
(2019年3月6日作成)
鹿児島で頂きたいのが味噌おでんです。
甘くて濃厚な出汁で煮込まれたおでんは、どのおでん種も合います。
無邪気さんは、白熊のむじゃきさんとは違い、味噌おでんと刺身がおいしい居酒屋さんです。
おいしくてコスパがよい無邪気さんをレポートします。
分家無邪気さんの営業時間は17:30〜23:00です。
定休日は第2、第4月曜日です。
分家無邪気のメニュー
無邪気さんの名物、味噌おでんでうs。
盛り合わせは600円。
単品は100円からあります。
三枚肉や豚肩ロースのおでんもあります。

その他のメニューです。
刺身類はその日のおすすめをホワイトボードに書いてあります。


ドリンクは生ビール、瓶ビールは550円。
焼酎は350円〜です。


分家無邪気の味噌おでんを堪能
味噌おでんです。
タネが味噌の色になっていてよくしゅんでいるのがわかります。
甘さと旨みをたっぷり含んだだしなのでタネの旨みをさらに引き出すんですよね。
別の日に行った時の味噌おでんです。
味噌おでんを楽しむには、練り物は出汁がよくしみるのでおいしいです。

刺身や一品もおいしい。
鹿児島といえば・・・きびなごの刺身です。
ぷりぷりな身と皮の食感がたまりません。
酢味噌でおいしくいただきます。

さばの刺身です。
とれたてで脂がのってました。

ごまかつおです。
かつおをたっぷりのごま出汁と海苔、カイワレをあえて頂きます。
ごまがかつおの旨みを引き出します。

黒豚ステーキです。
鹿児島と言えばの黒豚です。
やわらかくおいしかったです。

まとめ
鹿児島の味噌おでんや、おいしい地魚を頂ける無邪気さん。
地元のお客さんが多いことからも選んで間違いないお店です。
繁華街とは反対側にあるので、静かに飲めることもありがたいお店です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
「読者になる」をおしていただくと更新情報がチェックできます
よければブックマークお願いします。

分家無邪気の行き方と営業時間
市電、バス停「天文館」から徒歩2分くらいです。
鹿児島駅方面の停留所側のアーケードの近くに「コメダ珈琲店」があります。
細い路地がコメダ珈琲店の横にありますので、入ると無邪気さんのネオンが見えます。

ネオンの下がお店です。

分家無邪気さんの営業時間は17:30〜23:00です。
定休日は第2、第4月曜日です。
食べログ情報↓
分家 無邪気 – 天文館通/郷土料理(その他) [食べログ]
「読者になる」をおしていただくと更新情報がチェックできます
よければブックマークお願いします。

<あわせて下記のような記事も読まれてています>