
(2018年3月28日作成、2020年2月4日更新)
あなたはANAVISAゴールドカードの入会を検討されてこのページをご覧になっていると思います。
このページはANAVISAゴールドカードのお得な入会方法について記しています。
ポイントサイト経由でのお得な入会ルートが少ない中どのように入会すればお得なのかをこのページで記しました。
ANAVISAワイドゴールドはANAマイラーのメインカード
ワイドゴールドカードはあなたがANAマイルを貯めるメインのカードになりえます。
年会費は14,500円と少し高いですが一般カードだと200円で1マイルのところワイドゴールドカードでは100円で1マイル貯まります。
一般カードでも100円で1マイルにすることはできますが別途年に6,500円の費用がかかるのでお得です。
またマイペイスリボとの併用でさらにマイルが貯まります。
ANAVISAワイドゴールドに入会するにはポイントサイト経由はお得か
2月4日現在、ANAVISAワイドゴールドカードはポイントサイトの案件には入っていません。
あなたが初めてのANAカードをVISAワイドゴールドカードにしようと検討されているなら、後段で説明している「マイ友プログラム」をぜひ活用してください。
ボーナス2,000マイルが追加でもらえます。
ANAVISAワイドゴールドカードで初めて申し込む際にお得な方法
ANAカードをワイドゴールドカードで初めて発行するかた(いままでANAカードを持ってない方)はマイ友プログラムを利用するとボーナスマイルがもらえます。
マイ友プログラムを活用すると2,000マイルがボーナスとして受け取れます。

マイ友プログラムのボーナスを受け取るには下記のページで登録をしてからワイドゴールドカードを申し込むだけです。
ここからマイ友プログラムの登録ページに行きます。
マイ友プログラム登録ページでは紹介者情報を入力する必要があります。
家族や知人に紹介してもらうのが望ましいですが、もしお近くにいらっしゃらない場合はこちらで紹介させていただきます。
下記の「お問い合わせフォーム」からあなたの氏名(ニックネーム可能)、件名(マイ友プログラム紹介希望)を入力して送信をお願いします。
迅速に対応させていただきます。
ANAVISAワイドゴールドカードの特典
継続でボーナスマイル2,000マイル
カードを継続するだけで毎年2,000マイルがもらえます。
ポイントのマイル移行が無料
普通カードなら10マイルコースに6,000円(税抜き)の年会費がかかるところ、ゴールドカードは無料になります。
搭乗マイルの積算率アップ
基本マイルの25%増しで積算されます。
海外旅行保険(自動付帯)
国内旅行保険(自動付帯)
国内航空便遅延保険
国内航空障害保険(自動付帯)
空港ラウンジの無料利用
空港でカード会社が運営しているラウンジが利用できます。
航空会社運営のラウンジにあるアルコール類はありませんが、ソフトドリンクはあります。
国際線利用時のビジネスチェックインカウンター利用
ワールドプレゼントポイントのANAマイル移行手数料無料
一般カードでは6,480円(税込み)のマイル費用が掛かりますがゴールドカードでは無料で以降できます。
空港内店舗ANAFESTAでの割引
ANAワイドゴールドカード提示で10%割引になります。
空港内での免税店での割引
ANAワイドゴールドカード提示で10%割引になります。
ドクターコール24
お買い物安心保険(動産安心保険)
まとめ
・ANAVISAワイドゴールドカードはマイ友プログラムからの加入が最もお得
・マイ友プログラムで2,000マイルがもらえる。
ANAVISAワイドゴールドカードはあなたがANAマイル貯めるにはメインのカードになります。一般カードとの年会費の差もマイル還元率と特典で十分価値があります。
ANAVISAワイドゴールドカードでマイルを貯めて特典で空の旅にでましょう!
「読者になる」をおしていただくと更新情報がチェックできます
よければブックマークお願いします。

<あわせてこのような記事も読まれています>