(2019年2月13日作成)
京都市役所から少し北側の、寺町通りにお店があ「銀閣寺大にし」さん。
精肉店の直営で「前沢牛」や「京丹波平井牛」がいただけます。
立派なお店ですが割とリーズナブルです。
とろけるようなおいしお肉を頂いたレポートします。
銀閣寺大にしのメニュー
メニューです。
とりあえずの一品から。
キムチ:750円〜
大西特選サラダ:1,200円、ハーフ700円
和牛赤ワイン煮込み:1,500円
金曜、土曜限定の大にしユッケ:1,300円

盛り合わせ類は
贅沢盛り合わせ:8,500円
特選盛り合わせ:11,000円
ホルモン3種盛り合わせ(ホソ、赤センマイ、上ミノ):1,800円

その他焼き物は
てつがくの道 ウィンナー(4本):800円
京の赤地鶏:950円
焼野菜盛り合わせ:980円
海老焼き(3本):1,300円 など
ご飯、麺類は
石焼ビビンバ:1,100円
大西特製 銀のカレー:1,100円
特製冷麺:1,100円
大にし和牛肉うどん:1,200円

お肉類です。
カルビ:2,000円
うちひら:2,500円
和牛上ロース:2,800円
サーロイン:6,000円
など


コースもあります。
大にし厳選コース:7,000円
大にし特選コース:11,000円

まずはサラダとユッケから
お肉をいただく前にまずは前菜から。
金曜日土曜日限定の大にしユッケ(1,300円)です。
お肉は別の容器で提供されました。
法令遵守で作られたユッケであることが明記されています。


そして混ぜ合わせます。
お肉は柔らかく、生でもとろけそうです。
たまごやタレとの相性も絶妙です。

大にし特選サラダのハーフ(700円)です。
野菜と焼き豚がたっぷり入っています。
ドレッシングがさっぱりで、旨みたっぷりの焼き豚と新鮮な野菜がおいしくいただけます。

感動のお肉贅沢盛り合わせ
そしてお肉を頂きます。
贅沢盛り合わせを注文しました。
盛り合わせには当日のおすすめから4種類のお肉が入っています。
この日の盛り合わせは次のお肉でした。
・京丹波平井牛 ハネシタ
・京丹波平井牛 イチボ
・京丹波平井牛 ラムシン
・熊本県産 笹カルビ
それなりのお値段ですが、お肉が大きいのでかなりリーズナブルです。

イチボと笹カルビです。
どちらも口の中に入れた瞬間にとろけそうになる柔らかさと旨みです。
イチボは4枚入っていましたし、笹カルビもこの大きさ。
笹カルビは3つに切ってちょうどよい大きさですね。


ホルモン盛り合わせです:1,800円
ホソ、赤センマイ、上ミノが入っています。
赤センマイは前沢牛です。
こちらもホルモン独特の旨みでとてもおいしくボリュームもあるので大満足です。

ドリンクも豊富
レギュラーのドリンクメニューはこのようになっています。
これ以外にも日本酒、ワインなどは別にメニューがあり、日本酒は京都のお酒がそろっています。
焼肉とあっさり目の飲みやすい日本酒と合わせるのもおいしい頂き方でした。

銀閣寺大にしの場所、営業情報
銀閣寺大にしは地下鉄東西線「京都市役所」駅から徒歩3分。
京阪「三条」駅から徒歩10分です。
京都市役所からは北側の出口を出て寺町通りを北に上がります。
三条駅からは北に上がり二条橋を渡ってすすみとファミリーマートがあるのでその交差点を左に曲がるとお店があります。
営業時間は17:00〜23:00(L.O22:00)。
定休日月曜日と年末年始です。

まとめ
リッツカールトン京都のコンシェルジュのお勧めで伺ったのですが、お肉がおいしく、予算もばっちり伝えた通り(7,000円/人)だったので大満足です。
盛り合わせはそれだけで満腹になりそうなボリュームです。
隣の人はコースを頂いていましたが、いろいろ食べたいあなたはそちらも向いているかも。
今度試してみたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
「読者になる」をおしていただくと更新情報がチェックできます
よければブックマークお願いします。
