土日祝休み
保険について
旅行傷害保険
0120‐234586
通話料無料、9:00~17:00、土日祝休み
メンバーシップ保険デスク
0120‐020‐345
通話料無料、9:00~17:00、土日祝休み
プロテクション、補償について
ショッピングプロテクション
0120‐234586
通話料無料、9:00~17:00、土日祝休み
リターンプロテクション
0120‐090151
通話料無料、9:00~17:00、土日祝休み
オンラインプロテクション
0120‐010120
通話料無料、9:00~17:00、土日祝休み
キャンセルプロテクション
0120‐860420
通話料無料、9:00~17:00、土日祝休み
HISアメリカンエキスプレストラベルデスク
0120‐020551(携帯電話からは03‐3220‐6350)
平日10:00~18:00、土10:00~14:00、日祝休み
ゴルフの相談
アメリカンエキスプレスゴルフデスク
0120‐020789
通話料無料、9:00~17:00、土日祝休み
その他
トラベラーズチェック
0120‐779656
通話料無料、8:30~17:00、土日祝休み
携帯電話などからは 03‐5767‐4156
ボーナス払い、分割払い、ペイフレックス
0120‐020120
通話料無料、9:00~17:00、土日祝休み
SPGアメックスでディズニーでの宿泊、交通費を安く
SPGアメックスを活用すれば、ディズニーランドの交通費や宿泊費を安くできる場合もあります。
ディズニーランド近くにあるシエラトングランデトーキョーベイ宿泊すればポイントもたまります。
もちろんたまったマリオットボンヴォイポイントで無料宿泊もできます。
シェラトングランデトーキョーベイはカテゴリー6ですので、次のポイント数で泊まれます。
スタンダード:50,000、ピーク:60,000、オフピーク:40,000
SPGアメックスではマリオットボンヴォイポイントを交換してマイルにできるので、飛行機代も宿泊費もポイントで利用できます。
SPGアメックスはUberでもポイント
日本では東京や大阪で利用できるタクシー配車のUbarは、SPGアメックスでの支払いでポイントがたまります。
以前は特典でさらにポイントがもらえましたが提携が解消されなくなりました。
SPGアメックスの提示が必要な場合がある
SPGアメックスを利用するときはカードの貞女をして受けられるサービスがあります。
・SPGアメックス会員としてホテルのレストラン・バーで割引を受ける場合
・国際線利用時の手荷物宅配サービス
など
特にホテルのレストラン・バーでの割引はSPGアメックスで割引を受けるのか、マリオットボンヴォイのゴールドエリートとして割引を受けるのか見極めが大事です。
SPGアメックスではアルコールは割引ができず、マリオットボンヴォイでは朝食の割引ができないなどの条件があるからです。
SPGアメックス 経費
SPGアメックス 安いホテル
あなたがもしデメリットよりもメリットの方が高いと感じられて入会するなら、
SPGアメックスは紹介で入会するのが一番お得です。
あなたが紹介でSPGアメックスに入会すると通常より6,000ポイントが上乗せになります。
入会後3か月で10万円以上の決済をSPGアメックスで行うと通常33,000ポイントが39,000ポイントになります。
紹介で入会するのは、SPGアメックスをお持ちのお知り合いに紹介していただくのが一番ですが、いらっしゃらない場合はこちらで紹介させていただきます。
あなたの名前(ニックネーム可能)とメールアドレスがあれば紹介可能です。
下記の問い合わせフォームにてお気軽にお問合せください。
SPGアメックスの基本的なサービスや特典まとめ
カードの入会、継続
入会ボーナス
カード入会後3か月以内に合計10万円以上の利用で30,000ポイントがもらえる
紹介での入会ボーナス
紹介プログラム経由で発行した場合、3か月で合計10万円以上の利用で36,000ポイントがもらえる(6,000ポイントがプラス)
継続ボーナス
カードを継続するたびに無料宿泊特典(50,000ポイント相当まで)がもらえる
宿泊実績
カードを継続するたびに、エリート資格獲得のための宿泊実績(5泊分)がもらえる。
マリオットボンヴォイポイント
クレジット利用でのポイント
利用100円につき、3ポイントがもらえる
マリオットボンヴォイ参加ホテルでの利用
マリオットボンヴォイホテルでの宿泊、レストランやバーでの利用は100円につき6ポイントもらえる
マイルへの移行
40以上の航空会社のマイレージに移行できる。
ほとんどの航空会社が3ポイントで1マイル。
ユナイテッド航空は10%増量でマイルがもらえる。
60,000ポイント交換すれば、5,000マイル増量で25,000マイルになる。
旅行関連の特典
空港ラウンジの利用
国内で28空港38か所、海外では2空港でカードラウンジが利用可能。
ラウンジによっては同伴者1名も無料
手荷物無料配送サービス
海外旅行からの帰国時に手荷物1個を無料配送
(成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港の到着時に対応)
エアポート送迎サービス
海外旅行の出発、帰国時にタクシー送迎を定額料金で利用できる
(成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港で対応)
H.I.Sアメリカントラベルデスクで日本発着の国際航空券または海外パッケージ、ツアーを購入した場合に利用可能)
空港パーキング
空港からアクセスのよいパーキングを最大38%割引で利用可能
(成田空港、羽田空港、関西国際空港、福岡空港に対象のパーキングあり)
無料ポーターサービス
出発時は空港の駅やバス停からチェックインカウンターまで、帰国時は到着ロビーから空港の駅やバス停まで荷物を運搬
(成田国際空港、関西国際空港で対応)
空港クロークサービス
空港内手荷物預かり所にて荷物を預かってくれる
(中部国際空港のみ対応)
オーバーシーズアシスト
海外旅行先でも日本語でサポートしてくれます。
レストランの予約やカード付帯の海外旅行傷害保険の問い合わせ、医療機関の紹介、緊急時の支援の依頼など困ったときの強い味方になります。
世界中のほとんど国から24時間通話料無料かコレクトコールで連絡できます。
オーバーシーズ・アシスト(海外からのお問い合わせ先/24時間日本語で対応)|アメリカン・エキスプレス®(アメックス)
海外用レンタル携帯電話割引
海外用レンタル携帯電話をレンタル料金は半額、通話料金は10%割引で利用可能
(成田国際空港、羽田空港、関西国際空港、福岡空港で対応)
レンタカーの国内利用割引
国内の利用で基本料金から5%割引
利用できるレンタカー会社は次の通り
オリックスレンタカー、トヨタレンタカー、日産レンタカー、ニッポンレンタカー、タイムズレンタカー
航空便遅延費用補償
・海外に旅行の際、航空便の遅延により臨時に出費した宿泊料金や食事代を補償
。手荷物の到着遅延や紛失により負担した衣類や生活必需品の購入費用を補償
旅行傷害保険
海外、国内とも旅行傷害保険が付帯(自動付帯と利用付帯があり)
カーシェアリングサービス
タイムズカープラス会員カード発行手数料(1,550円)が無料
H.I.Sアメリカンエキスプレストラベルオンライン
ホテル、レンタカー、航空券の予約ができるカード会員専用の旅行予約サイトが利用できる
京都特別観光ラウンジの利用
京都の高台寺にあるアメックスのラウンジを利用できる。
お茶のサービスもあり。
マリオットボンヴォイ参加ホテルでの利用
ホテルでのレストラン、バーの割引
日本国内にあるマリオットボンヴォイ参加ホテルの直営レストラン、バーの利用料金が15%割引(アルコール除く、朝食含む)
ゴールドエリート資格
マリオットボンヴォイのゴールドエリート資格が得られる。
ゴールドエリートの特典は次のとおり
・部屋のアップグレード(空室状況によりアップグレードされない場合もあり)
・レイトチェックアウト(14:00まで)
・ウェルカムギフト(ポイント)
・ホテルの食博料金、飲食料金に対して25%のボーナスポイント
・高速インターネットが無料
・レストラン、バーの飲食料金が15%割引(アルコール含む、朝食除く)
ショッピング&エンターテイメント
チケットアクセス
チケットサイト「イープラス」と提携し、先行予約や両席を用意
百貨店ギフトカードのオンライン注文
オリジナルデザインの百貨店ギフトカードをウェブまたは電話から注文可能
会員氏「IMPRESSION GOLD」の発行
トラベル&エンターテイメントをテーマにした会員誌を偶数月に発行
ユニバーサルVIPツアー
ユニバーサルスタジオジャパンのスタッフがパーク内の魅力を解説する「ユニバーサルVIPツアー」にカード会員専用の申し込み枠を一日20名分用意
ゴールド・ワイン・クラブ
専門のソムリエが状況に応じた最高のワインを選択し購入できるサービス
新国立劇場の特典
新国立劇場にて先行購入やドリンク券のサービスあり
コットンクラブでの特典
丸の内のエンターテイメントクラブ「COTTON CLUB」にてウェルカムドリンクなどのサービスあり
ダイニング・トレンド
「ぐるなび」との共同開発のレストラン検索ウェブサイトで会員割引などが利用可能
カード利用
不正使用検知システム
アメリカンエキスプレスでは不正使用の検知システムを導入して利用状況を見守り、不正使用が検知されるとすぐに新しい安全なカード番号を発行するなどの対応を実施
カード紛失、盗難の場合の再発行
カードの紛失や党内委にあった場合に新しいカードを無料で再発行。
状況に応じて緊急に再発行も可能。
オンライン・プロテクション
不正使用と判明したカード取引について、原則として利用金額は支払い不要。
ショッピング・プロテクション
国内、海外を問わずカードで購入したほとんどの商品について、破損や盗難などの損害を購入日から90日間、年間最高500万円まで補償
リターン・プロテクション
購入した商品の返品を購入店が受け付けない場合、購入日から90日以内にアメックスに返品すれば購入金額を補償
キャンセル・プロテクション
急な出張で旅行に行けなくなった場合や、突然の病気やけがによる入院などで旅行をキャンセルした場合、チケット購入済みのコンサートに行けなくなった場合にキャンセル費用などの損害を補償
その他
ETCカードの発行
ETCカードが年会費無料で発行できる
発行手数料は850円(税抜)
家族カードの発行
年会費15,500円(税抜)で発行可能。
ゴールドエリート特典やカード継続の無料宿泊特典はもらえない)
マリオットボンヴォイの特典やサービス
ホテルでの利用
ベストレート保証
公式サイトよりも安い宿泊プランがあった場合、その最も安い料金から25%割引で宿泊もしくは安い料金で宿泊したうえで5,000ポイントがもらえる
(公式サイトより安い価格と認定されるには条件があります)
客室およびホテルのアップグレード
ポイントや現金で客室のアップグレードが可能
ポイントの利用
無料宿泊
貯めたポイントでホテルに無料宿泊ができます
キャッシュ&ポイント
ポイントと現金を組み合わせて宿泊できます
カテゴリー1
オフピーク:55米ドル+1,500ポイント
スタンダード:55米ドル+3,500ポイント
ピーク:55米ドル+4,500ポイント
カテゴリー2
オフピーク:65米ドル+4,000ポイント
スタンダード:65米ドル+6,000ポイント
ピーク:65米ドル+7,000ポイント
カテゴリー3
オフピーク:80米ドル+6,000ポイント
スタンダード:80米ドル+8,500ポイント
ピーク:80米ドル+9,500ポイント
カテゴリー4
オフピーク:105米ドル+8,000ポイント
スタンダード:105米ドル+12,000ポイント
ピーク:105米ドル+15,000ポイント
カテゴリー5
オフピーク:140米ドル+13,500ポイント
スタンダード:140米ドル+17,000ポイント
ピーク:140米ドル+21,000ポイント
カテゴリー6
オフピーク:190米ドル+19,000ポイント
スタンダード:190米ドル+25,000ポイント
ピーク:190米ドル+30,000ポイント
カテゴリー7
オフピーク:250米ドル+25,000ポイント
スタンダード:250米ドル+30,000ポイント
ピーク:250米ドル+40,000ポイント
カテゴリー8
オフピーク:440米ドル+27,500ポイント
スタンダード:440米ドル+42,500ポイント
ピーク:440米ドル+57,500ポイント
ポイントセーバー
対象ホテルの宿泊でポイントを利用する際20%割引のポイントで宿泊できるます。
ポイントセーバーで予約できるかどうかは、予約の時点でないとわかりません。
泊まりたいホテルがポイントセーバーの対象になっていればラッキーです。
ポイントセーバーでの宿泊に必要なポイントは次の通りです。
カテゴリー1
オフピーク:4,000ポイント
スタンダード:6,000ポイント
ピーク:8,500ポイント
カテゴリー2
オフピーク:8,000ポイント
スタンダード:11,000ポイント
ピーク:13,000ポイント
カテゴリー3
オフピーク:12,000ポイント
スタンダード:16,000ポイント
ピーク:18,000ポイント
カテゴリー4
オフピーク:17,500ポイント
スタンダード:22,500ポイント
ピーク:27,500ポイント
カテゴリー5
オフピーク:27,500ポイント
スタンダード:32,500ポイント
ピーク:37,500ポイント
カテゴリー6
オフピーク:35,000ポイント
スタンダード:45,000ポイント
ピーク:55,000ポイント
カテゴリー7
オフピーク:45,000ポイント
スタンダード:55,000ポイント
ピーク:65,000ポイント
カテゴリー8
オフピーク:65,000ポイント
スタンダード:80,000ポイント
ピーク:90,000ポイント
ポイントセーバーはいつでもどのホテルでも利用できるわけではなく、キャンペーンで利用できます。
閑散期に利用できることが多いのですが、そもそも閑散期は宿泊料金が安いので、結果としてあまりお得でない場合もあります。
たまたま宿泊したいホテルでポイントセーバーが適用され、しかも宿泊料金が高い場合は利用する価値があります。
トラベルパッケージ
トラベルパッケージとはマリオットボンヴォイのポイントを「航空会社のマイル」と「マリオットボンヴォイ参加ホテル7泊分」に交換できるサービスです。
マイルは50,000マイルと100,000マイルがあり。
7泊+50,000マイル | 7泊+100,000マイル | |
カテゴリー1~4 | 255,000 | 330,000 |
カテゴリー5 | 315,000 | 390,000 |
カテゴリー6 | 435,000 | 510,000 |
カテゴリー7 | 495,000 | 570,000 |
カテゴリー8 | 675,000 | 750,000 |
ユナイテッド航空の場合はマイルが10%ボーナスで加算されて50,000マイル→55,000マイル、100,000マイル→110,000マイルになります。
7泊+55,000マイル | 7泊+110,000マイル | |
カテゴリー1~4 | 255,000 | 330,000 |
カテゴリー5 | 315,000 | 390,000 |
カテゴリー6 | 435,000 | 510,000 |
カテゴリー7 | 495,000 | 570,000 |
カテゴリー8 | 675,000 | 750,000 |
ポイントアドバンス
ポイントアドバンスとはポイントで宿泊するのにポイントが足りない場合でも予約できる制度です。
チェックインの14日前までに必要なポイントがあれば予約が確定できます。
予約が確定するまでの間にはピーク、スタンダード、オフピークと必要ポイント数が変動することがあります。
この場合はポイントが貯まって、予約が確定した時のポイントが必要になります。
もし14日前までにポイントが貯まらなければキャンセルになるか現金払いになるかの選択になります。
ポイントアドバンスを一度に利用できるのは3つの予約までです。
ポイントアドバンスでは3つ以上の予約はできませんので注意してください。
アップグレードリワード
アップグレードリワードが利用できるホテルではでは、追加料金やマリオットボンヴォイポイントを支払うことでお部屋のアップグレードができます。
オーシャンビュールームやスイートルームへのアップグレードもアップグレードリワードで行うことができます。
アップグレードリワードの利用可否、料金や内容などはホテルによって異なりますので、事前にホテルに問い合わせてください。
アップグレードは当日しかできないホテルもあります。
その場合はインスタント特典交換アワードが利用できます。
インスタント特典交換アワード
インスタント特典交換アワードはマリオットボンヴォイポイントでレストランやカフェ、バーの飲食料金、スパトリートメントなどの利用料金を支払える制度です。
ポイントでホテルの付帯施設の料金を支払うことがが可能です。
アップグレードやラウンジアクセスをインスタント特典交換でできるホテルもあります。
利用は部屋付けにできる料金なら利用できます。
チェックインとチェックアウトの間に希望の旨を伝えます。
250ポイント(約1米ドル相当)から交換できます。
1ドル110円換算で1ポイントが0.44円相当となります。
レートが相当悪いのでポイントが余っている場合に利用するべきです。
アップグレードは事前に電話で連絡した場合は対象外ですが、宿泊当日にフロントでアップグレードを依頼した場合はインスタントアワードを利用することができます。
スイートルームへの当日アップグレードが可能なホテルであれば、お得なレートでポイントを利用したアップグレードができるケースもあります。
ただし、以下のブランドのホテルでは利用できません。
・マリオット・バケーション・クラブ
・マリオット・グランド・レジデンス・クラブ
・デザインホテル
・マリオットボンヴォイに参加しているヴィスタナ施設
・アトランティス、パラダイスアイランド
・ザ・コスモポリタン・ラスベガス・ホテル
マリオットボンヴォイモーメンツ
マリオットボンヴォイモーメンツとはマリオットが提供するマリオットボンヴォイ会員向けの体験型プラットフォームです。
具体的には有名アーティストのライブをVIP席で楽しめたり、一流シェフのディナー体験などに参加できます。
1,000か所に及ぶ場所でVIPイベントに参加できるのがマリオットボンヴォイモーメンツです。
マリオットボンヴォイモーメンツはマリオットボンヴォイポイントを利用して参加するプログラムです。
各イベントごとにマリオットボンヴォイポイントで入札して落札すると参加する権利が得られます。
ギフトカード、家電などのアイテムの交換
マリオットボンヴォイポイントはギフトカードや家電などのアイテムと交換もできます。
その他
ポイントの購入
年間50,000ポイントまで購入可能。
(セールの時期は100,000ポイントまで購入できる時期もある)
4泊分のポイントで5泊滞在
ポイント宿泊で5泊予約すると1泊分が無料となり、4泊分のポイントで5泊できる。
年間チョイス特典
会員ランクがプラチナエリート以上で次の特典から1つ選べる
・5泊分のスイートルーム確定検知
・ホテルで使用しているベッドのマットレスを40%割引で購入可能
・チャリティーへの100ドル寄付
・友人または家族へシルバーエリートかゴールドエリートをグフとで贈れる(エリートにより異なる)
・5泊分の宿泊実績
・無料宿泊特典(チタンエリートのみ、40,000ポイント分まで)
まとめ
・SPGアメックスはSPGホテルゴールド資格を得られで威力を発揮する
・得られるスターポイントは使い勝手がよく、ホテルやエアラインで活用可能
・トラブル対応や保険・補償も充実
・デメリットは年会費が高い(メリットに31,000円分の価値を感じない)
・旅行に興味がない人、SPGやマリオットのホテルに興味がない人は不向き
メリットを理解すれば活用してお得を享受できるSPGアメックスカード
入会は紹介からの入会がお得です。
紹介でSPGアメックスに入会すると通常より6,000ポイントが上乗せになります。
入会後3か月で10万円以上の決済をSPGアメックスで行うと通常33,000スターポイントが39,000スターポイントになります。
お知り合いに紹介していただくのが一番ですが、いらっしゃらない場合はこちらで紹介させていただきます。
氏名(ニックネーム可能)とメールアドレスがあれば紹介可能です。
下記の問い合わせフォームにてお気軽にお問合せください。
「読者になる」をおしていただくと更新情報がチェックできます
よければブックマークお願いします。
