
(画像はマリオット公式HPより)
(2018年10月16日作成、2019年11月2日更新)
あなたはホテルライフを満喫するのが好きですか?
マリオットやシェラトンでさらに優遇されて泊まってみたくないですか?
マリオットボンヴォイでプラチナチャレンジという方法で上級資格を得る方法がります。
年間に50泊しなければ得られない資格が16泊すれば得られるお得な企画です。
ここではプラチナチャレンジの方法やプラチナエリートの特典などを記していきます。
- プラチナエリートでホテルライフが快適に
- プラチナエリートでの特典例
- 2019年12月末までに開始のプラチナチャレンジのルール
- SPGアメックスは持つべきか?
- チャレンジ価格を安価に抑えるためのおすすめホテル
プラチナチャレンジとは
プラチナチャレンジとは、3〜4か月の間に16泊するとマリオットボンヴォイのプラチナエリートの資格が得られるステータスマッチです。
通常マリオットボンヴォイのホテルに年間50泊しなければ得られないプラチナエリートの資格を16泊で得られるのでお得です。
2019年12月までのルールではゴールドステータスでなくても、ノンステータスでもチャレンジすることができるので、SPG/マリオットリワードに登録すれば、マリオットに電話してすぐに始めることができます。
(2020年からも変更になるか、そのままかは未定です)
マリオットのプラチナデスクに電話で確認して、具体的な方法やお得にチャレンジする方法は後に記載していますのでご覧下さい。
プラチナチャレンジにステータスは不要ですが、プラチナチャレンジをしようと決断されたらSPGアメックスでゴールドエリートを得られてからチャレンジすると快適度が上がりポイントも貯まります。
レイトチェックアウトやアップグレード、ポイント25%アップなどの特典が得られます。
SPGアメックスは紹介で入会すると3か月で10万円以上の決済で、通常より6,000ポイント上乗せされて39,000ポイントもらえます。
お知り合いに紹介していただくのが一番ですが、いらっしゃらない場合はこちらで紹介させていただきます。
氏名(ニックネーム可能)とメールアドレスがあれば紹介可能です。
下記の問い合わせフォームにてお気軽にお問合せください。
プラチナエリートでホテルライフが快適に
プラチナエリート資格を得ると、主に以下の特典が得られます。
・朝食、ポイント、ギフトいずれかの特典
・ラウンジが利用できる
・可能な限り、スイートを含む部屋のアップグレード
をマリオットボンヴォイの29ブランドのホテルで受けることができます。
ステータスごとの特典表(関係個所抜粋)
マリオットボンヴォイホームページから

プラチナエリートでの特典例
プラチナエリートの資格を得るとSPG/マリオットホテルグループでの滞在が格段に快適になります。
あと、プラチナエリートはスイートを含むアップグレードがされるとあります。
私は少し広いスーペリアや同じグレードの中で最も高層階のお部屋にアップグレードされた例はあります。
宮崎のシェラトングランデオーシャンリゾートでは100㎡を超えるコーナースイートにアップグレードしてもらえました。
もちろんラウンジも利用でき、スパやプールも利用できるので2泊滞在してもあまりほてるから出ることなく快適に過ごせました。
シェラトングランデオーシャンリゾートの宿泊については次のページもご覧ください。
またあべのハルカスにある大阪マリオット都ホテルでは、開放的な38階の眺めの良いラウンジで朝食、昼食、夕食すべてをラウンジで頂くことができました。


大阪マリオット都ホテルのラウンジの様子は下記記事もご覧下さい。
2019年12月末までに開始のプラチナチャレンジのルール
2019年10月30日にマリオットデスクに確認した内容をまとめました。
2020年以降は変更になる可能性もあります。
チャレンジ期間内(登録後3か月+その月の月末まで)に16泊する
チャレンジにあたってはマリオットリワードデスク(0120-925-659)まで電話して登録します。
登録した日から3か月後の月末までがチャレンジ期間になります。
2019年11月からスタートした場合は2020年2月末までがチャレンジ期間となります。
11月の月末からスタートした場合も2020年2月末までがチャレンジ期間となります。
月の初めに始めればチャレンジ期間は長くなります。
マリオットボンヴォイの29のブランドのホテルで16泊する(連泊も可能)
今回はマリオットブランドのほかにもシェラトンやウェスティンなどマリオットボンヴォイの29ブランドのホテル宿泊が対象です。
滞在ではなく宿泊数なので同じホテルに2泊しても2泊とカウントされます。
極端な例では安価なホテルに16泊しても達成したことになります。
安価でお得なホテルの例を最後にに記載していますのでご覧下さい。
達成後のプラチナエリートの期間、2月に達成すると長くプラチナ資格でいられる
SPG/マリオットのステータス期間は1月末で年度が変わります。
プラチナエリートの期間は達成後1年間とそのあとに迎える1月31日までがプラチナエリートの期間になります。
〇2020年1月31日まで達成→2021年1月末までがプラチナエリート
〇2020年2月1日〜2021年1月末までに達成→2022年1月末までがプラチナエリート
今から始めようと考えている方は2月初旬に終了するようにチャレンジすると、2022年1月末までプラチナエリートの資格が得られて最もお得になります。
期間終了後は、1段階ずつダウングレードします。
宿泊数がまったくない場合はプラチナ→ゴールドになります。

マリオットボンヴォイに登録すればノンステータスでもチャレンジ可能に
2019年12月までのプラチナチャレンジのルールでは、ただマリオットボンヴォイに登録しているだけのノンステータスの会員でもプラチナチャレンジに挑戦できます。
ノンステータスでもプラチナチャレンジで16泊宿泊すればプラチナエリート資格が得られます。
マリオットボンヴォイの登録は無料なので、誰でも登録後に所定の期間内に16泊すればプラチナエリート資格が得られます。
通常は50泊しないと得られないプラチナエリート資格が16泊で得られるのはありがたいです。
ポイント使った宿泊はカウントされない
ポイントを全部、あるいは一部でも利用した宿泊は対象になりません。
登録の24時間以内の宿泊は実績にカウントされない
プラチナチャレンジに開始登録してすぐにホテルに宿泊する際には注意が必要です。
開始後24時間以内の宿泊は実績にカウントされないので、少し時間を空けてから宿泊してください。
公式サイトからの予約が対象
公式サイトからマリオットボンヴォイの会員番号を入力した予約が対象になります。
開始予約が可能
マリオットデスクに電話をして開始予約ができます。
電話をしたその日から開始でなくても、月末電話連絡して翌月初めの開始予約が可能です。
1日と予約するとアメリカとの時差の関係があるので、予約するなら2日以降の予約がいいでしょう。
2018年9月以前にチャレンジした人は再度チャレンジが可能
2018年9月以前にチャレンジが終了した人も再チャレンジができます。
(2019年12月までのルールです。2020年は変更になる可能性があります)

SPGアメックスは持つべきか?

プラチナチャレンジでは、マリオットボンヴォイに登録さえすればプラチナチャレンジができるので、事前にSPGアメックスを発行する必要がなくなりました。
では、SPGアメックスは必要ないのでしょうか?
私は、プラチナチャレンジをしようと決断されたなら、以下の理由からSPGアメックスをぜひ発行すべきだと考えます。
チャレンジ中もゴールドエリートとしてホテルライフが満喫できます。
・スイートは含まないがアップグレードをしてもらえる
・14時までのレイトチェックアウトができる
・宿泊ポイントが25%増しで貯まる。
・カード決済も含めれば、入会ポイントも含めてポイント宿泊が可能になる
特にSPGアメックスのポイントは絶大で、SPG/マリオットのホテル宿泊に使えるほか41社のエアラインのマイルに手数料なしで交換できます。
ポイントはホテルのポイントとは別に100円=6ポイントと倍のポイントつくので、非常にパフォーマンスがいいです。
SPGアメックスカードの入会キャンペーンで確実にポイントをゲット!
紹介でSPGアメックスに入会すると通常より6,000ポイントが上乗せになります。
入会後3か月で10万円以上の決済をSPGアメックスで行うと通常30,000ポイントが36,000ポイントになります。
お知り合いに紹介していただくのが一番ですが、いらっしゃらない場合はこちらで紹介させていただきます。
氏名(ニックネーム可能)とメールアドレスがあれば紹介可能です。
下記の問い合わせフォームにてお気軽にお問合せください。
SPGアメックスカードの概要は下記記事もご覧下さい。
チャレンジ価格を安価に抑えるためのおすすめホテル
下記のホテルは、時期によっては1万円前後で宿泊できるため、チャレンジにあたってお勧めです。
関西圏に多いですが、交通至便なホテルも多いので出張や旅行などで利用するのが良いかと思います。
私もプラチナチャレンジはモクシー大阪本町を多用させていただきました。
体験記も含めた詳細は、下記記事もご覧下さい。
モクシー大阪本町

シェラトン都ホテル大阪

神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ

フォーポイントバイシェラトン函館

モクシー東京錦糸町

フォーポイントバイシェラトン名古屋、中部国際空港

まとめ
・プラチナチャレンジは登録後3か月後の月末までに16泊する
(2019年11月に申し込めば2020年2月末までが達成期限)
・マリオットボンヴォイのシェラトンやウェスティン、マリオットなど29のホテルブランドの宿泊でカウントされる
・プラチナエリートになるとラウンジ利用、朝食無料、スイート含むアップグレードがしてもらえる
・2月初めに終わると、2022年1月末まで約2年間プラチナエリートの資格が得えれて最もお得
・SPGアメックスでゴールドエリートになってチャレンジするとレイトチェックアウトやアップグレード、ポイントアップが受けられてお得
・SPGアメックスの入会特典も合わせて、宿泊できるポイントがすぐたまる
プラチナチャレンジにも費用が掛かりますが、資格を利用するとホテルライフが超絶快適になります。
また、チャレンジ使用と決断されたら、SPGアメックスはぜひ入会しましょう!
SPGアメックスは紹介による入会が最もお得です。
お知り合いに紹介していただくのが一番ですが、いらっしゃらない場合はこちらで紹介させていただきます。
氏名(ニックネーム可能)とメールアドレスがあれば紹介可能です。
下記の問い合わせフォームにてお気軽にお問合せください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
「読者になる」をおしていただくと更新情報がチェックできます
よければブックマークお願いします。

<あわせて下記のような記事も読まれています>