関西名所

【阪神スナックパーク】復活したスナパーは新しいお店も伝統のお店も魅力的!アテのみも気軽にできる!

f:id:mizuhosakura555:20180814013301j:plain

(2018年8月14日作成、2019年11月28日更新)

 

1,000円以内で2,3品食べられておなかがいっぱいになるスナックパークが復活しました。

伝統のお店も、新しいお店も魅力的です。

お酒が飲めるお店が増えた感じです。

 

スナックパークは阪神百貨店の地下1階にあります。

スナックパークの営業時間は10:00~22:00です。

定休日は阪神百貨店の店休日によります。

 

 

お店のラインナップ

スナックパークの地図です。

f:id:mizuhosakura555:20180822215255j:plain f:id:mizuhosakura555:20181210232944j:plain

それぞれのお店の紹介です。

 

お店の名前がリンクになっており詳細を見ることができます。

A:たまご丸

カレーとオムライスのお店です。

復活して提供を始めたカレーライスはレギュラーで330円。

オムライスも398円で変わらないコスパの良さです。

f:id:mizuhosakura555:20181121225203j:plain f:id:mizuhosakura555:20181210233134j:plain

 

 B:カドヤ食堂

西長堀に本店のある中華そばやさん。

素朴な甘めの醤油スープがおいしいです。

写真は味玉中華そば(600円)

f:id:mizuhosakura555:20180814003526j:plain

C:牛楽みらく

尼崎の出屋敷のある焼肉店の新業態です。

牛肉のたれ焼き丼やホルモンたれ焼き丼がリーズナブルな価格で頂けます。

あて仕様の牛皿、ホルモン皿もあり、ハイボールが一緒に楽しめるお得なセットもあります。

写真はミックス丼(650円)

牛焼みらく、ホルモン焼き丼、焼肉丼、ミックス丼

 

D:とり天うどんてんぼう

西中島南方の立ち食いうどん店がスナパーに出店!

コシのあるうどんとジューシーで大きいとり天が魅力!

ミニは390円からいただけます。

写真はミニとり天ぶっかけ(390円)

とり天うどんてんぼう、とり天ぶっかけミニ

E:御座候

みんな大好き御座候!

私のイチオシは白こしあんです。

f:id:mizuhosakura555:20181213231620j:plain

F:天ぷらの山

箕面船場にある天ぷらの山の新業態です。

揚げたての海老天、豚天の天丼が500円からいただけます。

f:id:mizuhosakura555:20181210233254j:plain

G:うまかラーメン

古くからスナックパークで好評だったうまかラーメンが復活しました。

素朴なラーメンは健在です。

写真は味噌ラーメン(390円)

f:id:mizuhosakura555:20180814011713j:plain

H:阪神名物イカ焼き

言わずと知れた阪神の名物。

60年以上も愛された伝統の味。

新しいメニューも加わっています。

私はデラバンが大好きです。

f:id:mizuhosakura555:20181226191822j:plain

Ⅰ:立ち喰い魚ふじ屋

魚をアテに地酒で一杯できるお店です。

写真はお試しの魚屋丼です。

f:id:mizuhosakura555:20180814005714j:plain

J:粉心

洋食焼き、お好み焼き、焼きそばのお店です。

洋食焼きやお好み焼きと焼きそばのセットが安い!

ビールなどのセットもお得なお店です。

f:id:mizuhosakura555:20181213231343j:plain

K:元祖ちょぼ焼き本舗

いか焼きと並ぶスナックパークの人気グルメがパワーアップして帰ってきた!

レギュラーやねぎちょぼ、明太チーズなど。たこ焼きもあります。

ちょぼ焼き、タコ焼きとビール、ハイボールのお得なセットもあります。

写真はねぎちょぼ(180円)

ちょぼ焼き、ねぎちょぼ焼き

L:ROMA-KEN

焼きスパやローストビーフとワインで乾杯

焼きスパのボリュームとコスパの良さは驚くばかりです。

写真のナポリタン300gで400円です!

f:id:mizuhosakura555:20181122004927j:plain

M:寿司 魚がし日本一

梅田の地下で手軽に握り寿司がいただけます。

セットはリーズナブルで、日替わりメニューも豊富です。

f:id:mizuhosakura555:20181213230347j:plain

N:えきそば

姫路の名物「えきそば」がスナックパークでいただけます。

独特の麺と出汁のえきそばや限定のえきそばメシもあります。

阪神スナックパーク えきそば えきそば(きつね)

 

 

大阪駅側の入り口、駅そばやたまご丸のm会にはコーヒーや紅茶のスタンドがあります。

ミックスジュースも飲めるのがスナックパーク流ですね。

お値段も200円~250円と手ごろです。

f:id:mizuhosakura555:20191128220236j:plain

 

壁側のカウンターには「ああ阪神スナックパーク物語」の絵本壁画が描かれています。

ほのぼのしてておもろいストーリーです。

芸人さんもたくさん登場するので必見です。

f:id:mizuhosakura555:20180822215627j:plain f:id:mizuhosakura555:20180822215730j:plain f:id:mizuhosakura555:20180822215752j:plain

 

まとめ

ちょぼ焼きやうまかラーメンなどは気軽におやつ感覚で食べられるので復活してありがたいです。

また魚やローストビーフで呑める店もあるので利用のしがいがあります。

 

スナックパークは阪神百貨店の地下1階にあります。

スナックパークの営業時間は10:00~22:00です。

定休日は阪神百貨店の店休日によります。

 

 

「読者になる」をおしていただくと更新情報がチェックできます

よければブックマークお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 <あわせて下記のような記事も読まれています>

www.mizuhosakura.com

www.mizuhosakura.com

www.mizuhosakura.com