(2019年12月7日作成、2020年2月1日更新)
あなたはクラブ・オン/ミレニアムカードへの入会を考えていてこのページにたどりついたと思います。
ここではクラブ・オン/ミレニアムポイントポイントや永久不滅ポイントが貯めやすい年会費永年無料のクラブ・オン/ミレニアムカードの紹介をしています。
あなたが西武やそごう、イトーヨーカドーなどをよく利用する場合は持っておかないと損するほどお得な特典のカードです。
さて、あなたがクラブ・オン/ミレニアムカードを申し込むときにどこから申し込んだらお得か?・・・
公式ホームページから・・・などと考えているあなた!
大損します!
ではどのように申し込むのがお得なのか・・・
それは「ポイントサイトの活用」です。
ここではクラブ・オン/ミレニアムカードをお得に申し込む方法やクラブ・オン/ミレニアムポイントや永久不滅ポイントを効率的に貯める方法を解説しています。
また合わせてプリンスポイントを貯めやすいポイントサイトの活用法も解説しています。
2月1日現在では「ちょびリッチ」に登録して入会すると入会キャンペーンなどを合わせて10,500円分のポイントがもらえます。
また、当サイトからの入会で追加で500ポイント(=250円分)がもらえます。
合わせて最大10,750円分のポイントがもらえます。
これからポイントをもらう方法や損しない方法を解説していきます。
最大10,750円分のポイントを無料でもらうにはちょびリッチへの登録が必要です。
ちょびリッチの登録は無料で1分でできます。
ちょびリッチではキャンペーンを実施しています。
当サイトからの登録で月末までに1ポイントでも獲得すると、追加で500ポイント(=25円分)がもらえます。
案件とキャンペーンのポイントが10,500円分あるので、合わせて10,750円分ポイントとなりさらに上積みできます。
まだ登録でない場合はキャンペーンで追加ポイントがもらえるこちらからどうぞ。
(今すぐクリック↓↓)
- ちょびリッチポイントは交換先が豊富でお得
- ちょびリッチを活用してさらにポイントを上積みできる
- クラブ・オン/ミレニアムカードのキャンペーンでキャッシュバックを受け取ろう
- クラブ・オン/ミレニアムカードの特徴
- クラブ・オン/ミレニアムポイントの使い方
- 有効期限のない永久不滅ポイントは利用価値が高い
- クラブ・オン/ミレニアムカードのその他のおとくな特典
- まとめ
クラブ・オン/ミレニアムカードを申し込むならこのポイントサイトがお得!

クラブ・オン/ミレニアムカードは年会費永年無料のカードです。
あなたがクラブ・オン/ミレニアムカードをどのポイントサイトで申し込むのがお得か表にまとめました。
サービス名 | ポイント | 金額換算 |
ちょびリッチ | 15,000ポイント | ¥7,500 |
ECナビ | 75,000ポイント | ¥7,500 |
ポイントインカム | 70,000ポイント | ¥7,000 |
Getmoney! | 70,000ポイント | ¥7,000 |
2月1日現在ではポイントはちょびリッチとECナビで7,500円分と同額です。
同額の中でも次の理由から「ちょびリッチ」から申し込みのが最もお得です。
・Tポイントやdポイントにもドットマネーを介して交換できる
・ANAマイルの交換ルート「TOKYUルート」にも対応している
・プリンスポイントに交換しやすい
クラブ・オン/ミレニアムカードをちょびリッチで申し込むには3ステップでOK!
(1)ちょびリッチに登録する
ちょびリッチの登録は無料で1分でできます。
ちょびリッチではキャンペーンを実施しています。
当サイトからの登録で月末までに1ポイントでも獲得すると、追加で500ポイント(=25円分)がもらえます。
案件とキャンペーンのポイントが10,500円分あるので、合わせて10,750円分ポイントとなりさらに上積みできます。
まだ登録でない場合はキャンペーンで追加ポイントがもらえるこちらからどうぞ。
(今すぐクリック↓↓)
(2)ちょびリッチのクラブ・オン/ミレニアムカードのページからカードを申し込む
>>ちょびリッチから年会費無料のクラブ・オン/ミレニアムカードを申し込む<<
(3)発行月の翌月末までに5,000円(税込)以上カード利用してください。
ちょびリッチポイントは交換先が豊富でお得
ちょびリッチのポイントは交換先が豊富

ちょびリッチはポイントの交換先が豊富です。下記に一覧をあげます。
詳しくは下記のリンクをご覧ください
<現金>
・住信SBIネット銀行
・楽天銀行
・ジャパンネット銀行
・ゆうちょ銀行
・その他の金融機関
<電子マネー>
・ポレット(Pollet)
・Amazonギフト券
・WebMoney
・楽天Edy
・ビットキャッシュ
・ちょコム
・カエトクマネー
・nanacoギフト
・App Store & iTunes コード
・NET CASH
・ニッセンポイント
・ビットコイン
・Google Play ギフトコード
<ポイント・マイル>
・JALマイレージバンクのマイル
・ANA のマイル
・ポイント交換のPeX
・Gポイントギフト
・ベルメゾンポイント
・ビックネットポイント
・Tポイント
・ちょびコイン
・ドットマネー
・ドットマネーギフトコード
<ギフト券>
マックカード
図書カードNEXT
<その他>
ちょびリッチgoods
ちょびリッチのポイントはPeXやを活用すればさらに交換先が広がる
ちょびリッチポイントは集約ポイントサイトのPeXを活用するとさらに色々なポイントに交換できます。
またちょびリッチから直接ANAマイルに交換するよりも後述の交換方法でPeX経由でANAマイルに交換するとマイルへの交換率が25%から77〜81%に激増します。
PeXの交換先です。
ちょびリッチポイント1ポイントはPeXポイント5ポイントですのでnimocaポイントやT-POINT、楽天Edyには等価で交換が可能です。

カードを発行するだけで最大で10,750円分のポイントがもらえる、ちょびリッチ経由のクラブ・オン/ミレニアムカードの発行方法は次の通りです。
(1)ちょびリッチに登録する
ちょびリッチの登録は無料で1分でできます。
ちょびリッチではキャンペーンを実施しています。
当サイトからの登録で月末までに1ポイントでも獲得すると、追加で500ポイント(=25円分)がもらえます。
案件とキャンペーンのポイントが10,500円分あるので、合わせて10,750円分ポイントとなりさらに上積みできます。
まだ登録でない場合はキャンペーンで追加ポイントがもらえるこちらからどうぞ。
(今すぐクリック↓↓)
(2)ちょびリッチのクラブ・オン/ミレニアムカードのページからカードを申し込む
>>ちょびリッチから年会費無料のクラブ・オン/ミレニアムカードを申し込む<<
(3)発行月の翌月末までに5,000円(税込)以上カード利用してください。
ちょびリッチを活用してさらにポイントを上積みできる
ちょびリッチではクラブ・オン/ミレニアムカード以外にも資料請求や口座開設などでポイントがもらえる案件が多数あります。
次の記事では比較的取り組みやすい案件を約14,600円分紹介しています。
ほかの案件もさくっとこなしてぜひボーナスをもらってください。
詳しくは次の記事をご覧ください。
クラブ・オン/ミレニアムカードのキャンペーンでキャッシュバックを受け取ろう
クラブ・オン/ミレニアムカードの2020年1月現在のキャンペーンは次の通りです。
(2020年2月29日まで)
10,000円(税込)以上の利用で2,000円キャッシュバック
キャンペーン期間中に、入会の翌々月まで(12月に入会したら2月末まで)に10,000円(税込)以上をカード利用すると2,000円のキャッシュバックがもらえます。
カードの利用は西武やそごうを以外でもOKです。
国内、海外を問いません。
キャッシュバックは入会お4か月後の明細書にてキャッシュバックされます。
Web明細登録で永久不滅ポイント100ポイント(500円相当)プレゼント
2020年2月29日までにWeb明細に登録するともれなく永久不滅ポイント100ポイント(500円相当)がプレゼントされます。
セブン銀行口座設定で100ポイント(500円相当)をプレゼント
クラブ・オン/ミレニアムカードセゾンの引き落とし口座をセブン銀行に設定するともれなく永久不滅ポイント100ポイント(500円相当)がプレゼントされます。
クラブ・オン/ミレニアムカードの特徴
クラブ・オン/ミレニアムポイントも永久不滅ポイントも両方貯まる
西武・そごう・セブン&アイグループ店舗で利用するとクラブ・オン/ミレニアムポイントと永久不滅ポイントの両方が貯まります。
プリンスポイントは200円で1ポイント、永久不滅ポイントは1,000円で1ポイントたまります。
クラブ・オン/ミレニアムポイントとは

クラブ・オン/ミレニアムポイントとは西武・そごう・e.デパートをはじめ、セブン&アイグループ対象店舗のお買い上げで貯まるサービスです。
ポイントの有効期限は、加算された翌年の12月末までです。(最長24か月)
クラブ・オン/ミレニアムポイントと永久不滅ポイントを西武・そごうで貯める

クラブ・オン/ミレニアムカードを利用して西武・そごうで買いものをすると、クラブ・オン/ミレニアムポイントが5~7%貯まります。
合わせて永久不滅ポイントも貯まります。

永久不滅ポイントは1%ですが、クラブ・オン/ミレニアムポイントは前年1月~12月の利用額に応じてポイントが増えます。
前年に100万円以上利用すれば翌年は7%のポイントがアップ。
また20万円以上でもクレジットカードで支払いをすれば5%にアップします。
あなたがよく西武やそごうを利用するならお得なカードです。
クラブ・オン/ミレニアムポイントと永久不滅ポイントをセブン&アイのお店で貯める

セブンイレブンやイトーヨーカドー、デニーズなどのセブン&アイグループのお店でもポイントが貯まります。
クラブ・オン/ミレニアムポイントは200円につき1ポイント、合わせて永久不滅ポイントは1,000円につき1ポイントたまります。
永久不滅ポイントは毎日の買い物でも貯まる

永久不滅ポイントは普段の買い物でカードを利用すると貯まります。
公共料金の支払いや固定資産税、自動車税などの納税でもポイントが貯まります。
1,000円(税込)につき1ポイント貯まります。
1か月の利用金額の合計でポイントが貯まるので、1回の支払いが1,000円(税込)未満であってもカード支払いをすればポイント貯まります。
有効期限がないので、必要な時に交換できます。
Web明細登録で永久不滅ポイント100ポイントプレゼント
2020年2月29日までにWeb明細に登録するともれなく永久不滅ポイント100ポイント(500円相当)がプレゼントされます。
クラブ・オン/ミレニアムポイントは様々な機会でたまる
年間の利用金額に応じてサンクスポイント

クラブ・オン/ミレニアムカードの年間の利用金額におうじて、サンクスポイントをプ
レゼントされます。
1月~12月までの1回1,000円以上利用のお買い物の合計額でポイントがプレゼントされます。
・50万円以上で2,500ポイント
・100万円以上利用でさらに2,500ポイント
バースデーポイント
誕生月の1か月は対象商品1,000円(税抜)以上の買い物で1日につきクラブ・オン/ミレニアムポイント200ポイントをプレゼントされます。
家族でプラス
事前の登録した家族のクラブ・オン/ミレニアムカード「年間お買い上げ額」を合算し、翌年のポイント率が決まります。
また、決定したポイント率は登録した家族のカードすべてに適用されます。
Ario専門店で8のつく日は永久不滅ポイントが2倍

毎月8日、18日、28日の8のつく日にクラブ・オン/ミレニアムカード セゾンを次のArioで利用すると、永久不滅ポイントが2倍となり、1,000円で2ポイント貯まります。
・アリオ・グランツリー武蔵小杉
・プライムツリー赤池各専門店街
アカチャンホンポで8のつく日は永久不滅ポイントが2倍

毎月8日、18日、28日の8のつく日にクラブ・オン/ミレニアムカード セゾンを次のアカチャンホンポ対店舗で利用すると、永久不滅ポイントが2倍となり、1,000円で2ポイント貯まります。
・西武・そごう店内
・イトーヨーカドー店内
・アリオ店内
・セブンタウン小豆沢店
・カナート西神戸店
・ブルメール舞多聞店
・ 御影クラッセ店
・アクタ西宮店
・オムニ7
バーニーズニューヨークで永久不滅ポイント3倍
バーニーズ ニューヨーク全店でクラブ・オン/ミレニアムカード セゾンでのクレジット支払いで永久不滅ポイントが1,000円(税込)につき3ポイント貯まります。
イトーヨーカドーで8のつく日は5%OFF

毎月8日、18日、28日の8のつく日はイトーヨーカドーハッピーデーで食料品や衣料品、住まいの品などほとんど全品が5%OFFで買い物できます。
クレジットカード払いが対象になります。
クラブ・オン/ミレニアムポイントの使い方
西武・そごうの買い物で使う

クラブ・オン/ミレニアムカードは西武百貨店やそごう各店で利用できます。
また、「クラブ・オン/ミレニアムカードセゾン」限定で西武・そごうのショッピングサイト「e-デパート」でも1ポイント=1円で利用できます。
永久不滅ポイントをクラブ・オン/ミレニアムポイントへの交換

永久不滅ポイントもクラブ・オン/ミレニアムポイントに交換できます。
永久不滅ポイント200ポイント→クラブ・オン/ミレニアムポイント1,000ポイントと交換できます。
永久不滅ポイントは有効期限がないので、利用したいときに往還するとよいでしょう。
カードを発行するだけで最大で10,750円分のポイントがもらえる、ちょびリッチ経由のクラブ・オン/ミレニアムカードの発行方法は次の通りです。
(1)ちょびリッチに登録する
ちょびリッチの登録は無料で1分でできます。
ちょびリッチではキャンペーンを実施しています。
当サイトからの登録で月末までに1ポイントでも獲得すると、追加で500ポイント(=25円分)がもらえます。
案件とキャンペーンのポイントが10,500円分あるので、合わせて10,750円分ポイントとなりさらに上積みできます。
まだ登録でない場合はキャンペーンで追加ポイントがもらえるこちらからどうぞ。
(今すぐクリック↓↓)
(2)ちょびリッチのクラブ・オン/ミレニアムカードのページからカードを申し込む
>>ちょびリッチから年会費無料のクラブ・オン/ミレニアムカードを申し込む<<
(3)発行月の翌月末までに5,000円(税込)以上カード利用してください。
有効期限のない永久不滅ポイントは利用価値が高い
永久不滅ポイントは運用もできる
貯めた永久不滅ポイントは運用できます。運用で増えたらお得ですね。

永久不滅ポイントは利用価値が高い
永久不滅ポイントはアマゾンポイントやnanacoポイントなどに1ポイント=5円相当で交換可能です。
また、300種類以上のアイテムとも交換可能です。

クラブ・オン/ミレニアムカードのその他のおとくな特典
映画観賞券を会員限定価格で
通常1,800円を優待価格(1,300円~1,500円)で映画を鑑賞できます。
対象映画館は次の通りです。
・TOHO CINEMAS
・UNITED CINEMAS
・CINEPLEX
・CINEMA SUNSHINE
セブン旅デスクでお得
セブン旅デスクで最大5%OFFで利用できます。
国内や海外のお得なパッケージツアーが会員ならではのお得な価格で利用できます。
国内・海外のレンタカーがお得
国内ではオリックスレンタカーを会員限定価格で利用できます。
海外では世界145か国以上に拠点を持つハーツレンタカーを5%~20%OFFで利用できます。
セゾンカード限定の年間300円からの安心保険
セゾンカード限定の年間300円から手軽に加入できる保険、「Super Value Plus」に加入できます。
「Super Value Plus」は毎日の生活のちょっとした不安をカバーしてくれる新しい保険です。
自分に必要な補償だけを自由にチョイスできるセゾンカード会員限定の保険です。
各プラン300円から加入できネットで簡単に手続きできます。
プランの一例は次の通りです。
・お買い物安心プラン
・いつでも安心プラン
・けが安心プラン
・ゴルフ安心プラン
・ご迷惑安心プラン・暮らし・持ち物安心プラン
・お留守番安心プラン
・お住まい安心プラン
・キャッシング安心プラン
・生活安心プラン
・お車安心プラン
カードを発行するだけで最大で10,750円分のポイントがもらえる、ちょびリッチ経由のクラブ・オン/ミレニアムカードの発行方法は次の通りです。
(1)ちょびリッチに登録する
ちょびリッチの登録は無料で1分でできます。
ちょびリッチではキャンペーンを実施しています。
当サイトからの登録で月末までに1ポイントでも獲得すると、追加で500ポイント(=25円分)がもらえます。
案件とキャンペーンのポイントが10,500円分あるので、合わせて10,750円分ポイントとなりさらに上積みできます。
まだ登録でない場合はキャンペーンで追加ポイントがもらえるこちらからどうぞ。
(今すぐクリック↓↓)
(2)ちょびリッチのクラブ・オン/ミレニアムカードのページからカードを申し込む
>>ちょびリッチから年会費無料のクラブ・オン/ミレニアムカードを申し込む<<
(3)発行月の翌月末までに5,000円(税込)以上カード利用してください。
まとめ
・クラブ・オン/ミレニアムカード入会はポイントサイト経由がお得
・2020年2月1日現在では「ちょびリッチ」がお得!7,500円分ポイントが追加でもらえる
・入会後のカード利用で2,000円キャッシュバックがもらえる
・Web明細、セブン銀行の口座設定で最大1,000円分の永久不滅ポイントがもらえる
・ちょびリッチの入会キャンペーンで250円分ポイントがもらえる
・合計で最大10,750円分ポイントがもらえる!
クラブ・オン/ミレニアムカードは年会費永年無料で使い勝手もよいです。
ポイントサイトを活用してお得にカードに入会しましょう!
カードを発行するだけで最大で10,750円分のポイントがもらえる、ちょびリッチ経由のクラブ・オン/ミレニアムカードの発行方法は次の通りです。
(1)ちょびリッチに登録する
ちょびリッチの登録は無料で1分でできます。
ちょびリッチではキャンペーンを実施しています。
当サイトからの登録で月末までに1ポイントでも獲得すると、追加で500ポイント(=25円分)がもらえます。
案件とキャンペーンのポイントが10,500円分あるので、合わせて10,750円分ポイントとなりさらに上積みできます。
まだ登録でない場合はキャンペーンで追加ポイントがもらえるこちらからどうぞ。
(今すぐクリック↓↓)
(2)ちょびリッチのクラブ・オン/ミレニアムカードのページからカードを申し込む
>>ちょびリッチから年会費無料のクラブ・オン/ミレニアムカードを申し込む<<
(3)発行月の翌月末までに5,000円(税込)以上カード利用してください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
「読者になる」をおしていただくと更新情報がチェックできます
よければブックマークお願いします。
