ポイントサイト

【JALマイルに71%の高還元率で交換できる】沖縄や石垣、奄美もお得に行ける!ECナビで3/31までキャンペーンを実施。攻略法を解説します!

ECナビ JALのマイル 交換キャンペーン
(2020年2月2日作成)

 

あなたは、飛行機で飛んでいきたくなりませんか?

いまから取り組めば、あなたも夏には飛行機で旅行できるJALマイルがたまるキャンペーンがあります。

 

JALマイルは特典航空券が取りやすいほか、沖縄や奄美の路線に強いです。

奄美大島や石垣島、宮古島はもちろん就航していますし、屋久島や徳之島、与論島や与那国島や南大東島にも就航しています。

もちろんこれらの路線もJALマイルで特典航空券をとることができます。

 

ポイントサイトのECナビがJALマイル交換に有利なキャンペーンを実施しています。

ECナビ→Pex→JALマイルの交換ルートで71%の率で交換できる超お得なキャンペーンです。

ECナビ JALのマイル 交換キャンペーン

 

今回のキャンペーンは条件を満たせばJALマイルに交換したECナビのポイントがあなたに10%~30%分還元されるものです。

 

条件を満たせば150,000ポイント(15,000円分)をPex経由でJALマイルに交換すると最大45,000ポイント(4,500円分)が還元されます。

還元されたボーナスポイントを考慮すると次の通りになります。

ECナビ→Pex→ANAマイルに交換で、105,000ポイント(10,500円分、150,000‐45,000ポイント(ボーナス))が7,500ANAマイルに交換できます。

交換率は7,500/10,500×100で71.4%の交換率になります。

 

期間は2020年3月31日まで実施しています。

 

これから取り組めば、JALマイルも交換も十分間に合います。

 

ここで紹介しているECナビは上場企業のVOYAGEGROUPが運営している14年の歴史のあるポイントサイトです。

私もECナビで数十万ポイントを稼ぎました。

 

このキャンペーンはECナビに登録している方ならだれでも参加できます。

早速キャンペーンで還元を受ける方法を解説していきます。

 

ECナビに入会していない場合はコチラからどうぞ。

登録は無料で1分できます。

当サイトからの入会でボーナスポイントがもらえるキャンペーンを行っています。

新規登録後、90日以内に本人認証が完了すると1,500ポイント(150円分)のボーナスポイントがプレゼントされます。

(いますぐクリック↓↓)

>>ECナビに無料で登録する<<

 毎日貯まるポイントサイト ECナビ

 

 

ECナビの2つのキャンペーンでJALマイルがお得に

ECナビでは2つのキャンペーンでJALマイルがお得に交換できます。

・JALのマイルが2倍レートアップキャンペーン(5月31日まで)

・JALのマイル交換キャンペーン(3月31日まで)

JALのマイルが2倍レートアップキャンペーン

ECナビ JALのマイル 交換キャンペーン

まずJALマイルの2倍レートアップキャンペーンです。

ECナビ→Pex→JALマイルへの交換レートが25%→50%と2倍にアップします。

期間は5月31日までです。

2倍レートアップが適用される交換ポイントに制限はありません。

JALのマイル交換キャンペーン

ECナビ JALのマイル 交換キャンペーン

次にJALのマイル交換キャンペーンです。

3月31日までの実施です。

同月内に70,000ポイント以上のサービス利用履歴を反映させると、ポイント数に応じてボーナスポイントがもらえます。

ボーナスポイントが最大の30%の場合は、JALマイルに実質71.4%で交換できます。

これから、その条件を詳しく解説していきます。

ECナビから71.4%の交換率でANAマイルに交換できる条件は3つ

キャンペーンは3月31日まで!登録して3つの条件を満たすことが必要

 

条件は、同じ月に下記の(1)〜(3)を満たすことが必要です。

(1)キャンペーンのエントリー

(2)ECナビでサービスを利用し、各月に合計で70,000ポイント以上のサービス利用履歴を反映させる。

(「判定中」もしくは「確定」の状態で条件達成)

(パソコンは「サービス」・スマホは「サービス&アプリ」の利用が条件になります。「ショッピング」「モニター」は対象外です)

(3)ECナビからPexを経由してLINEポイントへの交換申込を完了させる 

 

プレゼントされるECナビポイント数は、各月のサービス利用履歴への反映ポイント数で変わります。

ECナビ JALのマイル 交換キャンペーン

 

・サービス利用利益の反映が合計70,000P~99,999Pの場合

→Pexに交換したポイント数の10%

・サービス利用利益の反映が合計100,000P~129,999Pの場合

→Pexに交換したポイント数の20%

・サービス利用利益の反映が合計130,000P以上の場合

→Pexに交換したポイント数の20%

 

各月のPexを経由してのポイント交換は150,000ポイント(10,710マイル分)が上限となります。

150,000ポイント以上交換しても、プレゼントポイントは150,000ポイントの30%で45,000ポイントになります。

 

その他の注意事項は、リンクをご覧下さい

 

ECナビ – JALのマイル最大30%還元キャンペーン

 

このキャンペーンでJALマイルをお得に稼ぐにはECナビに入会することが必要です。 

ECナビに入会していない場合はコチラからどうぞ。

登録は無料で1分できます。

当サイトからの入会でボーナスポイントがもらえるキャンペーンを行っています。

新規登録後、90日以内に本人認証が完了すると1,500ポイント(150円分)のボーナスポイントがプレゼントされます。

(いますぐクリック↓↓)

>>ECナビに無料で登録する<<

 毎日貯まるポイントサイト ECナビ

 

ECナビで各月70,000ポイントを履歴に反映させる方法

必要条件の(2)70,000ポイント以上をサービス利用履歴に反映させること。

これが条件達成の一番の難点になります。

 

狙いはクレジットカード

ここで一番手っ取り早いのが、クレジットカードの発行です。

年会費無料のクレジットカードを狙って発行することです。

年会費無料のクレジットカードでも一撃80,000ポイント〜100,000ポイントの案件が多数あります。

楽天カード、セゾンカード、ライフカードなどがねらい目です。

こちらに一例を掲載していますのでご覧下さい。

www.mizuhosakura.com

 

 

このキャンペーンでJALマイルをお得に稼ぐにはECナビに入会することが必要です。 

ECナビに入会していない場合はコチラからどうぞ。

登録は無料で1分できます。

当サイトからの入会でボーナスポイントがもらえるキャンペーンを行っています。

新規登録後、90日以内に本人認証が完了すると1,500ポイント(150円分)のボーナスポイントがプレゼントされます。

(いますぐクリック↓↓)

>>ECナビに無料で登録する<<

 毎日貯まるポイントサイト ECナビ

沖縄や奄美がすきならJALマイルを貯めれば旅行の幅がさらに広がる

JALマイルは特典航空券が取りやすいほか、沖縄や奄美の路線に強いです。

奄美大島や石垣島、宮古島はもちろん就航していますし、屋久島や徳之島、与論島や与那国島や南大東島にも就航しています。

もちろんこれらの路線もJALマイルで特典航空券をとることができます。

ANSAマイルと組み合わせれば、鹿児島や那覇まではJALで行って、そこからはJALの特典航空券で離島に飛ぶこともできます。

 

また、JALは「どこかにマイル」を実施しています。

「どこかにマイル」は申込時に提示される4つの行き先からランダムに決定されます。

往復で6,000マイルで特典航空券を発券することができてお得です。

4つの行き先で行きたいところが多ければ、ミステリーツアー的に申し込むとお得に使えます。

北海道や九州、沖縄も対象になります。

詳しくは次の記事もご覧ください。

www.mizuhosakura.com

 

まとめ

・2020年3月31日まではECナビからPex経由でJALマイルに交換すると最大30%ポイントが還元される。

・還元される対象ポイントの上限は各月150,000ポイントまで

・このキャンペーンのルートで交換すると71.4%でJALマイルに交換できる

・各月70,000~150,000ポイントの利用履歴反映にはクレジットカード発行など工夫が必要

 

 

このキャンペーンでJALマイルをお得に稼ぐにはECナビに入会することが必要です。 

ECナビに入会していない場合はコチラからどうぞ。

登録は無料で1分できます。

当サイトからの入会でボーナスポイントがもらえるキャンペーンを行っています。

新規登録後、90日以内に本人認証が完了すると1,500ポイント(150円分)のボーナスポイントがプレゼントされます。

(いますぐクリック↓↓)

>>ECナビに無料で登録する<<

 毎日貯まるポイントサイト ECナビ

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

「読者になる」をおしていただくと更新情報がチェックできます

よければブックマークお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

<ほかにもこのような記事も読まれています> 
www.mizuhosakura.com 

www.mizuhosakura.com